Temple's G CONNECT
 雑記(日記風)<2003/12まで>   戻る

   2003/12/28
   ◆修理に出したDVDマルチドライブが帰ってきました。
    結局、ピックアップレンズの交換だったんですが、読めるようになりましたよ。


   2003/12/27
   ◆雪が降りましたよ。
    

   ◆来年の特撮ドラマの敵、「アリエナイザー」というらしくて、よくわからんものをわかりやすく名づけた感じ。


   2003/12/26
   ◆社員が「へぇボタン」アプリケーションにはまったらしく。 家で鳴らせ。 独りで。

   ◆「適正なのに「太っている」と思う10代女性、7割も」

   ◆新庄選手が、「オロナミンC」のCMに抜擢されたそうで。 今のジャイアンツに「元気ハツラツ」は合わなかったんだろうか。

   ◆「2004年ゲーム業界を芸能人で振り返ってみる!」 市井さんがあがってませんが、引退したからでしょか。

   ◆今後の散財予定
    デンキ:「NOMAD MuVo .」 「RD-X3 . .」 「ザウルスSL-C760 . .」 「W20-LC3000 . .
    DVD: [12/25 連合艦隊] [01/21 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト] [01/22 暴走機関車] [01/24 英雄HERO] [02/06 天上の剣]
        [02/25 エル・マリアッチ] [03/03 GONIN] [04/04 バリスティック] [04/28 陰陽師II]


   2003/12/25
   ◆「<ギャグ漫画>「がきデカ」が23年ぶり復活」

   ◆「鉄道戦隊レオ☆レンジャー」
    朝方に急行がからむとあたりまえのように4〜5分平気で遅れるのは勘弁して欲しいが。


   2003/12/24
   ◆これ、廉価版とか出たらもっとエスカレートするん(どか

   ◆「ファミコン20thAnniversary」 CDとかDVDとか。

   ◆FG情報:メーカー年賀状特集に、エコールの対戦格闘ゲームとDCのギャルゲーの情報があったモヨウ。

   ◆メモ「2ch過去ログ 映画「エアフォース・ワン」にツッコムから暇な奴聞いてくれ

   ◆昨夜、映画「ファイナルファンタジー」の放映だったんですが、
    開始30分過ぎたあたりからビデオデッキをつけ、録画を始めてそのまま寝ました。
    帰ってから観ますがさて面白いんでしょうか。


   2003/12/22
   ◆寝て起きて呑んで   おつかれさまでした。


   2003/12/22
   ◆「NTTドコモ 夏野 剛氏インタビュー――「もう、FOMAが売れない理由はなくなった」」
    日本中にくまなく基地局立ててから言うてくれ。

   ◆激しく動くテコンドーロボット「テコン」の動画(YTN)(ネタ元:TECHSIDEさん)
    テコンドー練習用ロボット。 形は「テコンV」では無いです。
    ttp://220.73.158.241/general/mov/2003/1218/200312182105018466_s.wmv

   ◆マルチドライブ「LF-M621JD」を修理に出しました。 強くなって帰ってきやがれ。

   ◆モツカレー

   ◆「自転車こぐとタイヤに空気、大阪の中小企業が開発」

   ◆「AVEX、1月に邦楽ベスト盤10作品をDVDオーディオで発売−東芝EMIは初の国内制作盤を投入」
    チェン・ミンの「I wish 〜我願(WO YUAN)〜」が出るので買っておきたい。  対応デッキはあとあとに。

   ◆「「戦略的」と付けるとなんでも格好良くなる」
    昔こんな会話をしたのを思い出しました。
    俺「人海戦術も”仕事のノウハウ”なんでしょうか?」
     ・「それをまとめあげることが出来たら、ノウハウやわ。」
    俺「いや、結局人海戦術しか思い付かないのもどうかという話なんやけどな。」
    そのときは最後の一行が声に出なかったわけですが。

   ◆DVD新着
    ・3/12「スパイキッズ3−D ゲームオーバー」 3Dメガネ鑑賞用と2D鑑賞用の2枚組。 3Dメガネ4個付き。
    ・3/03「GONIN」 やっと初DVD化。

   ◆最近の買い物 DVD「二百三高地」


   2003/12/19
   ◆「PCCWジャパン(パシフィックセンチュリーサイバーワークスジャパン)」が、来年 社名を「株式会社ジャレコ」に戻すそうな。
    
   ◆「黒ずくめのDVD&HDDレコーダ“宇宙海賊キャプテンハーロック特別モデル”がお目見え!」
    DVD-BOX付きとはいえ、もう今更高いような気がするんですがさて。


   2003/12/18
   ◆「「『DVD&HDDレコーダー』に関する消費者調査」結果」
    >5.HDD(ハードディスク)内蔵機種利用者におけるDVDへの録画頻度は、約4割が「週に1〜2日以上」利用している。
    ここ半年は毎日録画してますな。 短くても10分。

   ◆「ギャルゲーの血を守れ「カンブリアンQTS」イベント」
    まあ あれこれ手を広げない方が儲かるんちゃうの?

