Temple's G CONNECT  戻る
 雑記(日記風)
バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版]

2003年3月31日(月) 
◆ゲーム進捗
 GBA「メトロイドフュージョン」 ノーマルクリア。 クリアしたデータには、プレイ中にプレイ時間や取得アイテム数が確認できるモヨウ。
 まる一ヶ月かかってしまいましたな。 さ、イージーやろう(難易度下げんなよ)。

「<高校教師>出張中に女児誘拐、タクシーで連れ回し逮捕 長崎」
 知らないおっさんに付いて行っちゃいけませんよ。

◆>教会で(中略)歌っちゃったよ〜。でも怒られなかったよ☆
 どんなライブなんやろう。 ちゅうか、「よ☆」じゃねえよ。

「サップ惨敗…、当然の「副業」禁止令!」
 強くなって帰ってきやがれ。

◆ボウイズラブゲーム「学園へヴン」
 女性キャラがいないゲームの様ですが、なんかとも蔵が配役されてますな。(あとは皆 男性声優)

◆それはそうと「中山美穂のトキメキハイスクール」ってーのがありますケド
 あれはスクウェア制作だってのを今日知った次第なんでありますが、事実でも嘘でもどうでもいい事でしょうかねかなり。

◆ああー、MuVoとかヲーとかRD-X3が、さらにマイお手頃価格に近づきつつありますよー。

2003年3月28日(金) 
「R-TYPE FINAL OFFICIAL WEBSITE」更新
 体験版プレゼントやらドッグタグやらダイダロス(イメージファイト自機)やら椎名へきるやら。

”R-TYPEFINAL体験版パッケージ” ”WRC2パッケージ” おお、似ているな。

「USB接続のデジタルドラムセット「DrumXtreme」が低価格で発売」
 一瞬ヤマハのほうが安くなったのかと思ってしまいました。 安いですね。

◆昨日の買い物 「ゲームボーイアドバンスSP」
 幅が、ゲームボーイと大体同じなので、RPGなどを片手で持って遊べますよ。

◆ゆうべ、「日本ゴールドディスク大賞」の地上波放送分を見ました。 生で唄うとあまり上手くない人がちらほらいました。
 あと、帝国歌劇団をやってるヒトらも大変だなと。 特に黄色い人。
 まああれはコスプレでなくて舞台衣装なのだということで。 特に黄色い人。

「メディアウエスト、ウルトラマンとウルトラセブンのマウス」
 ファイヤーマンのマウス希望。 しかし実際使うと2分で飽きそうな。

2003年3月27日(木) 
「リットーミュージック、歴代FFシリーズの戦闘シーンの曲を集めたCD「THE BLACK MAGES」の楽譜を発売」
 ああー CDのほう、まだ買ってないな。

◆昼食はカレーライスとラーメンのセットでした。 ミネラル足りてませんねまったく。

「ロックリッジサウンド、阪神ファン専用2.1chスピーカー」
 CD「オマリーのダイナマイトイングリッシュ」再生用スピーカー(違

私信:確認シマシタ、アリガトウゴザヰマス。

2003年3月26日(水) 
「「マイコンBASICマガジン」休刊のお知らせ」 へー

◆F通FG情報「SIMPLEキャラクター2000シリーズVol.17 戦闘メカ ザブングル THE レースインアクション」 クロスレビュー評価 5・3・5・
 ・・・欲しくなってきました。(ハナっから買うつもりでしたけど) 去年のガッチャマンより合計点数がやや低いモヨウ。
「ドコモ、腕時計型PHS「WRISTOMO」を開発」
 黒皮ジャンバンダナ穴あきグローブセットにコレをチョイスしてカッコつけようゼ!(・・・ごめん)

2003年3月25日(火) 
◆久しぶりにロッテリア行って、エビバーガーを食べてみました。
 パンがライ麦パンに変わってて、食べ応えがあっておいしかったです。 

「いまどきのストラップ NO.682:Windows XP ネックストラップ」
 ストラップについて入手方法とか、なんか書く事あるだろう。

2003年3月24日(月) 
◆>・・・私?(;´Д`)  違います。お気になさらづ。

「AIR H”センター設備障害について」 うはー。

「松下、DVD/VHS/21型TV一体の「3-SHOT T<タウ>」」
 D1端子はDVD/VHSデッキ部分に使われているわけですかな?

