Temple's G CONNECT  戻る
 雑記(日記風)
バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版]

2003年6月30日(月) 
「ドコモ、テレビ電話対応の新FOMA端末「F2102V」発売」
 大きさは101×50×26mmってデッカイなおい。ちょうどエアエッジホンのアンテナを入れた長さですよ。
 でも買うならNのほうがいいな。

「Winamp、旧バージョンに逆戻り」 なにしろ起動が遅かったし。

日立、動作音27dBの液晶データプロジェクタ −従来モデル3機種も10万円値下げ
    買いやすくなっていいんじゃないでしょうか。 買う予定は無いけれど。

2003年6月28日(土) 
◆鳴海さんの自主映画の吹替えに参加しました。 アフレコですな。
 なかなかうまくいかなかったですけども、何とかなったんでしょうかいかがでしょうか。

◆こういう機会はあまり無いと思ったので参加させてもらいました。
 実際やってみて難しくて。ほんとにいい経験になりました。

◆あとはラーメン食って、ダラダラやって、寝て、ダラダラやって、ラーメン食って帰宅。

2003年6月27日(金) 
「鈴鹿8耐に仮面ライダー参戦」
 鈴鹿8耐久ロードレースのサイト

セガダイレクト「SEGA AGES 2500 シリーズ Vol.1〜3セット」
 ピンバッジセットで買うことにします。 今度こそクリアできるのかPS1!(イヤSSバンノツヅキヲヤレヨ)

「RD-Style from TOSHIBA」 RD−XS31デビュー
 黒を強調した撮り方でかっこいいですな。RD-Styleロゴが端にあると目の錯覚かすこし傾いてるように見える。

◆PCについての計画。
 メインのデスクトップPC(ASUS ターミネーターP4):CPUをceleron2.0GHzに交換/メモリ交換/HDDを追加する。
      実行済・DVDマルチドライブに交換/便利。DVD-RAMはファイルのバックアップ用に使う。
           ・ケースとCPUのファンの電圧を下げたらちょっと静かになった。温度も大丈夫・・と思う。
           ・ASUS製管理ツールとBIOSのアップデート。
 ノートPC(Libretto):ファイル故障中。 HDD交換必至のモヨウ。2.5インチ、3.3VのHDDが必要なわけで。
              ともかく、リカバリの為にブートできるCD-ROMドライブを手に入れるか借りるか。
 旧メインのデスクトップPC:とりあえずバラしてパーツを処分する。 「いらないパーツを窓から投げ捨てるスレ」

2003年6月25日(水) 
「帰ってきた買っとけDVD:スズメバチ」
 そういえば買ったっきり観てないな。 銃撃戦に期待して買っておきながらすぐに観てないってのも何ですな。

「ドコモ、無線LAN対応のPHSデータ通信カード「P-in Free 2PWL」」
 これは付け替えいらなくて便利かも。 AirH”(PHONE)でもやってくんねえかな。

「ライトスタッフ スペシャル・エディション」
 「アマデウス」のように片面2層にしたり、音声をリニューアルしたりはしなかったようで。 でも特典ディスクは片面2層。

北米版のPS2ソフツ「VF4evo」には、「VFエボリューション」が入っているらしいです(ネタ元:dlmaniaxさん)
 日本でも同じのが発売されるなら買いたいですな。 「VFEVo」のみ発売されるなら、\2500前後なら欲しいところ。
 「3DAGES」として出すのも良いかと。
◆ゲーム進捗
 スワン「ファイナルファンタジーII」 カシュオーンへ向かいます。
 PS「ドラゴンクエストVII」 主人公Lv.46 レベルアップ作業中。