   ◆「ネット対局にハマれ!「麻雀MJ2」ついに稼動開始!」
    従来のスイッチとタッチパネルが選べるので、画面が油ベタベタだったりで反応悪そうでも大丈夫。

   ◆メモ「新製品プレビュー 216MHzビデオDACを搭載するRDシリーズ旗艦 東芝「RD-X4」」

   ◆ベアボーンキット「ターミネーター2」が12月末から発売のモヨウ。

   ◆「光速脳天!ベタキング」だったかな。杉山アナウンサーが司会の。
    バッファロー吾郎とか中川家とか(ケンコバトカサバンナタカハシトカ)いて「お見立てアイテムバトル(当時なんて呼んだか忘れたがそんなゲーム)」をやった時、
    決勝でちょうどジャリズムの2人が残って、皆から「あーおもろい、ジャリズムおもろい」とかなんとかヤジがとんでたのを覚えてる。


   2003/12/17
   ◆「開かずの踏切、全国500カ所 ラッシュ時は40分以上」
    近所の踏み切りは、線路が高架に作り直されたので取り壊されたけど、一時間も開かないトコロがあるんやね。

   ◆「デノン、クラシカルなデザインのボーカルマイク2機種」
    あとは、マイクスタンドが要りますね。 ゆえんななしばたはうんだ(どか

   ◆「「日本ブレイク工業」の社歌が着メロに」 とっくに自社で作ったものが、会社のサイトにあるんですが。


   2003/12/16
   ◆映画「スパイダーマン2」予告編


   2003/12/15
   ◆声優ユニット「DROPS」 うんいい。すごくいいと思う。(耳ほじりながら)
    そのうち人数が増えるんだろうか、15人くらいに。

   ◆「フセイン元大統領拘束」 これから戦闘も沈静化していくといいですね。

   「PSX発売! 「DESR-5000」試用レポート」
   ◆>HDD対応ゲームをインストール/アンインストールしている最中でも、
     このボタンを押すと本体にリセットがかかり、強制的にホームメニューに切り替わってしまう。
     つまり、ゲームプレイが強制中断されてしまうので、その際に書き込んでいたデータは当然壊れてしまうのだ

    それはあかんやろ。

   ◆ドコモ(MOVA)とDDIポケットを解約しました。 今からボーダフォン一本です。
    まあ、実家のほうにFOMAのアンテナが立てば、頃合いを見てそちらと契約しますけどね。

   ◆「キーボードを見ずに「グランツーリスモ4」」
    ぐらんりーえおしうmぽ4


   2003/12/12
   ◆新しくHDDを買ってきましてね。 リムーバブルケースに入れて設定したわけですよ。
    ほんで、それまでつけてたHDDの中身を抜こうとそれを付け直したら、
    あら、読めませんよ。 どういうことなんでしょかこれは・・。 教えてえらい人。バックアップ取ればよかったよ・・・。

   ◆「サイナーフリートエージェンシー」
    「スターウォーズ」のアイテムレプリカとか、「ブレードランナー」の光る傘とか。 傘一本12000円。

   ◆「ついに全ぼうが明らかになった「PSX」」
    ダビング時に、ファイナライズまで行う仕様にしたそうです。 そりゃそうでしょうな。


   2003/12/11
   ◆「サミー社長:セガに業務用ゲーム機事業強化要求へ」
    >「アトミスウェイブ」をセガが業務用ゲーム機として採用するよう働き掛けていく。
    実質NAOMIだし、コストが掛からないならいいんじゃないでしょうか。 Chihiroは使うなとは言ってはいないし。