◆2ch「R−TYPE FINALスレッド」
 「R-TYPE FINAL」と 椎名へきるがタイアップだそうな。
 機体のカラーリングもやるそうで。 隠しでタオルを振りまくるだけのフォースがあっ(どか)
 これまでまったりしてたスレッドが、へきるだけでこんなに大騒ぎですよ。

「<福岡>沢田幸二「PAO〜N」復活など大幅刷新/KBC」
 あああああ帰省してぇ(こら)

◆先日、「バーチャコップ3」のロケテスト版を遊んできました。
 演出が猛烈に派手になってますよ。 映像は、ぼやけていてちょっと見難かったです。
 フットペダルでのE・Sモードが便利でした。 後々、使わざるをえない事があるでしょうな。
 ・このシステムがデスクリOXにあればタヌキなんぞフフフのフ。

2003年3月23日(日) 
「個性派俳優の天本英世さんが死去」 ご冥福をお祈りいたします。
 ウルトラマンコスモス「雪の扉」は、消さずにおこう。

◆今日の買い物 DVD「マッスルヒート」

「プロジェクトG」(エコール) 壁紙にしろと・・?

「エコールファンの皆さん、気をたしかに・・・」

私信:えー、おねがいだから早いとこ消してくだされ。

2003年3月20日(木) 
何ヶ月も前から咳をゲホゲホやってたくせに
 今ごろになって「風邪かなあ」はないだろが。わからんほど馬鹿だったんかい。
 とっとと治せ。 すげえうるさくてイライラしてんだこっちは。

◆CF型のAirH”端末を、洗濯機でまわしてしまったのですが、ドライヤーで弱めにじっくり乾かしたら問題なく動いてましたよ。
 BGM:「ぜったいイチバン」東京バナナボーイズ

「デジキューブ、「ラグナロクオンライン」のサントラを発売」
 音楽自体は、実際のゲームファイルの中にMP3形式で入ってますな。 ご丁寧にタイトルつきで。
 特典ディスクはお得かもしれません。

「OVER THE MONOCHROME RAINBOW」
 昨夜のTV番組で紹介されてましたが、
 プロテクター付けた浜省がファンキーホラーバンドみたいな仲間とパステル色のステージで「マネー」歌ってましたよ。

「日本上陸の海外タイトルも発表! Xbox Live Night」
 「MotoGP」、日本で出るなら買おうかな。
 ・江頭「Xbox買えよ〜」 買ってるから招待されてるんだと思うがどうか。

「コナミ、EZweb向けに「悪魔城ドラキュラC」など6本追加」
 「C」ってなんだろう・・。  あああ、容量の関係でA、B、Cと ステージが分割されて配信されているのですな。ヨクワカリマシタ。

今週末は俺の誕生日です。 なんか下さい。 ときめきとかやさしさとかぬくもりとか。

2003年3月18日(火) 
レインディア復活 ・レインディアはエコールの美少女ゲームのレーベル名なんです
 これについては”ギャルゲー大好きっ男さん”達に多いに語って頂けたらと思います。

「そりゃやれっていわれたらやりますけどー」て言い方してねえで
 お前の仕事なんやから「わかりました」て一言言うてやれ。
 あと出来るんやったらとっととやれ。

XBOXコントローラのカラーバリエーションはどれがいいですか?(ネタ元 QUITER)
 緑かクリアーがよさげ。 でも正直、ゲームロゴやイラストが付かなきゃ何でもいい。

 ◆こっちのかわかみともこも いいな。

「葉月珪など憧れの4人とツーショットが撮れるコナミネット、「ときめき2ショット」ときメモGSフレームを配信開始」
 ・・・・・撮れてもなあ。 カレーうどんをシャツに(以下略)

◆今日の買い物 DVD「乱」

2003年3月17日(月) 
◆皆がFFX-2やってるのを横目にDQVIIを再開しました。
 あとはラストダンジョンへ行くだけなので、ひたすらレベルアップ作業をサルみたいにやってました。
 本読んだりインターネッツの片手間にやってたのであまり画面見てないですな。

「神戸市バス、酔って寝こんだ客をバスに一晩閉じ込める」
 「タクシーを10時間近く無賃乗車した男逮捕」
 酔っ払いは、いい迷惑ではあるんだけどね。 「タクシー・・」のほうは知人に払ってもらおう思ってたんだろか。

「今度の「マトリックス」はSamsungだ」
 ちょっとカッコイイので触ってみたいかもだ。 日本でも販売を?

「ZDNet Mobile:連載 Mobile&Movie」
 取り上げられて無いけど、ジャッキーチェンの「ツイン・ドラゴン」も、携帯電話をうまく話に盛り込んで使っています。

