Temple's G CONNECT  戻る
 雑記(日記風)
バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版]

2003年1月31日(金) 
「真・女神転生NINEネットワーク版発売時期が変更」
 大変でしょうけどがんばって下され。 ゲームの方も戦闘がわかりにくくて大変なんですが。

「高校球児への「メッセージ集」で珍騒動!」(ZAKZAK)
 >元凶は巨人選手の意識の低さ そんなん試合でボッコボコにして叩き直したったらええねん(こら

「映画「大魔神」、角川大映映画で大復活!」 おおおおお。去年の話が動いてたわけですな。
 そういや、野球界に「ガメラ」はいませんでしたっけか。 あ、ギャオスがいるか。

◆メモ「音楽ツクールDX」2003年2月5日発売
 X68kを使ってた時のツール「MUSIC PRO」も出てるけど、ちょっと高い。
 ていうか「MUSIC PRO-68k(&MIDI)」のデータを今のPCでも聞きたいけど、どうしようか模索中。 WAV録音しておくかナー。

「東芝HDD&DVDレコーダ開発者に聞く(後編)――次の製品はどんなものになる?」(ZDNN)

「待ちわびて 〜華王〜」(京楽パチンコ台「華王」タイアップ曲)
 今のところ当たった事無し。 当たったらCD買おう。 しかしあんなに派手にビカビカ光りながらハズれる事ないやんか・・。

◆今日の買い物 DVD「ヤングガン」

2003年1月30日(木) 
◆>「プラズマもプロジェクタもあるんやー 映画観れそうやねー あーでも4チャンやねー、僕とこはちゃんと6.1chですよ」
 あんた会議室の会議システムに何を求めてますか。

「SEB presents 頭文字D アーケードステージ オリジナルサウンドトラックス」(SEGADIRECT)
 やっぱりCCCDかしらね。 そう言えばXboxで読めるだろうか?

「松下と東芝、ブラウン管事業統合会社を4月1日に発足−社名は「松下東芝映像ディスプレイ」 」
 ○まっとう・・(ばき)  目指せ薄型ブラウン管(どか)

でか!

「PS2に春季限定カラー“SAKURA”など3色登場」 なんでもいいけど安くして。

「「.com」も「e-」も時代遅れ」
 浸透しすぎて注目されにくくなったとか。

◆社名と名前くらい書いてメールせえよ。 友達やないんやから。

2003年1月29日(水) 
「アイ・オー、TVチューナ内蔵のDV−アナログコンバータ」
 PCで録画をしたい人で、PC内にMTV2000とか入れる余裕が無い場合は、こういうの付ければいいのかな。

「第67回:ゾンビまみれで心拍数急上昇!! 映画はゲームを超えるか!?「バイオハザード」」
 やはり、ゲームの方が自分でプレイしてるせいか、怖かったな。
 シリーズをいくつかやってるうちに、怖さより気持ち悪さが上になったり。

CD「TheBlackMages」
 「ビッグブリッジの死闘」を視聴。 個人的意見ですがリードをギターに替えてくださ(どか

「マクセル、カートリッジが暗闇で光るMDメディア」
 >カートリッジには、印刷インク重量を2倍にした「Super VP(Vibration Proof)」メカニズムを採用し、録音・再生時の微振動を低減するという。
 ↑これが本来の目的でしょうな。

◆職場近くの駅構内の立ち食い蕎麦うどん屋が、讃岐うどん専門になったモヨウ。
 人気なのか、いつも店の前に5〜6人並んでいます。
 ちょっと入ってサクっと食べて出て行くスピーディーワンダホーなノリが削がれてて、なんか面白くないのです。

DDRとポップンミュージックのプレイが観られるサイト

2003年1月28日(火) 

2003年1月27日(月) 
◆VF.NETの登録を、iMODEからVF.NETforPCに切り替えました。
 携帯電話だと手元で見れて、使用料も安くて便利ですが、面白がって何度も見てしまって、パケット代がよけいかかってしまいました。

2003年1月26日(日) 
◆25日〜26日の動向
 昼まで仕事して歯医者いってXboxソフツ「DOAX」を秋葉原で買ったあとパチンコ打ってるときに椎名さんから連絡があり
 椎名さん宅でDOAXを遊んでさんざいさんと閣下で酒盛りして
 朝そのまま出社して夜帰宅して土日の録画分を観てPSOやって寝ました。

◆買い物:Xbox「DOAX」 DVD「エアフォース・ワン」「TAXI」

2003年1月24日(金) 
◆後ろからの日光が眩しかったので後ろを向いたら、ちょうど座ってた社長にガンくれてしまいました。

「テクモ、Xbox「DEAD OR ALIVE Xtreme Beach Volleyball」発売
 秋葉原では冷たい雨の中、熱き思いのゲーマーが行列を作る」

 そのうち買いに行きます。

「バーチャコップ3 公式サイト」(SEGA-AM2)
 "Chihiro基板"ということで、いつかXboxで出る事を願って、ガンコンTHRUSTMASTER Beretta 92FSを予約しましたさ。
 HOD3は予約してないけどな。