2003年6月24日(火) 
「【星野一家】新幹線でゴマキに遭遇…虎ナイン興奮」
 興奮してるのはライターのほうですな。

◆ところで、パラグアイ共和国の大統領は、ゴンザレス・マキさんといいます。

「鉄騎公式ガイド発売のお知らせ」
 3800円。

◆ゲーム進捗
 スワン「ファイナルファンタジーII」 ミスリルを取ってきました。
 PS「ドラゴンクエストVII」 主人公Lv.45 レベルアップ作業中。

2003年6月23日(月) 
◆2chBBS、librettoスレッドより。
     戌ニモマケズ
     鵜ニモマケズ
     ふぁんニモ本体ノ熱サニモマケヌ
     丈夫ナ筐体(カラダ)ヲモチ
     かめらハナク
     決シテ壊レズ
     イツモシヅカニHDDガマワッテイル
     一日ニめもりト
     CDRト少シノ電気ヲタベ
     アラユルコトヲ
     ジブンヲカンジョウニ入レズニ
     ヨクミキキシワカリ
     ソシテワスレズ
     電車ノ座席二座ッタやつノ
     小サナ膝ノ上ニイテ
     東ニ原稿ノ入稿ガアレバ
     行ツテ文章ヲ書キ、
     西ニぱぱけっと通信ガ途切レレバ
     行ツテぱけっとヲすにっふぃんぐシ、、
     南ニ死ニソウナwindowsガアレバ
     行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ
     北ニえろげーヤくそげーガアレバ
     ツマラナイカラヤメロトイヒ
     ヒデリノトキハナミダヲナガシ
     リソースブソクデノロノロウゴキ
     ミンナニデクノボートヨバレ
     ホメラレモセズ
     クニモサレズ
     サウイウりぶれっとが
     ワタシハ欲シイ

2003年6月20日(金) 

2003年6月19日(木) 
◆今日はDC「KOF2002」の発売日なんですが、給料でたら買うとして。
 ゲーセンで遊んでて思うんですが、キャラが多いのに選択時間が短いので、キャラを探すの大変で。
 一分くらいあればいいんだけど。

◆今日の買い物 DVD「アニマトリックス」
        WS「グンペイ」 ←\200だったのでついでに買いなおし。

2003年6月17日(火) 
「Gpara.comクリエイターズファイル 第115回 」 株式会社ノイズ 見城こうじさん
 コズモギャング ザ ビデオとパズルのサントラ(ナムコゲームサウンドエクスプレスVol.8)だったかに、
 「プログラマに頼んだら数日で遊べるようになって出来てきた」みたいなこと書いてありましたが、
 それ二村さんだったんですな。
 #帰宅後、サントラのブックレットを確認したら、これにはそんな事書いて無かったですよ。
  これでなければ、たぶんなにかゲーム誌に書いてあった事だと思います。

「これぞ“ウオツ火”、たばこに引火で火傷」 ばかだねえ。
 「ウオッカに引火、やけど 高アルコール酒に注意呼びかけ」
 とりあえずそういうの出す時は、煙草は控えてもらう注意をするとかでしょうな。

「ヤマハ、PC使用を想定した防音室を38万円で限定モニター販売」
 どうしてもPCを静音化できなかった時は是非!(おい

「MP3プレーヤにICレコーダ、ついでにレーザーポインタにもなるUSBメモリがSeitecから発売」
 あと十徳ツールも付けて欲しいもんだ。

2003年6月16日(月) 
◆>嗚呼、増子氏は今、何処で何をされているのだろう。
 そういえばGBAの「マジカルバケーション」以来、存じませんな。

「人工培養の目、移植成功−東大グループがカエル使い」
 すごーい。 ほかでは、歯や毛乳頭の培養も成功しておるようで、いずれ人間も「替えがきく」ようになるのかね。

「「シャトル打ち上げは昼間に限る」NASA長官が表明」
 夜中に打ち上げして、もし泥酔して動けなくなると電車も無くなって帰れなくなるからとかいう話じゃなくて
 周りが明るい方がよりよく見えるという事ですね。

