2010年4月28日(水) わが身の引越し
◆突然ですが、5月初頭に、生まれ故郷に戻ることになりました。
まあ諸事情ありましてね。ひと言で表せば「都落ち」ってやつか。 東京には、まる10年居ました。非常に中身の濃い年月でした。 いろんな人と知り合ったし、ファンだった人とも直接会うことが出来たし。 本当に、「いろんな人がいるもんだな」と実感しました。良い経験だったと思います。 しばらくネット上でのみになるけど、「呑み友達」との付き合いも続くだろうし。 そんなコネクションは今後も大事にしていきたいですなあ。 東京ではお世話になりました。そして今後ともよろしくお願いします。 |
2010年4月27日(火) サイトの引越し
◆個人サイト「Temple's G CONNECT」を、
wakwakから「さくらインターネット」に乗り換えました。 訳あって、NTTの電話回線を休止するんですが、 それに伴ってNTT-MEのプロバイダ「wakwak」も解約されるようで、 対処として、「さくら」への移転を行いました。 プロバイダでは無いですが、年間1500円となかなか安いと思います。 |
2010年4月21日(水) 銀河鉄道と、やっと来たアフターバーナー
◆「アフターバーナークライマックス」、XBLAとPSNで配信されました。
購入して、だいたい3時間くらいで、実績はすべて解除できましたよ。 ◆区役所で書類を発行してもらったが、 用紙に「銀河鉄道999」のイラストが印刷されていた。 調べたら、これ去年から一年間限定でやってるようですな。 |
2010年4月12日(月) クロシロアオキナワ
◆ああ、4月馬鹿スルーのために書かないでいようと思ったらもうこんなに日が経って。
◆まあなんやかんやですわ。 ◆「ポケットモンスターブラック・ホワイト」 過去作との交換互換は切らさないで欲しいところ。 ◆「セガ、PS3/Xbox 360/Wii「ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードI」邦題を決定。 ナンバリングを増やしておきながら実質旧作のリメイクってね。 なんか一昨年の秋にも似たようなのあったねセガ。 ◆「ウィルコム沖縄、国内通話定額のオプション「だれとでも定額」」 相手キャリア関係無しの定額で、沖縄の契約者のみのプラン。 30分話して元が取れる計算。980円は個人じゃ高いと思うけれど、 外回りの営業マン等、仕事で使うならかなりうれしいプランではあります。 |