Temple's G CONNECT  戻る
 雑記(日記風)
バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版]

2003年8月30日(土) 

2003年8月29日(金) 
「呼び出し音がメロディに〜ドコモ「メロディコール」」
 なかなかおもしろげですな。すげえ暗い歌設定したりしてな(殴

「5インチベイ内蔵のカセットデッキが発売、ソフトで制御も可能」
 ライン入力にカセットデッキ繋げるのと同じようなもんですな。 カセットデッキ持ってない人にはいいかもな。

◆2ch「「諸君 私は〜が好きだ」をはって」

2003年8月28日(木) 
「au関西、「六甲おろし」の着うたを無料配信」 オマリーのは?(こら)

「motoGP2 Logo Gallary」 モトGP2のロゴのギャラリー(まんまやんか)
 メモモトGP2 チートコード

◆関智一サミーのパチスロ機「ファイヤードリフト」にて、機種についている液晶画面のアニメ部分で、ブラボー役をやってます(ネタ元:れいんぼあくた さん)
 周りがうるさいと聞き取りにくいもので、前に打った時には誰かわからなかったのですが。
 演出が面白いパチスロ機でした。 ちなみにドリームキャストのチップを使ってます。
 >※パチスロのお店は18歳以下の方は入場できません 18歳未満ね。

「SIT DeveloperTable」 下請けゲームメーカーの一覧。 エコールもあり。

2003年8月27日(水) 

2003年8月26日(火) 
◆西陣のパチンコ台「海ですSV」を見つけたので打ってきました。
 三洋物産の「海物語」の権利を買って西陣が作った台ですな。ところどころオリジナルとは変わっています。
 9千円で初当たりが来たのですが、それまで、リーチは5回くらいしかきませんでしたよ。
 結局13000発出たところで閉店となりました。 (西陣公式サイト)←重すぎ。

CDデビューおめでとう

2003年8月25日(月) 
◆自室内不用物大処分キャンペーン実施中(所謂、整理 ていうかキャンペーンて)
 いらなくて、売れそうなものは売る予定。

「Xbox「PSO」追加クエストであの秘密が明らかに」
 「心の座」「届けこの思い」追加

「■各地でG.A.フィーバー! ゲーマーズ本店にも長蛇の列!!」(ネタ元:れいんぼあくた さん)
 みんなで立ち○ョンしてるみたいだ。

◆最近の買い物 CD「MOTHER1+2 オリジナルサウンドトラック」

2003年8月20日(水) 
「川上とも子のうさぎのみみたぶ」が無事移転されたモヨウ。

◆「ラブスマッシュファイブ〜テニスロボの反乱〜」ちう、ラブスマッシュの続編が出るそうな。

「THEシューティング 〜ダブル紫炎龍〜」 新作の「エクスプロージョン」に期待・・してみる。

◆自作PCケースギャラリーhttp://www.moddin.net/gallery_view.asp

「プラス、ズームレンズ搭載小型データDLPプロジェクタ」

「湘南爆走族 DVDコレクション Vol.1」
 銀蝿の翔が声優に挑戦した作品です。「逆さ富士もいいもんだなあ。」

「感染を広める新ワーム「Nachi」、日本語版Windowsでは脆弱性はそのまま放置」
 「なっちぱっちありがとう」と言うわけでもない様で。

2003年8月19日(火) 
◆近いうちに、サイトを「http://park12.wakwak.com/~tgc」に移転する予定です。
 で、やってみましたURL占い
 このサイトの持つ性格は、豪気という言葉で象徴されます。
 長く使うには難しいところのあるURLですが、サイトの立ち上げとかリニューアルなど一発勝負の時に不思議な力を発揮します
 ただし、その場合は必ず吉のURLであることが必要です。
 補佐役として成功する意味があり吉です。顧問・相談役がはまり役で、その方面で成功します。


 いや不思議なチカラいわれても。

◆仕事中に、フリーソフトの花火スクリーンセーバーを社員を呼び止めては見せびらかさんでくれよ。
 「ほら、ええやろう」やないて。

「キューブ系PC自作キット用キャリングバッグ」
 こんなん、人ごみの中でぶつけられたらたまらんぞ。

2003年8月18日(月) 
「OK! SNKゲームの格闘アニメ群が待望のDVD化!」
 浜崎あゆみがユリ・サカザキを演じた件は書きませんのか?
 映画の餓狼は買いたいですな。TV版のほうは3作とも録画してあるし。

