Temple's G CONNECT  戻る
 雑記(日記風)<2003/08まで>   戻る

  2003/08/30
   ◆「携帯マナー:関東のJRや私鉄など17社が統一」


  2003/08/29
   ◆「呼び出し音がメロディに〜ドコモ「メロディコール」」
    なかなかおもしろげですな。すげえ暗い歌設定したりしてな(殴

   ◆「5インチベイ内蔵のカセットデッキが発売、ソフトで制御も可能」
    ライン入力にカセットデッキ繋げるのと同じようなもんですな。 カセットデッキ持ってない人にはいいかもな。
    
   ◆2ch「「諸君 私は〜が好きだ」をはって」


  2003/08/28
   ◆「au関西、「六甲おろし」の着うたを無料配信」 オマリーのは?(こら)

   ◆「motoGP2 Logo Gallary」 モトGP2のロゴのギャラリー(まんまやんか)
    メモモトGP2 チートコード

   ◆関智一サミーのパチスロ機「ファイヤードリフト」にて、
    機種についている液晶画面のアニメ部分で、ブラボー役をやってます
(ネタ元:れいんぼあくた さん)
    周りがうるさいと聞き取りにくいもので、前に打った時には誰かわからなかったのですが。
    演出が面白いパチスロ機でした。 ちなみにドリームキャストのチップを使ってます。
    >※パチスロのお店は18歳以下の方は入場できません 18歳未満ね。

   ◆「SIT DeveloperTable」 下請けゲームメーカーの一覧。 エコールもあり。


  2003/08/27
   ◆「「キャッスルヴァニア」のイメージソングはソニンが歌う」見込みだそうです。
    発表されました。 「愛のムチキャンペーン」て。

   ◆「海です」スレッド
    「海です」ってなんか自信ありげでむかつく 「海でございます」ぐらいの謙虚さがホスイ
    「海とか」「海だったり」「海ッス」「海かも」「海だよ」「海なんだって」どれもムカツクな

   ◆「PAO−Nああなつかしのわけありベストテン」
    こんなサイトがあったんだ。歌が本気で懐かしいな。 個人的にテープで録音してないものもあるし。 ていうか常連さんのサイトやないか。


  2003/08/26
   ◆西陣のパチンコ台「海ですSV」を見つけたので打ってきました。
    三洋物産の「海物語」の権利を買って西陣が作った台ですな。ところどころオリジナルとは変わっています。
    9千円で初当たりが来たのですが、それまで、リーチは5回くらいしかきませんでしたよ。
    結局13000発出たところで閉店となりました。 (西陣公式サイト)←重すぎ。

   ◆CDデビューおめでとう


  2003/08/25
   ◆自室内不用物大処分キャンペーン実施中(所謂、整理 ていうかキャンペーンて)
    いらなくて、売れそうなものは売る予定。

   ◆「Xbox「PSO」追加クエストであの秘密が明らかに」
    「心の座」「届けこの思い」追加

   ◆「■各地でG.A.フィーバー! ゲーマーズ本店にも長蛇の列!!」(ネタ元:れいんぼあくた さん)
    みんなで立ち○ョンしてるみたいだ。

   ◆最近の買い物 CD「MOTHER1+2 オリジナルサウンドトラック」


  2003/08/20
   ◆「川上とも子のうさぎのみみたぶ」が無事移転されたモヨウ。

   ◆「ラブスマッシュファイブ〜テニスロボの反乱〜」ちう、ラブスマッシュの続編が出るそうな。

   ◆「THEシューティング 〜ダブル紫炎龍〜」 新作の「エクスプロージョン」に期待・・してみる。

   ◆自作PCケースギャラリーhttp://www.moddin.net/gallery_view.asp

   ◆「プラス、ズームレンズ搭載小型データDLPプロジェクタ」

   ◆「湘南爆走族 DVDコレクション Vol.1」
    銀蝿の翔が声優に挑戦した作品です。「逆さ富士もいいもんだなあ。」

   ◆「感染を広める新ワーム「Nachi」、日本語版Windowsでは脆弱性はそのまま放置」
    「なっちぱっちありがとう」と言うわけでもない様で。


  2003/08/19
   ◆近いうちに、サイトを「http://park12.wakwak.com/~tgc」に移転する予定です。
    で、やってみましたURL占い
    このサイトの持つ性格は、豪気という言葉で象徴されます。
    長く使うには難しいところのあるURLですが、サイトの立ち上げとかリニューアルなど一発勝負の時に不思議な力を発揮します
    ただし、その場合は必ず吉のURLであることが必要です。
    補佐役として成功する意味があり吉です。顧問・相談役がはまり役で、その方面で成功します。