◆仕事の伝達は全然でけへんくせに、飲みに行く伝達はちゃんと出来るんやなあ。 すごいわおまえら。

「今年もいよいよ夏の「秋葉原電気まつり」がスタート!」
 CMやってますね。 前にやってた「へんしんガムガム」のCMとバックが同じみたいなんですけどなんででしょう。
 「秋葉原のなんでだろう」とか作った日にゃ、ネタがいっぱいありそうで4〜5分じゃ終らなさそうだ。

「春風亭柳昇さん、82歳で死去 風刺に満ちた新作落語」
 漫画「究極超人あ〜る」の校長のモデルとなった人です。 ご冥福をお祈り致します。

「東芝、マルチドライブDVD/HDDレコーダ「RD-XS31」」
 リモコンにジョグダイアルを復活してくれんかなあ。
 DVD-RW対応と予想価格は安めなのはいい事だし。 これで従来機が更に安く買えるかも。

◆ゲーム進捗
 GBA「キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲」タクティカルソウル獲得100%、マップ100%達成。 とりあえずここらでヤメ。
 Xbox「PSO epI&II」 全然やってませんが、オンラインは一旦やめます。

2003年6月14日(土) 
◆昨日の買い物「PC内蔵用マルチドライブ LF-D521JD
 CD-R/RW DVD-R/RW/RAMが読み書きできる。 ああ、すげえ便利。

◆今日の買い物「怒首領蜂大往生・ケツイ 絆地獄たち サントラ」 もう届きました。感心しました。

◆DCの「ルマン24アワーズ」、セーブデータが消えてました。24時間走ったデータや、チャンピオンシップのデータが無くなりましたよ。
 ちょいと意気消沈。

◆まあそんなわけで、がんばれKONDOレーシング。

2003年6月13日(金) 
◆ケイブの「怒首領蜂大往生・ケツイ 絆地獄たち」サントラ通販は、
 夜中に注文できたのでまだ余裕かなと思ってましたが、一夜あけたら売り切れてしまってました。

「シャルラクプラス、「Colin McRae Rally 3」を6月27日に発売」
 >特筆して高いスペックを要求するものはない。  いや、高いと思うけど。
 さてXbox版はいつごろでしょうか。

◆あー、そういや俺も外出時に音楽を聴くことが無くなってしまってますよ。
 なのでMP3対応CDプレイヤーは、ここ一年以上使ってませんな。
 MuVoとか買ったらまた聴き出すかもしれないですけど。
 というわけで、このCDプレイヤーはヤフォークに出してみる事にします。シャツ買えるくらいにはなるでしょきっと。

「雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ。「IBM ThinkPadマーク入り 耐風かさ」」 欲しい。

「「ラグナロクオンライン」がEZwebに登場!」
 オンライン上の自分のキャラクターに対して、アイテム獲得とか反映されるものがあったらいいと思います。

「水洗いも可能!丸めて収納可能なフレキシブルキーボード「FX200-USB」が登場!」
 PDAや携帯電話で使えるものだったら、需要は増すと思います。 次は丸めて収納できるノートPCを(殴

   ◆「PROUD OF YOU 椎名へきる」」 PVがちらりと鑑賞できます。 「R」の機体も少しだけ。

2003年6月11日(水) 
◆今年の山本正之先生のコンサート会場と、「ベラ・ボーエンタテインメント」のサイト内で、
 CD「才能の本能」のカラオケバージョン「才能の演奏」を販売するそうです。

「やじうまWatch ■ 高校1年生、23カ国のWebサーバー改ざんで書類送検」
 >Web改ざんぐらいじゃ今時当たり前。 いや当たり前とか書くなよ。

「URL占い」をしてみました。
 http://www.at.wakwak.com/~temptail/
 このサイトの持つ性格は、穏やかそのものといったところです。
 家族や家庭生活とかの情報を扱うのに向いています。
 一陽来復の意味があり大吉です。少しづつ幸運を積み重ねながら、切っ掛けをつかむといきなり大成功という運勢です。