   ◆「★Xboxスペシャル体験連載★「鉄騎大戦」徹底紹介」
    ガシャーンウィーンゴンウィーンゴンウィンゴンゴンズドドドドドガショワイーガシャーン


   2003/12/10
   ◆仕事中、30分ほど電話で雑談していた社員。
    終わり際、「じゃあさっきの件、メールしますー。」
    すごいなおまえ。

   ◆「ボーナスから手取り額が減る!」 ええまあ減りましたよ。

   ◆「つんく♂自ら歌います!セルフカバーアルバム発売」
    いいですね。買いたいです。 逆もやって欲しいところですが。 2chスレッド


   2003/12/09
   ◆「サミー、CSKから株式を取得し、セガの筆頭株主に」
    ふたつともがんばれ。

   ◆昨夜、元コンパイルの仁井谷氏が「ポチっとにゃー」の紹介をしてましたよ。

   ◆「マイクロソフト、Xbox Live会員向けに「Xbox Live プレミアムBOX」を無料で提供」
    お、ついでにボイスコミュニケーターも一個くださ(どか

   ◆「「鉄騎大戦」予約キャンペーン "作戦指令キット"」
    12ヶ月更新カードが安く買えるのはうれしい。 ぬ、”先着2000名様”っ。


   2003/12/08
   ◆10年くらい前に聞いたことがある唄のタイトルが判明したのでメモ CD「武道館の野坂昭如」
    当時聞いたのは女性が唄ってたけど、これは野坂氏本人が唄ってるな。

   ◆>GT4プロローグ買った兄者達へ質問 ドーですか?
   ・copenが出てきます。
    スピンすると”キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!” が
    出来ますが、実際やってみるとすげえつまんなかったので注意。
   ・やり込み要素は、「ドライビングスクール」モードです。ここで、使える車が増えていきます。

   ◆祝:「暴走機関車」DVD化  すっげえ嬉しい。


   2003/12/05
   ◆昨日の買い物:PS2「グランツーリスモ4 プロローグ版」
   ・イタリア市街地コースをバックギアで走ったりしてますよ。
   ・ドライビングスクールでテストを一つクリアすると車が一台増えるのですが、
    その度に拍手を貰うのがなんとも可笑しいです。
   ・ラリーコースは、崖落ち出来なかったです。


   2003/12/04
   ◆「デル、118,000円のDLPプロジェクタ」 どんどん安くなっていってるような。

   ◆「エンタテインメント系VGS端末、「V801SA」を使ってみた」
    手首を振って開けることは出来ませんでした。 ワンタッチオープンボタンでもついてればカッコよかったかな。

   ◆「Theクラッシュ ボーダフォンJ-T08」
    OK、ナイスファイズショッ(どか 啓太郎の携帯と同型?

   ◆「リクエストショー」 ううわ、申し込み忘れてましたよ。 これで今年は何にも参加しなかった事になるわけで。

   ◆「AirH”PHONEセンターのサイト利用料金の無料お試し期間延長について」
    がんばれDポケ。 俺は解約用紙が届き次第解約しますけど。


   2003/12/02
   ◆「セガ、PS2/GC/Xbox/DC「ぷよぷよフィーバー」発売日決定プロモーション全般に松浦亜弥を起用」
    ちょっと前に「モンスターファーム」に同じところを使ってましたな。
    イメージソングがあるならつんくが書くんでしょうか。

   ◆  OK、ブラクラゲット。
                  ∧_∧
           ∧_∧   (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
          ( ´_ゝ`)   /  ⌒i
      ̄\  /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| |
      ̄ ̄| /   ./   #  / | |
      ̄| |(__ニつ/____/  | |____
     田| | \___))\  ̄(u ⊃
     ノ||| |       ⌒ ̄
     ガガガガ・・・・
                 2年ぶりくらいに踏みましたよ。

   ◆ボーダフォン「V801SA」を触ってきました。でかくて片手で開閉しにくいので、買うのやめました。

   ◆DVD「タツノコ・ヒーローズ タツノコプロTVアニメ主題歌集」 ほんとうにヒーローものしか入ってないようで。

   ◆「Vodafoneに4人対戦可能な「ボンバーマン」登場」 通信対戦できたらすごかったけど。

   ◆「運転手がタクシー強盗を車内に閉じ込め逮捕 東京・墨田」 おお、なんかかっちょええですな。
    >タクシーて内部からドアが開かなくなるしくみってあるのね。(椎名さん)
    走行中などに、客に開けられたら困るでしょうからね。 ちなみにパトカーも内からは開かないらしくて。

   ◆「ロジクール、「GT FORCE Pro」専用コックピット「スパルコ・レーシングコックピット Pro FIGHTER Model」を発表」
    おおすごいな。シート抜きだと結構安くなるんじゃないかと。

   ◆メモ「『MSX MAGAZINE 永久保存版 2』 12月3日発売」


   2003/12/01
   ◆行きたかったな握手会。 いや本は買ってないけども。

   ◆「アニメに共感し母殺害 山形のバット殺人初公判」
    それはそれ!これはこれ!