    いや不思議なチカラいわれても。

   ◆仕事中に、フリーソフトの花火スクリーンセーバーを社員を呼び止めては見せびらかさんでくれよ。
    「ほら、ええやろう」やないて。

   ◆「キューブ系PC自作キット用キャリングバッグ」
    こんなん、人ごみの中でぶつけられたらたまらんぞ。


  2003/08/18
   ◆「OK! SNKゲームの格闘アニメ群が待望のDVD化!」
    浜崎あゆみがユリ・サカザキを演じた件は書きませんのか?
    映画の餓狼は買いたいですな。TV版のほうは3作とも録画してあるし。


  2003/08/14〜17
   ◆↑この期間、夏期休暇だったんですが、ずっと雨降ってましたね。

   ◆17日に、「仮面ライダー555」の映画を観に行きました。
    上映時間80分のうち、2/3くらいは戦闘シーンで、
    ファイズが出てきてからは、もうええわっちゅうくらいに闘いの連続でした。
    面白かったですよ。


  2003/08/13
   ◆「R-TYPEFINAL スコアランキング」  2点て・・。 #他でもロースコアとってるみたいで。


  2003/08/12
   ◆「アトラス、Xbox「真・女神転生NINE」オンライン版を今後PCで展開」
    そうですか。 主人公が戦闘経験値でレベルアップしてくれれば遊びやすくもなりますが。

   ◆「アミューズ、DVD「あずみ」を11月21日に発売」
    結局観に行ってませんでした。


  2003/08/11
   ◆「ホロン、「DivX Pro Video Encoder Pack for Windows」を9月4日に発売」
    買っておこうかな。 貯めておくDVD-RAMの値段考えたら安いもんだ。

   ◆ド━━━━(゚ロ゚)━━━━ン!!(その2)
    この波紋は初めて見たかも。 でもまあ確かにこうなるわなあ。

   ◆「《Voice Stream及び四ッ谷式CyberProjectサービス終了のお詫び》」
    さて「うさみみ」はどうなるでしょうか。 がんばれじじい中山。

   ◆突然、「ゼティマ」を調べてみる。「地図」がありました。
    なんと、今年はじめまでの、俺の通勤路でしたよ。    ・・・まあどうでもいいんですが。

   ◆いやまあ、経済効果あるかもしれんけどな。 優勝した次の年が調子良かったらそのときにやんない?そういうの。


  2003/08/09
   ◆ 黙祷。


  2003/08/08
   ◆「「技術者めざして」 女子中学生がPC組み立てに挑戦」

   ◆セガハード大百科「メガCD」
    最初に買ったのが「クイズスクランブルスペシャル」だったっけか。  クイズを出しタイガー・・・・。

   ◆「インデックス、「恐怖の着信メロディ」を配信」
    芸能山城組の「恐山」を録音するのもいいと思うがどうか。


  2003/08/07
   ◆今日の買い物 DVD「仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL ディレクターズカット版」


  2003/08/06
   ◆「サン電子、CF型通信アダプタのAirH”PHONE用接続ケーブル」
    ナイスウエポン! オーライツ!グッジョブ!イェア!   しかし、CF型通信アダプタが高い。

   ◆「MpegCraft」それから。
    添付のMPEGコンバートツールを使って、RD-X1で録画した映像データを変換できました。
    ↑と書きましたが、映像だけで音声の無いMPEGファイルが出来てしまうようです。
    音声は別に録音しておいて、合わせればいいのですが、面倒です。
    そこで、パナのマルチドライブに添付されてる「DVD-MovieAlbumSE」という
    ツールを使ってみたところ、音声付きでMPEGに変換できました。
    あとは、それを「MpegCraft」で不用な部分を切り取って、出来上がりです。