2003年8月17日(日) 
◆14日から夏期休暇だったんですが、ずっと雨降ってましたね。


◆映画「仮面ライダー555 パラダイスロスト」を観に行きました。
 上映時間80分のうち、2/3くらいは戦闘シーンで、
 ファイズが出てきてからは、もうええわっちゅうくらいに闘いの連続でした。
 面白かったですよ

2003年8月13日(水) 
「R-TYPEFINAL スコアランキング」  2点て・・。 #他でもロースコアとってるみたいで。

2003年8月12日(火) 
「アトラス、Xbox「真・女神転生NINE」オンライン版を今後PCで展開」
 そうですか。 主人公が戦闘経験値でレベルアップしてくれれば遊びやすくもなりますが。

「アミューズ、DVD「あずみ」を11月21日に発売」
 結局観に行ってませんでした。

2003年8月11日(月) 
「ホロン、「DivX Pro Video Encoder Pack for Windows」を9月4日に発売」
 買っておこうかな。 貯めておくDVD-RAMの値段考えたら安いもんだ。

ド━━━━(゚ロ゚)━━━━ン!!(その2)
 この波紋は初めて見たかも。 でもまあ確かにこうなるわなあ。

「《Voice Stream及び四ッ谷式CyberProjectサービス終了のお詫び》」
 さて「うさみみ」はどうなるでしょうか。 がんばれじじい中山。

◆突然、「ゼティマ」を調べてみる。「地図」がありました。
 なんと、今年はじめまでの、俺の通勤路でしたよ。    ・・・まあどうでもいいんですが。

◆いやまあ、経済効果あるかもしれんけどな。 優勝した次の年が調子良かったらそのときにやんない?そういうの。

2003年8月9日(土) 
黙祷。

2003年8月8日(金) 
「「技術者めざして」 女子中学生がPC組み立てに挑戦」

セガハード大百科「メガCD」
 最初に買ったのが「クイズスクランブルスペシャル」だったっけか。  クイズを出しタイガー・・・・。

「インデックス、「恐怖の着信メロディ」を配信」
 芸能山城組の「恐山」を録音するのもいいと思うがどうか。

2003年8月7日(木) 
◆今日の買い物 DVD「仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL ディレクターズカット版」

2003年8月6日(水) 
「サン電子、CF型通信アダプタのAirH”PHONE用接続ケーブル」
 ナイスウエポン! オーライツ!グッジョブ!イェア!   しかし、CF型通信アダプタが高い。

◆「MpegCraft」それから。
 添付のMPEGコンバートツールを使って、RD-X1で録画した映像データを変換できました。
 ↑と書きましたが、映像だけで音声の無いMPEGファイルが出来てしまうようです。
 音声は別に録音しておいて、合わせればいいのですが、面倒です。
 そこで、パナのマルチドライブに添付されてる「DVD-MovieAlbumSE」という
 ツールを使ってみたところ、音声付きでMPEGに変換できました。
 あとは、それを「MpegCraft」で不用な部分を切り取って、出来上がりです。

「パチンコ・パチスロ用語辞典」

2003年8月4日(月) 
◆暑くなりましたけど、夜に干した洗濯物が一晩で乾くのは、なかなかの快感です。

◆昨日の買い物 PCソフツ「MpegCraft
 添付のMPEGコンバートツールを使って、RD-X1で録画した映像データを変換できました。
 DVD-RAMからHDDへコピーしたあとコンバートするのですが、
 コンバートに必要な時間は映像の時間よりちょっと長いのがネックですね。
 ソフトウェアコンバートなのでしょうがないですかな。
 で、肝心の「MpegCraft」本体はまだ触ってないです。

◆「No Longer」http://www.horae.dti.ne.jp/~suzuki-s/
 鉄騎コントローラーを、PCで使うツールがあります。 試すのには躊躇してます。

「AVコンポ風デザインのキューブ系PC「MEGA PC」がMSIから発売」
 名前だけだと、テラドライブを連想してしまいます。

「エアコン冷風の直撃を防ぐ! 「エアーウィング」」
 前の事務所でこれを使ってたら、カラダ壊さないで済んだかもなあ。 ていうか、マジで欲しい。

2003/08/01
「J-PHONEにスターラスター&メトロクロス追加」
 暗黒惑星にたどり着くまでどれだけ時間がかかるんだっけか。


[先月] [目次] [来月] [最新版]

Akiary v.0.51