「NHKテレビスペイン語会話」テキスト表紙 ちょっとまて、かっこいいぞ。

スピーカーケーブルの端をハンダ付けしてみたろうかと思いましたが、やっぱり無鉛銀ハンダがいいですかそうですか。

2003年3月16日(日) 
◆大川功氏 2周忌

2003年3月15日(土) 
◆3モード対応のFDDを手に入れたので、1.2MBのFDが読めるようになりました。

◆ゲーム進捗
 XB「PSOEp.I&II」Lv.39 Ep.Iノーマルクリア

2003年3月14日(金) 
「セガハード大百科:メガドライブ」
  発売日に買ったハードといったら、メガドライブ本体と32Xだけですな。
  今も、4台目か5台目かよくわからんのが現役で稼働中ですよ。

http://www.google.co.jp/ ロゴがアインシュタインの顔になってますよ。 誕生日なんですな。

氷川きよし「白雲の城」 キー半音下げのカラオケ収録って初めて聞きましたよ。

今の「ドリマガ」はドリームキャストマガジンの意味合いで出版してない事を肝に銘じておいて下サーイ。
  ♪ラーラララーララー・・・

2003年3月13日(木) 
60457HITおめでとうございます。 と、自分が踏んだカウント数で祝ってみる。

「初回出荷180万本!「FF X-2」ついに発売っ!」
 前日に徹夜で並ぶことはやめておこう。つってんのにさ。

セガダイレクトで DVD「斑鳩IKARUGA APPRECIATE DVD」の予約が始まりました。

「ビジュアルブック付! ソウルキャリバーII音楽CD発売」

「シャープ、パーソナルサーバー「HG-01S」を3月15日に発売」
 買うんだったら、コクーンよりこっちだな。

◆昨日の買い物 CD「DreamField」See-Saw

2003年3月12日(水) 
◆カラオケHyperJoyで「僕らの青春ラジメニア」が追加されるそうです。

◆昨日でDC版「PSO」のハンターズライセンスが切れてしまったわけですが、
 今はXbox版のほうを攻略してる(しなおしてる)し、もうDCのオンラインには繋げることも無いかと思います。
 オフラインで、データを改造していろいろ遊んでみるのも一興ですかな。

「両面ディスクの代名詞が2層ディスクで復活「アマデウス ディレクターズカット スペシャル・エディション」」
 ぜひ ライトスタッフも片面で出しておくんなまし。

「エソテリック、CDのエッジを斜めに削る音質向上アクセサリー」
 投げれば武器にな(ばき) 

「B-CLUB体験イベントでナイツなどSS名作をプレイ!」
 ほー、参考出展の中にバルクスラッシュが ありますな。バルクスラッシュ。

◆ゲーム進捗
 GBA「メトロイドフュージョン」 蜘蛛ボス撃破。スペースジャンプ装備。 丸まって避ければ何とかなりました。

2003年3月11日(火) 
◆森村グループ沿革略図 http://www.toto.co.jp/abstract/page/morimura/enkaku_mori.html
 TOTOとINAXは、以前はグループ会社だったんですね。

「映画パロディ満載! はちゃめちゃ対戦ACTがXboxに!」
 最初「お、買いたいな」と思ってましたが、下まで読んでやめました(おい)
 #体験版とかで面白かったら買おうと思います。

「いまどきのストラップ NO.674:Mini Doll Strap-bamboo」
 どうしても飛騨のさるぼぼを連想してしまいますな。

◆ゲーム進捗
 Xb「PSO epI&II」 レイマールLv34 ノーマル遺跡探索中
 GBA「メトロイドフュージョン」 蜘蛛ボス攻略中。(;└v┘)アアシンド
  #暗いです。GBASP欲しいです。

◆DVD「斑鳩IKARUGA」はセガダイレクトなどで3/13から予約開始だそうで。

◆ああー、MuVoとかヲーとかRD-X3が、マイお手頃価格に近づきつつありますよー。

2003年3月10日(月) 
◆最近の買い物
 
 ひつぢのをきもの

◆ドコモの携帯電話の使い古しを回収してもらった時に知ったけど、「カムバックキャンペーン」というのを実施しているモヨウ。
 早速、DVDプレイヤーのほうを希望して応募しましたよ。
 2台回収してもらったけども、これ知ってたら一台づつ別の店で回収してもらったのにな。

「映画「レザボア・ドッグス」がゲームに」
 好きな映画なので、日本で発売されたら買ってみるぜオレンジ。 というかどんなゲームになるのやら。
 >ゲームでは、映画に登場する主要人物全員の役柄をプレーできるという。
 警官をいたぶる役はやりたくないが、警官を殺す役はもっとやりたくないな。

「オダギリジョーなどヒーロー物出身タレントがモーニングコール」
 もうちょっとガラのよろしい写真を使ったらいいのに。 コレとか。

「レッド・エンタテインメント、メンバーと一緒に写真が撮れるEZweb「花組ツーショット」サービスを開始」
 ・・・・・撮れてもなあ。 カレーうどんをシャツに飛ばした時にでも眺めるんだろか。

◆ゲーム進捗
 Xb「PSO epI&II」 レイマールLv32 ノーマル遺跡探索中
  Lv30でダークファルスに挑みましたが、ラフォイエラバータ連発でやられてしまいました。
  やっぱり、炎・氷耐性がゼロでは無茶ですかそうですか。
 GBA「メトロイドフュージョン」 パワーボム装備。
  #だんだん難しくなってきたぞ。