   ◆「パチンコ・パチスロ用語辞典」


  2003/08/04
   ◆暑くなりましたけど、夜に干した洗濯物が一晩で乾くのは、なかなかの快感です。

   ◆昨日の買い物 PCソフツ「MpegCraft
    添付のMPEGコンバートツールを使って、RD-X1で録画した映像データを変換できました。
    DVD-RAMからHDDへコピーしたあとコンバートするのですが、
    コンバートに必要な時間は映像の時間よりちょっと長いのがネックですね。
    ソフトウェアコンバートなのでしょうがないですかな。
    で、肝心の「MpegCraft」本体はまだ触ってないです。

   ◆「No Longer」http://www.horae.dti.ne.jp/~suzuki-s/
    鉄騎コントローラーを、PCで使うツールがあります。 試すのには躊躇してます。

   ◆「AVコンポ風デザインのキューブ系PC「MEGA PC」がMSIから発売」
    名前だけだと、テラドライブを連想してしまいます。

   ◆「エアコン冷風の直撃を防ぐ! 「エアーウィング」」
    前の事務所でこれを使ってたら、カラダ壊さないで済んだかもなあ。 ていうか、マジで欲しい。


  2003/08/01
   ◆「J-PHONEにスターラスター&メトロクロス追加」
    暗黒惑星にたどり着くまでどれだけ時間がかかるんだっけか。


  2003/07/31
   ◆「MpegCraft」
    RDで録った映像が取り込めるなら、DVD-Rを綺麗で華麗でビューティフルエレガンツに作ったり、
    PCにMPEGとして置いておきたくてたまらないときはいいかもですな。

   ◆「映画「T3」ヒットの舞台裏/倒産からの復活」
    会社を建て直し、権利を買い戻し、とにかく時間が掛かったわけで。

   ◆いつもここから「どけどけ」風に。
    ・太正浪漫堂に「さくらのおにぎり」ってメニューが出てきたっつんだ○○ヤロメコノヤロメ
       コノヤロメ 何がさくらなんだかよくわかんねえじゃねえか○○ヤロメコノヤロメ
    ・太正浪漫堂に「さくらのおにぎり」ってメニューが出てきたっつんだ○○ヤロメコノヤロメ
       コノヤロメ 別に「一郎の」でもいいんじゃねえのか○○ヤロメコノヤロメ
    ・アドベンチャーゲームを頑張ってプレイしますとか言ってんじゃねえぞ○○ヤロメコノヤロメ
       コノヤロメ選択肢選ぶだけのヤツをどう頑張るっつんだ○○ヤロメコノヤロメ


  2003/07/30
   ◆「R-TYPEFINAL」へきる号(レディラブ)が出せたのでプレイしてみる。
    機体に「417」と書いてありますな。 でもゲーム中は機体選択画面と逆向きになるせいか、417の文字が反転してますよ。

   ◆「WAKWAKメールサービスおよび個人ホームページサービスの機能追加について」
    #個人ホームページアドレスの変更ってのがいいですね。

   ◆PHSを自宅に忘れてしまったなあ。


  2003/07/29
   ◆「聖拳アチョー」

   ◆「東映ビデオ 「ゼブラーマン」出演者&ボランティアスタッフ大募集」


  2003/07/28
   ◆「クリエイティブ、液晶ディスプレイ搭載WMA/MP3プレーヤー」
    今売ってるのと、値段があまり変わらないな。

   ◆>スピーカーからHDDのアクセス音が・・φ(..)(TECHSIDEさん)
    >スピーカーからHDDのアクセスやマウスの動き、スクロールホイールに合わせてキュルキュルキーンって高周波音が出力される現象
    俺も↑こんな状態でウザかったんですが、帰ったらやってみましょう。→OK、音がしなくなりました。

   ◆「R−TYPE FINAL」のサントラが、サイトロンから8月20日に発売ですよ。
    当然ながら「へきるうた」は収録されてませんよ。
    それよりもメロディのはっきりしないBGMが多くて物足りないですよ。
    くらーい雰囲気は出てるのでいいんですけど(←じゃあいいじゃねえか)

   ◆最近の買い物「メトロイドプライム&フュージョンオリジナルサウンドトラック」
          「鉄騎公式ガイドブック 鉄騎大全」 俺の部屋が載ってましたよ。いまは違う机だけど。


  2003/07/26
   ◆DVD「矢口真理 ラブハロ」を見せてもらいました。
    矢口はあの風船もロクに
    ふくらませられないところがいいな。
             ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  ) それは吉澤とかいう娘だな兄者。
      (  ´_ゝ) /   ⌒i  
      /   \_ /つ | |
     /      _/  | |
   __(__ニつ___|____.| .|____
               (u ⊃