   ◆「日本IBM、大和事業所でThinkPadの拷問テストなどを公開」
    鞭で打たれ石を乗せられ水を飲まされ(違

   ◆サクセス「サイヴァリア2」がドリームキャストに移植されるモヨウ。2月26日発売。

   ◆D3P「SIMPLE2000シリーズアルティメットVol.16 戦国VS現代」

   ◆SEGA-AM2「バーチャファイター サイバージェネレーション〜ジャッジメントシックスの野望〜」
    本当に「バーチャルファイター」なわけですな。

   ◆2ch「壊れるまでN504iを使うと決めた人達が集うスレ」
    ここ3ヶ月ほど、通話しかしてませんわい。そんな俺はPHSの解約手続きをしようとしてるわけですが。

   ◆ゲーム進捗
    Xbox「MotoGP URT2」鈴鹿で2分ゼロ秒台が出ました。 11月中頃に、ラップタイムの完全リセットがかかってたんやね。


   2003/11/29
   ◆「コトブキシステム、ボーダフォンライブ!「PHALANX」など携帯アプリ2タイトルの配信を開始」
    「PHALANX」も息がながいよな。


   2003/11/28
   ◆音楽CDを整理してたらこんなもんが目にとまりました。

    

    ”デンジャラス応募券”

    はたしてどれほどデンジャラスなものやら。

    注釈:「デンジャラスカーブス(タイトー)」のサントラ(サイトロンレーベル)の帯で、
       応募券にタイトルが入っているものです。

   ◆メモ「骨骨先生」


   2003/11/27
   ◆「ZDNN:小学生の9割はネットゲーマー?GBA所有率も」
    ”PCを使える小学生”だからそりゃそうだろうな。

   ◆ドリームキャスト発売5周年ですよ。 そんな日にデスクリOXが発売されます。

   ◆「BLAST! shooting gamesound omnibus Vol.1」 12月17日発売


   2003/11/26
   ◆朝方、TV観てたら4人組が出てましたよ。
    CDの紹介で高橋いう娘が持ってたCDが逆さまでしたが、そのまま終了。
    誰か突っ込んでやれよ。

   ◆あー、まだまだ在庫があるみたいですよデスクリ1

   ◆「ゲームボーイ用ソフトをLinuxでプログラミング USBケーブル付き書籍が発売に」


   2003/11/25
   ◆「鉄騎大戦 PILOTTEST(ベータ版)」が届きました。
    1時間もやってると疲れます。


   2003/11/22〜24
   ◆寝てましたー。


   2003/11/21
   ◆「<車内暴力>主役は飲酒の中年会社員 JR東日本まとめ」
    >加害者の約8割は酔客で、40代が50代を抜き17件でトップだった。
    1位が40代で2位が50代なわけだ。


   2003/11/20
   ◆あ、このサイトがwakwakに移ってから一年が経ってたようですよ。


   2003/11/18
   ◆「通信用語の基礎知識」
    [(笑)]>笑っていること. 書いている本人が笑っていることを意味している. 笑いを誘っているわけではない.
    らしいぞ。

   ◆「劇的に賢くなった新型アイボを動画で見よう!」 生まれてしばらくの赤子のような動き。

   ◆「鉄騎大戦TESTPILOT」延期(CAPCOMメール) 11月21日→25日に変更。 連休中に集中してやれるなと思っていたに。

   ◆OK、Xbox「PSO」ハンターズライセンス解除。オフラインで遊んでいこう。

   ◆「WAKWAKのAirH”割引サービス「A&B割」対応について」
    俺はパケコミネットに変えたから適用されないけど、安く使えるのはいいことです。

   ◆「スミス」http://kmhr.at.infoseek.co.jp/game/smith.html


   2003/11/17
   ◆「Philips、ISOMで16倍速DVD+Rを技術発表」
    言葉の意味はよくわからんがとにかく凄い自信にあふれる顔だ。


   2003/11/15
   ◆品川でボウリングをプレーイ。名づけて「奴らが球蹴りゃ俺たちゃ転がすスポーツフェスティバル」
    点数はボロボロでしたが、投げ方がわかってきたように思います。(エー)
    というわけで、お疲れさまでした。