 えー、うちには「家族や家庭生活とかの情報」の要素は微塵もございません、いまのところ。
 なにしろ大吉らしいです。 ちなみに以前のURLだと凶でしたよ。

「肥満防止対策に「脂肪税」案 英医師会」 体脂肪税があったら嫌でしょうなあ。

◆DVDマルチドリャーブを買う目処がついたので、2chのスレッドを見てましたらば。  誰やねん(イヤベツニダレデモイインデスケド)

「ビクター、手をたたくだけで音場設定できるAVアンプ」
 手を叩いたらとなりから「うるせー」って壁どつかれて音場がくるうと。

「バーバパパ二つ折り携帯電話専用カバー」 バーバモジャのほうが合うな。

2003年6月10日(火) 
「外来魚500グラム、地域通貨100円に交換 滋賀県」
 皇居のブルーギルに対しては実施できないでしょうなあ。

「GBA‖ 米国:ゲームボーイアドバンスSP、ミリオンでニューカラー」(QUITERさん)
 ツヤありの赤と黒ですかね。 この赤を買って「3倍速いぜ」とか言って、皆に馬鹿にされるのも一興。

「キーボードを見ないで機種名をタイピングスレ」
 あんとにおいのきえおおいなのぱりすろき

「携帯カメラにちょっと差をつける!? 「チョ〜!ワイドレンズ」」
 まあ、お遊びアイテムですな。
 四隅が黒くなるのは、レンズが周りの円柱から飛び出していない限りしょうがないかと。 周りを削るなりすればなんとかなりそう。

「ソニー、「感動創造」に向けた新ブランド「QUALIA」4製品を発表」 ワー タカーイ

◆「R-TYPE FINAL」のサントラが8月に出るとかなんとか。
 今更ですが主題歌はTMRのガンダムSEED挿入歌みたいなのがいいかなーってピーガーザザ・・・・

「マイコンソフト XSELECT-D4」
 21pinRGB端子はドリームキャストを付けて、あとはXboxとかDVDデッキとか、んー。
 ドリームキャストはS端子でいいやって場合は、とくに必要ないけども・・。
 ・・・・えー、21pinRGBをVGAに変換してはくれないのかい?
 >端子を変換しているだけで、スキャンコンバートしてるわけじゃ無いからだべ
 なるほどー。 やっぱりいっそのことAVアンプでも買った方がよさげ。

「GBA『ファンタジア』は、もちろん『夢はおわらない 〜こぼれ落ちる時の雫〜』!
 SFC版と同じ吉田 由香里さんが歌うバージョンが収録されているぞ!」

 GBAでも唄うって事ですね。

2003年6月9日(月) 
「MIDI形式の着メロに合わせて背面LEDの色を変化「LEDPlus for AirH″PHONE」」
 こういうのは楽しいと思います。
 #最近、着メロを作ったり集めたりするのに飽きてしまいまして、
  今は着メロは鳴らしてませんよ。 設定は「ゲイモス」のBGMなんですが。

「仮面ライダーが1万人エキストラ募集」
 エキストラの代表者はエンドクレジットに名前があがるそうで。
 でもわけのわからんやたら強そうなハンドルネームとか「コンバット越前」とか「○○たそもえ」とか登録するのやめような。

2003年6月8日(日) 
◆ノートPCが起動しなくなったぞ。
              ∧_∧
       ∧_∧  (´<_`  ) 「NTLDR is missing」て出てるな。
  バン   ( #´_ゝ`) /   ⌒i  FDから起動したいが起動FDもFDDもないわけだ。
   バン ∩   \     | |
      / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    __(__ニつ/  Lib   / .| .|____
        \/____/ (u ⊃

2003年6月6日(金) 
◆D−DAYですな。 この日を題材にした映画は多いです。 俺は「プライベートライアン」しか観てないですが。

「杉リンのビビズバ:セガがまだ修理してくれるハードについて教えて下さい!」
 サターンより前のものは在庫次第。

◆ハードディスクを「ハード」って略すのやめてくんねえ? わかんねえから。

「マイクロソフト、迫力のカーチェイスゲーム Xbox「ミッドタウン マッドネス 3」を8月7日発売」
 アクレイムの「BURNOUT2」も、日本版を出して欲しいところ。