「駐禁取り締まりに新兵器…吸盤型のステッカー」
 1日付けっぱなしなら高周波のアラームが鳴るとか、発信機取り付けて追いかけられるとか。

◆質問してるわけでもないのに語尾を上げつつ話す人は、どうも相槌を待っているようだ。
 自分の言ってる事に自信が無くて確認しながら話しているように見える。

◆メモ"踏切事故での賠償額"

2003年1月23日(木) 
◆「ポチっとにゃー」はリリースされずじまいですか。 ゲームメーカー「コンパイル」が解散ですよ。

2003年1月22日(水) 
◆早速 DVD「バイオハザード」を観ました。椎名さんトコロで。
 主人公の設定はオリジナルで、話はイチから始まるし、テンポ早いし、
 かつゲームのシチュエーションは大事にされてるみたいだしで、面白かったですよ。
 最初はネタ程度に思ってましたけどね。 不満といえば、もう5分くらい銃撃が欲しかった。これならデスクリも映画に(ばき)

「あなたの顔はいくら?」 ハーイ バブー

ニューハード? ニューハードなのかっ?! しかしこれまたでかそうだ!

「ヒッキー夫はアニメ実写版で映画監督デビュー」 キャシャーンですか。

「北野武監督・脚本・主演の“リメーク座頭市”」 そんなことより聞いてくれよ市よ。

「モー娘。矢口、子供たちに埋もれながらテニス教室」
 >1メートル45の矢口は ってのは余計だと思うんですがどうでしょうか。

2003年1月21日(火) 
DASH村の村役場が全焼してしまいましたとさ。  あああああ。

「metroid.jp」 メトロイド公式サイト

「NTT東西、フレッツ・ADSL モア対応ルータ内蔵モデムの新ファームウェア」 WebCaster610Mのファームウェア。

◆今日の買い物 DVD「バイオハザード」

2003年1月20日(月) 
◆そんなわけでXboxLIVEが本稼動したので、木曜からXbox「PSO」と麻雀三昧ですよ。
 PSOはノーマル洞窟までクリアして、それまでに デ閣下と 鳴海さんと へなまるさんにお会いしましたよ。

◆「龍騎」終りましたなあ。 面白かったですよ。 時間が一年ずれたけど、救いもあったのでよかったですな。

◆「おにーちゃん」のつぎは「おじさま」ですかそうですか。 歳取ったおにーちゃん向けで(どか)

◆歯茎の一部が膿んでえらい事になっているので、歯医者でレーザー治療を受けています。
 一回1000エンと高いんですが、まあ治ればそれでよいと思っています。

◆映画「タイムリープ」がDVDで出ますよ。
 好きな小説が原作の映画なので買っておきたいですよ。 ちなみに主題歌は緒方恵美ですよ。

2003年1月16日(木) 
「「Xbox Live」はすでに始まっている!!」 ベータテスターだった人は、昨日から接続できたようです。
 うちも昨日配達されたようですが、不在だった為 今夜の配達に変更しました。

◆椎名さんも小さいデジカメ買って「心はブロードバンド」ですかそうですか(どかばき)

2003年1月15日(水) 
家庭用ソウルキャリバーII公式サイト(NAMCO) やっぱりソン=ミナはでませんか。 リンクカッコエエナア

「歯性上顎洞炎」 ま、そういう事ね。 歯を大切に。

「名作ショートショートをAA化しよう」
 158以降が懐かしい。 中学の時聞いて、笑いが5分くらい止まらなかった事がある。 いや 家に帰ったら聴けるけどね。

2003年1月14日(火) 
デス打ち(ネタ元:椎名さん) おおお。 帰宅したらやりやがってみたいと思いまス。

◆>フリープレイの裏技とか、面のスキップとか(蠢動記)
 ステージエディットはどうしま(ばき

週刊買っとけDVD「バンド・オブ・ブラザーズ」

◆おとなしくなったかなと思いきや、そんな事はなかったようで。 まあよく口が回ること。

◆ゲームの進捗
 DC:「ムサピィのチョコマーカー」オリジナルモードC ワンクレジットクリア

2003年1月13日(月) 
◆監督宅でXBOXアジア版「メタルオブオナー」を対戦で遊びました。

2003年1月12日(日) 
◆映画監督 深作欣二氏のご冥福をお祈り致します。

2003年1月10日(金) 
日曜洋画劇場 「U−571」が放映されます。 途中から誰が誰だかわからなくなる事があるので注意しましょう。

このさき いきのこるスレのガイドライン

2003年1月9日(木) 
◆うちのぱそこんのちょうしがおかしいです。どうしたんでしょうか。 あ、ちなみに漢字は入力できます。

2003年1月8日(水) 
◆今日の買い物:CD「HALO オリジナルサウンドトラック」

◆明日でXboxLIVEのベータテストが終了します。 6時間くらいしかプレイ出来てないな。
 PSOでは、強制切断が一回、ロビー移動時のハングアップが一回あったきりです。両方ともアイテムは消えませんでした。

