2008年4月25日(金)
◆今日の買い物
DVD「ヱヴァンゲリオン新劇場版:序 特装版」 特典ディスク、登場人物や名詞についての字幕が付いた本編が収録されています。 いやね。 これ特典にする意味あるのかよ。 ◆ゲーム進捗 Xbox360「プロジェクトシルフィード」 1月に2周目ちょっとやって、それを再開。 なかなか実績が取れないね。 |
2008年4月20日(日)
◆うむ。7年間使っていたノートパソコン「libretto L1」を中古PC屋に売った。
HDDを入れ替えているのと、ボディーの傷が多いことから結構引かれて、9000円。 それでも妥当なセンかと。 ヤフオクだと、後々文句つけられる可能性もあるのでね。 ◆ゲーム進捗 PSP「みんなのゴルフポータブル2」ゴールドランクで詰んだ。 とりあえずプレイ終わり。 さて・・PSPでやるゲームが無くなったな。 |
2008年4月6日(日)
◆映画「クローバーフィールド HAKAISYA」を観ました。
![]() 襲ってきた何かについては触れません。 まあ監督が「ゴジラをヒントにした」って言ってるんだから察しのとおりなんですが。 ゴジラよりは「えげつない」ものです。 (ちなみにパンフレットは重要なところは封してある。が、それ以外は特に見所の無いパンフレット。) これは、「逃げ惑う人の視点のみ」で作られた映画なので、それだけでも意味がある作品だと思います。 全編ハンディカムで撮られた映像という設定で、とにかく揺れるので、酔いやすい人にはお勧めしません。 本当にどうやって撮影、というか映像を作っていったのか興味あるところですね。 あと、エンドロールの曲が「日本の怪獣映画+ホラー」という感じでカッコいいです。サントラあったら買いたいですね。 ぜひ「地球防衛軍3」のカスタムで流したい。 でも、本編中は劇伴がまったく無くて、曲はこれ一曲しかないみたいなんだけどもさ。 |
2008年4月1日(火)
◆4月っすね、ああ4月。やれ4月。
◆XBLAのリリース、2日は「ミスタードリラーオンライン」、9日は「斑鳩」。 ついに「斑鳩」。 またしばらく、Xbox360のパッケージソフトは買いそうに無いな。 Xbox360本体を買ってから一年半経ったけど、パッケージソフトは7本しか買ってない・・。 ◆ゲーム進捗 Xbox360「バーンアウトパラダイス」 スマッシュ、ビルボード、ジャンプ全取り。 クラスAライセンスに到達。 ぶっちゃけ疲れた。 あとは、テイクダウン500回めざしてチマチマやっていきますカー。 |