「IE5.01〜6に任意のコードが実行できる、深刻度“緊急”の2種類の脆弱性」
 「メールをプレビューしただけで感染する「BUGBEAR」亜種の感染が拡大中」
 昨日、WindowsUpdateのアップデイツファイルのダウンローディンがすごく遅かったのは、
 この騒動で皆がこぞってアクセスしてたからでしょうか。

「FC版音源も!脅威の半熟英雄サントラCD登場」 買い決定。

「■ inFocus、世界最軽量の“ポケットに入る”DLPプロジェクタ」 うわー、小さー。

「アテイン、防水防塵で洗えるキーボード「CoolOne」」
 倉庫などにPCを置いてると、カバーを被せていても埃で汚くなってしまうものですが、こういうのを使えばいい感じですね。
 あと、ずっとお菓子とかピザとかゲヘゲヘにやついて食べつつキーボードをいじってる人向けにもいいかもですね。

「三洋電機、H”初のカメラ付き端末「Leje H-SA3001V」」 写メール使い放題ですね。画素数が低いかもですが。

◆ゲーム進捗
 GBA「キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲」 クリア。

2003年6月5日(木) 
◆「MOTHER1+2」のサントラが8月に発売予定なのだと、「ほぼ日刊イトイ新聞」に書かれていましたよ。

2003年6月4日(水) 
「ルマソ2chアワーズ」
 2ch家庭用ゲーム板「ルマン24hアワーズ」スレッドイベント。
 時間が割ける人は参加してみては。 #去年は一時間だけ参加しました。 24時間モードの完走は一回だけしてます。
 ・ゲーム機本体の耐久レースでもあるわなあ。

「CORN HEAD feat.MEGUMI、「め組のひと」!」
 ちなみに、ラッツ&スターでの振り付けは田代マサシ氏が担当。

「AirH”PHONEセンターのサイト利用料金の無料お試し期間延長について」
 うれしいことです。 もうずっとこのままだったらいいのに(こら

2003年6月3日(火) 
PS2「アルゴスの戦士」が1500円ですよ。サントラより安いですよ。(ネタ元:TECHSIDEさん)

「アキバで50人に聞きました!「あなたのインターネット接続環境は?Part3&ルータは何を使ってますか?」」
 なるたけ速い回線で、繋がってたらいいという人がほとんどだと思います。
 「げんさんは光にしないんですかウケケケ」 と、トリガラバッタな奴に言われた事あるけど無視しました。

「株式会社SNKネオジオ」 サンアミューズメントから社名変更。 よきかなよきかな。

「「R-TYPE FINAL」韓国で先行発売 - 予定通り6月19日発売」 へー。

「Gpara.comクリエイターズファイル 第115回 」 ナムコ 二村さん
 すごくいい話をされています。  #エコールの話をされてる時は語尾が「デス」になっています。

◆メモTV朝日 ル・マン24時間レース サイト

2003年6月2日(月) 
◆メモ「 libretto L1 HDDの交換」 http://www.libretters.net/~sanpei/l1hdd-1.htm
  「LibrettoL2で環境まるごとドライブコピー」 http://homepage1.nifty.com/T_Kanai/DriveCopy.htm
  #これ使えたらいいけどな。

「セガがアミューズメント施設に電子マネーを導入」 まず「クラブセガ大崎」で試験導入。

「「真・三國無双3」のXboxへの移植が決定」 アメリカでの発売について。 さて日本ではどうだろうか。

このゲームにイチロー選手は登場しません。 スパロボのCMに、出てこないロボットを使うのもアリか(ねえよ)。

「GC‖ バイオ0〜3、ベロニカ同梱+特典のコレクターズボックス、8月7日発売」(QUITERさん)
 これから買い集めたい人には有利ですな。 個人的に、Xboxでも出してもらえたら絶対買うんですが。


[先月] [目次] [来月] [最新版]

Akiary v.0.51