「『ラグナロクオンライン』初心者用特別パッケージが1月29日よりコンビニで発売!」
 チケットの料金が30日1500円なので、ちょっとはお得ですな。

「スペシャルコレクション ターミネータ2 特別編」 これもDTS−ES仕様だったか。持ってて気づかなんだ。

「コンバット! カラー版DVD−BOX」
 今、別のトコロからBOXがリリースされてるけど、それとダブりはせんやろかと、買いもせんのに懸念。
 ちなみにBOXの1と2の発売が丸一年空いてて、このペースで出せば全部で7年はかかる計算。

◆ゲームの進捗羅列
 DC:「ムサピィのチョコマーカー」オリジナルモードBクリア
 XB:「真・女神転生NINE」プレイ断念気味 本気で面倒になってきた。
 PC:「ラグナロクオンライン」swordman Lv.32 プロンテラ近く地下水路

2003年1月7日(火) 
「東芝RD−X1 展示台(ヤフォ-ク)」 君のRD−X1をドレスアッピン!

◆今日の買い物:CD「ベリーベストオブ桃太郎伝説&電鉄」

「藤本美貴が今春から「モー娘」入り!」 これ以上増えたらますますわからんようになる。 あ、1人抜けるのか。

「この年末年始は,どんなゲームで遊びましたか?」 (週刊ザ・プレイステーション2のアンケート)
 「凧上げ」とか「コマ回し」とか「カルタ」とか(ばき)

◆「ゲームボーイアドバンスSP発表(GAMEwatch)http://www.tktoushi.com/happyou/7/97/210700e0.pdf
 フロントライト・折り畳み、 おおすごい。 なんにしろ画面がどれだけ明るく見えるかが重要。

2003年1月6日(月) 
◆今年の仕事が始まりました。
 社長から今年の方針報告があったんですが、休み中考えてたとか言いながら大ボスの話をコピーしただけですかコラ。

◆DVD「サクラ大戦 エコール・ド巴里(1) 〜夜明けの花〜」 2003年3月19日発売

◆「ゲーセンにいた最高にキモイ人【11キモ】」(2ch)
 ポップンミュージックスレッドになってる。 ここぞとばかり日頃の鬱憤をはらしてるような勢い。

◆「MoJoにはまるページ」 セガサターンシロ!も唄っていたそうです。
 いまどき知ったけど、びっくりだ。

2003年1月5日(日) 
◆なるほど保田圭と島田珠代はなんとなく似(ザシュ)

◆TVアニメ「らいむいろ戦奇譚」  新番組なのでチェックしてみました。
 内容はともかく 主題歌は、シンバルが前に出過ぎて(というかジャンジャン鳴り過ぎ)ボーカルが弱くなってるような。
 高音をおさえて10人くらいで唄えばもっと締まるかと思いました。

2003年1月4日(土) 
◆寝てました。ずっと。ほぼフテ寝。 洗濯以外家事はなーんもしてまへん。
 休暇中はDVD観たりゲームしたり絵描いたり部屋片付けたりしたかったんですが何もしてませんな。
 明日で休暇が終わりますけど、もったいないですねまったく。 明日は、外出しようかね。晴れたらね。

◆コーなったらカラダ鍛えて代謝を激しくするのも良いかと思うのですよ。

◆TVで「ホワイトアウト」を観ました。 橋本さとしさんが出てるんですよね。
 出演者のうち、主役の織田さんだけがしんどい思いしてたような。
 同じ雪山モノの「クリフハンガー」よりは面白かったかなと。

2003年1月3日(金) 
◆えー、てめえで牡蠣鍋を希望しておいて恐縮なんですが、
 牡蠣に当たっちまったかもですよ。 実は食った次の日から足に湿疹が出てましてね。
 さてどうしようかって感じなんです。 滅多に食わないものだったので迂闊でしたよ。 はは。
 あ、喉のやけどはおさまりました。

2003年1月2日(木) 
◆持ってるゲームミュージックCDが300枚越えてましたよ。

2003年1月1日(水) 
◆あけましておめでとうございます。

◆今日は、初日の出を拝んだ後、初詣に行ってきます。 神社まわりです。

◆朝方は曇っていたので日の出は拝めませんでした。
 で、水道橋駅から神田明神を目指していたらなぜ湯島にたどり着きますか俺。

◆「バンド・オブ・ブラザーズ」は全部で10時間ありますねんけど。


[先月] [目次] [来月] [最新版]

Akiary v.0.51