  2003/07/25 
   ◆>ディ 以前はdexiと打ってましたね。 ちなみにdwiで「ドィ」になります。何に使えるかわかりませんが。

   ◆「Xbox Live,2年目からの利用料金が発表に!」
    12ヶ月は4980円。 あとは各ゲームの利用料が全部無料になるならいいんですけどね。
    ボイスコミュニケータがもう一個欲しいところ。

   ◆「着弾の衝撃を体感できる光線銃 トミー「サバイバーショットリボルブ」」
    懐かしいですね。

   ◆メモ 「アカデミー音響賞 過去20年の受賞作品とノミネート作品」
      「90年代アカデミー賞 音響賞作品一覧」

   ◆「サードウェーブ、7,980円のプログレッシブDVDプレーヤー」 やすっ。パチンコ屋の景品にしてもいいんじゃないかと。

   ◆http://www.hatoyama.gr.jp/ どうしても顔が高田文夫氏と田中康夫氏とごっちゃになってしまいます。

   ◆新品未開封だと3万越えるのか。 すごいな。


  2003/07/24
   ◆今週のF通に「へきる号」が、小さい写真ですけど公開されてます。

   ◆「セガ会社説明会」 よくわかんない人はここ見たほうがいいかもね。

   ◆今日の買い物 「PS2本体」
     これで天外魔境も超兄貴も遊べま(どか


  2003/07/23
   ◆「<高知競馬>走り続ける90連敗馬 売上に貢献」
    愛されてるんだな。 はたしてどこまで走れるか見届けていたい気持ちがあるんだろう。

   ◆「機動武闘伝Gガンダム ストラップ(ゴッドガンダム)」
    ”ストラップ”としてどうか語ってくれたらいいんだけどな。 邪魔くさそうとか人形なくすのがオチとか(おい

   ◆今日の買い物 DVD「郡上一揆」


  2003/07/22
   ◆「いろメロミックス、嶋大輔の「男の勲章」着信ボイスを無料配信」
    「めちゃイケ」で人気が出て、再リリースされたわけですな。 ちなみに作詞のJOHNNYは、今はレコード会社のプロデューサー。

   ◆「ワンス アポン ア タイム イン メキシコ」
    「デスぺラード2」なわけですが、銃撃戦に期待です。

   ◆「松下、DVD-RAM 3倍速/DVD-R 4倍速のDVDマルチドライブ」
    これでLF-D521JDが安くなるかもですよ。


  2003/07/21
   ◆ハンドルネーム(ペンネーム)を変えます。 「寺崎源吾(てらさきげんご)」に変えます。 よーそろー。

   ◆Xbox用「コンポーネントAVパック」を買いました。
    PSOでの文字が、S端子に比べ、ほんのちょっとだけにじみが無くなりました。

   ◆今日の買い物 PS2「R−TYPE FINAL」 ドッグタグの機体はR-9DH“グレース・ノート” 物事は一点集中でこなす方がいい。


  2003/07/18
   ◆ゆうべ帰ってから3時間くらい「motoGP URT2」やってました。 まだまともに曲がれませんよ。
    オンライン対戦は快適に遊べてます。
    音もしっかりしてて、コケてマシンが画面外に滑っていった時、その方向に音が流れていきます。
   #バナナの皮が使えたり、マシンガンを装備してたりはしないのでとりあえず。

   ◆「FR4 マルチドライビング」
    4機種対応ステアリングコントローラ。 これはいいかもしれません。ハンドルの角度を上げて「デコトラ」もできますな。

   ◆「マジカルコレクション001「白雪姫」白雪姫」(ネタ元:TECHSIDEさん)
    本文読むとずいぶん強そうだなおい。


  2003/07/17
   ◆今日は「R-TYPE FINAL」の発売日ですが、予約券を忘れたので明日には買おうと思います。

   ◆まあXboxの「motoGP URT2」も買いたかったりするんですが。

   ◆先月壊れたノートPCの復旧が終了しました。#データは無くなりましたが。
    HDDを40Gに交換したあと、リカバリをかけようとしてましたが、うまく行かないのでWin2000のクリーンインストールに変更。
    会社からFDDを借りてインストールしてたら、青画面で(メモリガオカシインチャイマッカ)みたいなメッセージが出るので、
    増設メモリ(MicroDIMM)を抜いてやり直したら、うまくインストールできました。
    あとは、リブレット専用のドライバ類を入れて、Windowsのアップデートをかけて、アンチウイルスをインストールして終了です。
   #結局、メモリ自体が悪いのか、インストールする時は増設メモリを抜いておいた方がいいのか、わかりませんが、
    いまは内蔵メモリだけで無事に動いてます。
   #この件に付いて話を聞いて頂いた方、ありがとうございました。