   2003/11/14
   ◆「エコショップ」(エコールソフトウェア) wakwak。
    「デスクリ1」完売。 「OX+」はTシャツ付き限定版(+ \1000)のみ販売。 単品販売はナシ。
    PC版「HALO」のサブタイが「コンバット エ」まで合ってるから是非とりあつかっ(どか

   ◆ミスターマッスルの声は石川英郎でもケンコバでもなく、幸野善之さん(青二)なのですと。


   2003/11/13
   ◆「シャープ、翻訳機能とUSBストレージ機能を搭載したザウルス「SL-C860」」
    「パーソナルモバイルツール“ザウルス”を新発売」
    SLシリーズはまだ買ってないな。 現行のがさらに安くなれば良いけど。

   ◆「「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー2004」公式サイトが開設」
    2003年度は河上智子(かわかみともこ)が受賞。

   ◆「男たちの挽歌 (デジタル・リマスター版) DVD-BOX」 ちょっと高いかな。

   ◆「ユニバーサル、DVD「ナイトライダー」、「Aチーム」の音声仕様を変更−日本語音声を省略して英語のみに」
    >「DVDには、テレビ放映時にカットされたシーンなどを追加したバージョンを収録するため、
     追加シーンに当時の吹き替え音声が無い。

    それでも入れて欲しかったな。 「ミクロの決死圏」では吹き替えがないところは字幕だったし。

   ◆セガダイレクト Xbox「鉄騎大戦」 予約開始。

   ◆「カノープス、低価格MPEGエンコーダやMPEG編集/DVD作成ソフトなど」
    ああー気になりますねぇ「MpegCraftDVD」 多分買うんでしょうけど。

   ◆「ボーダフォン、着うた対応のVGS端末「V801SA」を12月1日発売」
    お、スライド式。ちょっとデカイかも。実際触ってみたいところ。

   ◆「敵を蹴散らせ「クラウチングタイガー」特集開始!」
    顔がすげえ似ています。 #「クラウチングタイガー・ヒドゥンドラゴン」で一つのタイトルなんで一応。

   ◆メモ リモコンの消音ボタンを一度押して再度消音ボタンを押しながらテレビ本体のチャンネル設定を押す


   2003/11/12
   ◆はーい、「RD-X4」ですよー。「東芝、ハイブリッドレコーダのフラグシップモデル「RD-X4」」
    17万か、こなれるまで待ちますか。リモコンはX1のが使えればいいし。 解説画像の番組名たちがすげえ可笑しい。「できるかよ」て。

   ◆「東芝、新筐体採用の「RDシリーズ」普及モデル −XS31の後継機種。プログレッシブ出力に対応」
    GRTもネットdeナビもBSチューナーもついてないけど、さらに2、3万は安くなりそう。
    GRTはいらねぇって人や、サブの編集用にいいかも。

   ◆「マイクロソフト、Xboxを大幅値下げ 本体のみで16,800円。プラチナパックも登場」
    プラチナパックは、本体以外をそれぞれ定価で買い集めてもちょっとだけ安いくらいなので、本体はタダに近いですな。

   ◆アーケードゲーム「アヴァロンの鍵」を遊んでみました。
    実際に紙のカードを使ってて、収集家のココロをくすぐるものになっていると思いますが、
    プレイ時間についてお金かかり過ぎる感があって、正直やってられないな。
    まあ1プレイのクレジットが多いだけなんですわ。
    そういやDC「カルドセプトセカンド」は買ったまま遊んでないな。

   ◆「いろんなAAの縮小版作ろうぜ!Part8」
    ”ちくしょおぉぉぉー”を縮小。

   ◆「脅迫文:女優の名をかたり現金要求 28歳男逮捕」
    高橋由美子さん(ゲームギア子(どか)の名をかたる。 がんばれタカハシ。

   ◆Xbox「鉄騎大戦」 2003年2月26日発売予定(メディアランド)
    ニイニイロク。 専用コントローラー同梱版もあり。 amazon.co.jpでは29日予定。


  2003/11/11
   ◆対面の男、他社の社員呼び止めて仕事の話してんのかと思ったら、時刻表デスクトップアクセサリーの解説してますよ。
    もう30分くらい喋ってるんだが。 俺は俺で「どうか」と気になりながら諦めてほっといてるわけですが。
    仕事中遊ぶなら一人で遊んでおくれね。

   ◆「ホラーゲームCM、怖すぎてテレビ放映中止」 ちょっと前にも映画「ボイス」のCMも差し替えられたな。 
    昔の映画「震える舌」のCMなんか、今だったら放映出来ないだろうな。

   ◆「ボーダフォン、月額2,950円で1パケット0.06円に」 約49000パケット分。
    なにしろドコモのパケット通信料が下がれば良いんですけどね。

   ◆「「PC原人」「高橋名人の冒険島」GCとPS2で復活」
   「冒険島」が土臭い絵で「魔境伝説」を思い出しました。

   ◆XboxPSOスレッド
    >サイバーガジェットの連射コンだと普通に16方向になるから純正コンが駄目なんじゃ?
    な、なんだってー! これかー!