2003年3月7日(金) 
「DVDレコーダーはビール片手で寝ころんで使いたい」
 ただのモノグサですかな。

◆>携帯電話である機能を実行した時に12秒待たされた場合
 ”その時間待て”とかメッセージが出てかつ ちゃんと動くなら、「まあいいかな」と思いつつ「どんくさい」とも思うでしょうな。
 検索とか必要なもの以外だったら、そのうち使わなくなるかもしれませんな。

◆RD−X1で、R互換設定を切って録画してみたら、レート3.4でも、4.4くらいとあまり変わらない画質になりましたよ。
 大画面で観たら違いははっきり出るでしょうがね。
 今までは、ちょっとぼやけた感じだったけど、それが少なくなりました。

「笠原弘子の駅前日記 第18回」(ベラ・ボーエンタテインメント)
 モオムスのメンバーは、自分のサイン書いた後に「モーニング娘。」と書くのですか?
 #あるファンの人が調べてもらったところ、後藤真希の、娘。にいた時の、初期のサインだそうで。

2003年3月6日(木) 
◆裕木奈江の紹介(http://www.kitanet.ne.jp/~karin/syoukai/nae.html)
 R−TYPEの4面まではノーミスでクリアできる自信があった。 昔は。

◆ふるさと4コマ小唄http://www.irem.co.jp/contents/4koma/201_300/new.html
 新機体発表(違

CUBE2 公式サイト
 ひとつのセットをうまく使った低予算映画の第2弾。

2ch「俺は限界だと思ったのガイドライン」

「コナミエンターテインメントスタジオ「pop'n対戦ぱずるだま ONLINE」」
 ぱずるだまが出てから8年ですか。 今度遊んでみますかね。

2003年3月5日(水) 
◆AirH”、あと2ヶ月で機種変更できるようなので、5月にはAirH”ポネに走れそうですよ。

◆マーブルくん(ウサギ)は、容体が回復して、治療が受けられるようになったそうですよ。

小寺信良の週刊「Electric Zooma!」第99回:第3世代に突入したDVDCAM「DZ-MV350」
 これがあれば、今あるDVのデッキは使わなくなるかもな。 RDシリーズで読み込めればの話だけど。
 あとは液晶TV買って、WOOOで撮ってWOOOで観ろと。
 ドライブ側のデザインがカッコいいですな。 ボディが半透明パーツで出来てたらまるでシャンゼ(略

◆今夜はDVDメディアを買いに秋葉原へゴーですよ。
 続き物のTV番組を録っておくには、両面DVDが良いですよ。 てなわけで片面から両面へちくちくダビング中なのですよ。
 なので、片面のDVDが余ってきてますよ。

◆ゲーム進捗
 Xb「PSO epI&II」 レイマールLv29 ノーマル遺跡探索中
  #文字入力で「あやや」を変換したら「松浦亜弥」と出てきましたよ。
 GBA「メトロイドフュージョン」 バリアスーツ装着。
  #画面が小さいこと以外は楽しくてしょうがなくてああもお大画面でやりてぇ。

2003年3月4日(火) 
◆ちょいと、トップページだけ閉じてます。

2003年3月3日(月) 
「「斑鳩 IKARUGA」 DVD の発売日は4月4日!」
 価格は税抜き4,800円

◆WindowsMediaPlayer9をインストールしました。 確かに、シークバーが長くなって便利ですね。

「ゴスペラーズとJリーガーによるユニット、椎名へきるのサイトジャック」
 このゴスぺラーズは今にもボールを蹴りそうですよ。

「Xbox ダッシュボード更新のお知らせ」(XboxLive)

「BURNOUT2」(ACCLAIM)
 海外PS2か、ええなあ。 ムービーがすごいわ。

◆AirH”PHONE
 今使ってるN504iの背面液晶がとても便利なので、「AH-J3002V」を選びたいですが、色は黒があれば尚更嬉しいですな。
 欲をいえば、Ah-J3001Vに背面液晶が付けばいいなと。

「R-TYPE FINAL オフィシャルホームページ」(IREM)
 Mr.HERIの勇姿を早くみたい。 サンダーブラスターがあるなら連射が大変だな。 あと 大工の源さんとか スぺランカーさんとか スクーンとか
 ジャンルは、「アドレナリンシューティング」になのだと。 難しいんやろうなあ。

◆今日の買い物 CD:「サミー&ロデオ サウンドセレクション 」 #パチスロのサントラ

「「キャバレー」発言を削除」 民族衣装でそれを連想するってえのが・・

◆メモ「モータースポーツ レーススケジュール


[先月] [目次] [来月] [最新版]

Akiary v.0.51