   ◆こんどのWin2000のsp4は、シャットダウンがとんでもなく早いな。
             ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  ) 今までのがとんでもなく遅かったから余計だな。
      ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
      /   \     | |  
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   __(__ニつ/  Lib L1 / .| .|____
       \/____/ (u ⊃

   ◆「ダンディ、嫁さんゲッツ!」 &ターン&リバ(殴

   ◆今日の買い物 Xbox「motoGP URT2」 DVD「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ完全版」


  2003/07/16
   ◆明日は「R-TYPE FINAL」の発売日。 ゆうべ初めてTVでCMを見ましたよ。

   ◆「携帯電話にAIrH”? 機器組込進めるDDIポケット」 いいね。

   ◆「AirH”PHONEの新ファームウェアでフレックスチェンジが利用可能に」
    「つなぎ放題コース」なので個人的に↑コレは関係ないのですけれどもが、
     メール送信を開始してすぐたたんでも、送信が中止されなくなったということなので。
     メール送った時のでかい音はどうにかならんかと。


  2003/07/15
   ◆「ファミリーコンピュータ 生誕20周年プレゼントキャンペーン」
    ソフト同梱の応募券とハガキで商品が当たる。 そして買ったソフトは中古屋に売(ばき

   ◆ちなみに今年の7月11日は「サンダーフォースV」発売から6年。

   ◆PS2「SEGAAGES スペースハリアー」
    下の写真、数字の「1」に見えるのが気になります。

   ◆うちなんかボウイヅラブ系サイトのリファがありましたよ。


  2003/07/14
   ◆ベラボー・エンタテインメント内「ベラボーストア」で、カラオケCD「才能の演奏」の通販が開始。
    メールで注文したら、名前欄がちゃんと書かれていなかったと電話が掛かってきましたよごめんなさい。

   ◆リカバリがうまく行かないな。
             ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  ) もっとよく調べてみるべきだな。
      ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
      /   \     | |  
     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   __(__ニつ/  Lib L1 / .| .|____
       \/____/ (u ⊃
        ズガガガガガ


  2003/07/12
   ◆映画「ターミネーター3」を観に行きました。
    面白かったし、上映時間は短いし、破壊が主だったアクションは派手だし。観やすくて良かったと思います。
    前作までのオマージュ満載で、まだ続きそうなエンディングでした。
    結局どうやっても”審判の日”は起こるのかもしれませんな。 しかし今までの未来とは違う未来かもしれないぞ頑張れジョン・コナー。

   ◆これでこの夏に観たかった映画は全部見たわけで。 DVDが出たら、全部買うつもりです。

   ◆山本正之先生のコンサートだったわけですが、チケット買うのを忘れていたので行きませんでした。
    こんなときに川上とも子さんが出演してんだものなあ。 ああ惜しい。


  2003/07/11
   ◆「イオン、210万画素で1万円切るデジタルカメラ」
    光学ズームが無いのが残念だな。 あったらこんな値段で出せないかもしれんが。

   ◆「鉄騎公式ガイド発売のお知らせ」
    3200円に価格変更(値下げ) 壁紙に使えそうな表紙

   ◆「アウトラン2(仮)」
    前作から17年か。(ランナーズ他含まず) ムービング筐体で出て欲しいところ。

   ◆会社帰りに映画「バトル・ロワイアルII」を観ました。 前作より不条理な設定で、前作より前向きなエンディング。
    銃撃戦時の、カメラのすごいブレはどうにかならんかったのだろうか。 あと「トラーイ!」はどうにか(以下略)


  2003/07/10
   ◆ヤフォークでポウタボーCD-ROMドライブを狙ってるんですが、どの出品も、8000円越えは必至のようで。
    一万は覚悟しとかんといかんかな・・。