   ◆「二人同時プレイ可能アクションゲーム「戦国vs現代」」 とりあえず買い決定ですよ。

   ◆こんな「あぁ!」は嫌だ。 →「やぁ。」をカバーする。


  2003/11/10
   ◆「DDI POCKET対応エリア 新規開業予定市町村一覧」
    惜しいな。 もうふたこえなんだけど。

   ◆「ビクター、HD映像をリアルタイムエンコード可能なPCIカード」
    >価格はオープンプライスだが、予想販売価格は300万円弱の見込み。
    かるくずっこけました。

   ◆「Xboxの新作レースゲームが一足早く遊べるイベント「Xboxカーレースゲーム・フェスティバル」」
    ぬ、チェック。

   ◆「投票したって別の党が優勢なんやから投票せんかった。」そういう態度がその”別の党”をより優勢にさせるんだけどな。

   ◆>「どないしょうもならん時がくんねん。そんな時大事なのは流れに身を任せるってことや。
      でもそれは無気力になるってことでもなくて、自暴自棄になるんでもなくて、様子をうかがうってことなんや」


  2003/11/09
   ◆投票してきました。
    選挙特番観てますが、畑の中に入って走ってた候補者がいましたな。 けしからん。

   ◆>いったいどういうシチュエーションなんでしょうか。
    昔のエ○ビデオのシチュエーションですな。

   ◆「磯野貴理子 40歳目前にゴールイン」 おめでとうございます。


  2003/11/07
   ◆「マトリックス・レボリューションズ」を観ました。
    メカ戦が良かったです。パワードスーツがほとんど砲台でしたけどね。「鉄騎」を思い出しましたよ。
    銃撃戦もグレードアップして復活してたし。
    雨中の戦いは、漫画で、パンチや飛ぶときに描く効果線を出したかったんでしょうねきっと。
    煙噴いて飛んでるみたいで可笑しかったですよ。戦いっぷりは「スーパーマンII」+カンフーでした。
    観てて、決着のしかたがちょっとわからない所があったんですが、
    スタッフロール中ずっと考えてなんとなくわかりました。


  2003/11/06
   ◆土曜日に「マトリックス レボリューションズ」を観に行きたいけど、混むやろうな。

   ◆RDで録画した映像のうち、今後あまり観ることなかろうなというものをMPEG1にエンコードして保存してましたが、
    もうちょっとサイズを小さく出来ないかと、「Windows Media エンコーダ」を使ってみました。
    中品質・CD音質の設定で、30分番組の本編約330Mが、約60Mまで小さくなりました。
    画質は悪くなるしMpegcraftで読み込めなくなるけど、観れなくはないので、これで保存していこうと思います。


  2003/11/05
   ◆そんなわけで「子連れ狼 三途の川の乳母車」(1972年)をDVDで観ました。
    あー、吹き出しまくってますな、血。
    後のスプラッタムービーに影響を与えたとか言われてますけど、確かにそうかもしれません。
    あ、話も面白かったので。乳母車の仕掛けも楽しいし。


  2003/11/04
   ◆「来年1月発売、ドリフDVDだヨ!全員集合」 初回版限定には“はっぴ”
    「志村うしろうしろ!」が体感できるですね。 停電のエピソードは入っているでしょうか。 

   ◆2ch「スペースハリアーを思い出せ!」
    >画面中央ビーンズの安地だし。  ( ̄口 ̄;

   ◆「パスワード代わりに利用できるFOMA向け声紋認証システム」
    「変身。」スタンデンバーイ  うわ恥ずかし。

   ◆SEGA-AM2 OUTRUN2ダウンロードページ
    アドバタイズムービー BGMが「ハイウェイスター」っぽい。


  2003/11/03
   ◆今更ながら裏ゲームショウ2003の画像をUP
    社長、マシンガントーキング。 右上に湯川専務(当時)
    PS2「デスクリムゾンOX+」タイトル。ロゴ右上に「+」
    名刺交換会。ああなごやか。


(EOF)