Temple's G CONNECT  戻る
 雑記(日記風)
バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版]

2007年12月31日(月) 
◆今年は大変な一年でした。まあいろいろと。(毎年大変だなしかし)
 来年は余裕が作れますように。

◆来年から「ヤッターマン」リメイク版が放映されます。
 主題歌について、山本先生のコメントが公開されました。
 「ヤッターマン」についてファンのみなさまに報告(ベラ・ボーエンタテインメント)
 どうも、世良さんとヨッちゃんの歌声は先生の琴線に触れなかったようです。
 なにより、押し通されたことが一番気に入らないんだろうな。
 視聴者としては、聞いてからいろいろ言いたいと思います。 もしかしたらいいかもしれないし。
 この「アニメタルの発案者」はどういうアレンジをしたのか果たして。

◆故障したXbox360が帰ってきました。 年内間に合ったな。
 今のところ順調に動いてるけど、「バーンアウト3」を動かすとまた飛びそうで。
 聞けば、EA系のゲームは、マシンをフルに使ってる場合があり、ハングアップしやすいとの事。
 でも今回のハングアップまでは何にも起きなかったんだけどな。
 EAといえば1月7日に「バーンアウトパラダイス」の体験版が配布されるので楽しみです。

2007年12月25日(火) あーかーいー、マジあかいー♪
◆22日、一足早いクリスマスイルミネイションに出くわしました。
 
 マアキレヰ。
 ことの始まりは金曜の夜「バーンアウツ3」でドライビンをエンジョイしていたときです。
 「ぎゅ」という音とともにハング。電源入れなおすもダッシュボウド画面が乱れまくる。
 ほんで土曜の朝、電源入れたらこれです。
 思わずデジカメで動画まで撮りましたさ。 「へへへ こ これニコ動にアップしようかな へへへ」・・・しねえよバカ。

 ちょうど、マイクロソフツのサポートセンターも開いてたので早速電話。
 事情を話してとっとと発送しました。 着払いOKなのがうれしいね。

 いつ帰ってくるかわからないけれど、強くなって帰ってきやがれ。

 しかし、ハードが壊れるなんてメガドライブ以来だわ。
 そういえばメガドラもXbox360も、傾けるとカラカラ音がするね。
 (注:Xbox360には、縦置き横置きを判別するセンサがあり、それがカラカラなっているのです。 泡を細かくするものではありません)

2007年12月20日(木) 
◆昨日の買い物
 DVD「トランスフォーマー」

 ギゴガゴ

2007年12月16日(日) 2つで充分ですよ。 何が? エビを煮たやつに見える。
◆ああ、寝たい。ゆっくり寝たい。

◆今日の買い物
 DVD「ブレードランナー製作25周年記念 アルティメット・コレクターズ・エディション」
    「チリンの鈴」
 CD「バイパーフェーズワン オリジナルサウンドトラック」

 「ブレードランナー」は、先月2館で上映されたものに今までのバージョンを全部突っ込んだBOX。
 時系列どおりワークプリント版から観ていこうかな。
 ケースには2枚重ねでトレイに収納されている。「ローレライ」の時に割ってしまいそうになったトレイだ。
 そのときにコツはわかったので今度は大丈夫。

 「チリンの鈴」は子供のころにTVで放映されたと思うが、主題歌と雪景色だけはうっすら覚えていた。
 いろいろ調べても、よくわからなかったので記憶のかなたに消えていたけども、
 今年の夏に「ニコ動」でたまたま見つけて「あーーーー!」って思わず叫んださ。
 実は「チョビンのなんたら」で覚えてしまっていたから、そりゃ見つからんわなって話で、
 タイミングよいことにDVDも去年出てるって事で買いました。 しかも夏に見つけていまさら買う。

 「バイパーフェーズワン オリジナルサウンドトラック」
 ゲームミュージックのサントラ買うのってどれくらいぶりだろう。本当に久しぶりだ。
 ちなみに株式会社アイエヌエイチで通販してます。 でも今回は中古屋で買いました。 こんなときサーセンとでも言うの?やんぐは。


[先月] [目次] [来月] [最新版]

Akiary v.0.51