   ◆「いまや希少種となったシングルスピンドル機「Interlink XP」」
    >せっかくのコンパクトで軽量なボディが持つアドバンテージをスポイルしている。
    日本語で書いて・・・。

   ◆「「ブレードランナー」監督、ナイトに 近年も話題作」


  2003/07/08
   ◆USB2.0&IEEE1394のボードが届きました。 まだPCには付けてないですが。
    あとは、HDDを一台追加するつもりです。電源が気になりますが、とりあえず付けてみる事にします。
     #150W電源の同シリーズPCで、HDDと光学ドライブを2台ずつ、MTV1000とサウンドボードを付けて動いてる人がいるようだし。

   ◆「「MHz」の意味を3割強は知らない AMDが調査」 ヘッドズピカル

   ◆「”上司”は外出中だから”上司”宛の電話は全部僕にまわして」と言っときながら
    昼休み時間外に食事に出たまま帰ってこないのはなかなかいい仕事っぷりじゃねえかコラ。

   ◆To be sure, that's right.


  2003/07/07
   ◆メモ大容量ハードディスクへの換装にチャレンジ


  2003/07/05
   ◆「ニカウ・ゴフォマさん死去」 

   ◆彼の言った事が本当にネタばれなら、あーなるほど前作の動きがそれっぽいなーと。

   ◆昼に「マトリックス・リローデッド」を観に行きました。
    2回目の上映ですが、客席は半分も埋まってなかったような、余裕で座れましたよ。
    あと「男たちの挽歌シリーズ」を観直したくなりました。


  2003/07/04
   ◆そろそろ、「マトリックスリローデッド」は、余裕で入館できる頃合いでしょうか? 「バトルロワイアルII」も観に行きたいけどな。

   ◆PCについての計画。
    メインのデスクトップPC(ASUS ターミネーターP4):ascii24.com紹介ページ
    思っている事。
    #ケースファンとかCPUクーラーを静かなやつに取り替えてみたい。
    #ケースファンの上に穴あけても、電源が入るスペースは無さげだな。
    #メモリはバルク品を使っているが、起動時のメモリチェック直前で止まる事があるので、リテール品に交換してみる。

   ◆「マイクロソフト、「Windows 2000 Service Pack 4日本語版」を公開」
    前回のバージョンで遅くなったシャットダウンが、早くなったそうです。

   ◆「禁煙失敗、遺伝子の影響大 慶大チームが解明」
    ヘビースモーカーほど禁煙に成功しやすい確率が上ということか。 でもやっぱり我慢が大事でしょうな。


  2003/07/03
   ◆「元気、ついに発売となる「首都高バトル01」体験会実施「体験版」などをプレゼント」
    ぜひとも体験版を頂かなくちゃだわ。

   ◆「世にも奇妙なDVD」(ネタ元:dlmaniaxさん)
    ・・・めっちゃ欲しい。 そして現在オーディオビジュアルのステキシステムを構築中の某氏の家に置いて帰りた(どか

   ◆セガダイレクト DCソフツ「ボーダーダウン」 予約開始。 サントラも単品で発売。
    割安のサントラ付きを買うつもりです。

   ◆カカクコムの写真が横長になってるからDVDに見えてもしょうがないですかなあ。>A-F40G1


  2003/07/02
   ◆デスクトップPCに、ノートのHDDを変換かまして付けて、インストールしてしまう手もアリかな。
    HDDが生きていればのハナシですが。

   ◆「マクド今度は「1分キャンペーン」」
    作り置き大作戦でしょうか。 番号札でごまかされたりして。

   ◆メモ:日曜日のグリュック王国 http://www.magicboy.jp/gluckoukoku.html    いきてるかぁ。

   ◆放送中の笑わせっこは渋谷の映画館でもやってたな。


  2003/07/01
   ◆PS2「頭文字D」サイト光デジタルケーブルで接続した場合、音が出ないんですけど(ネタ元:セガマニア大阪さん)
    はらほろひれはれ

   ◆「買っとけDVD:NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX 前編」
    劇場版の単品だけは買いたいですな。 しかし文面に”違和感”が3回も出てくるあたり、よっぽどひど(略

   ◆「ボーダーダウン」「式神の城II」「サイヴァリア2」と、NAOMIは元気ですな。

   ◆最近の買い物 DVD:「K−19」「無敵超人ザンボット3 DVDBOX」「ターミネーター アルティメットエディション」


(EOF)