Temple's G CONNECT  戻る
 雑記(日記風)
バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版]

2003年9月30日(火) 
◆酒が入りすぎましたかな。 軽めに頭痛がして目が充血してますよ。

◆ゲーム進捗
 PS「ドラゴンクエストVII」 LV48でエンディング到達。 足掛け2年でやっと終った。

「【\(^O^)/】何故古いツラ文字はムカつくの?」
 仕事のメールで書かれるとアホちゃうかと思うけど。

◆10月購入予定のゲームソフツ
 PS2「SuperLite2000シューティング サイヴァリア リヴィジョン」
    「SIMPLE2000シリーズ Vol.37 THE シューティング 〜ダブル紫炎龍〜」

2003年9月29日(月) 
「Xbox用「PSO」,ボイスチャット専用クエストを配信」(GAMEONLINE さん) 「バーニングレンジャー」風ですな。

◆>ゲーム中の武器はクリムゾンではありません。
 >いえ、OXでは最初からクリムゾンを使ってるという設定です。「クリムゾンで皆殺しだ」ですから。(斑猫さん)
 あ! そういえばそうでしたね。失礼しました。

「ホンダ お客様相談センター|仮面ライダーのバイク」(ネタ元:ナンガさん)
 ギルスレイダーとオートバジンは同じ車両だったり、秋山蓮のバイクとダークレイダーは同じ車両だったり。
 #クウガの時はパンぺーラからVMAXに「変身」してましたな。

「4つの指令からなる「WAKWAKブロードバンド大作戦」」

◆>道交法についてお答えします(あやふやですが)
 >納得いかないのですが、原付一種はどんな道でも30Kまで。
 >なのに、自転車はその道の制限速度まで出せます(ネタ元:お姫様のお城掲示板)
 制限速度40kmの道では、自転車なら40kmまで出せるわけですね。

2003年9月28日(日) 
エコールのイベンツ「裏ゲームショウ」を見てきました。
 あまり近くに立たなかったせいか、全然聞きとれませんでした。

2003年9月26日(金) 
◆「うさみみ」はネットラジオで継続するモヨウ。 有料になったりして。

◆PS2「SEGAAGES2500 スペースハリアー」感想(ステージ10までプレイ・箇条書き)
 良かったところ
  ・3Dのキャラが良い感じ。
  ・敵の出現パターンや動きがオリジナルとほぼ同じ。
  ・地形が、フラクタルとオリジナルの市松模様が選べる。
 よろしくなかったところ
  ・ドラゴンの動きに、もっとうねりが欲しかった。(特にユーライア ああユーライア)
  ・キャラクターの影がない。 (「隠しコマンド」でるらしいってこら待て)
    ↑フラクタルOFFのみ、コマンドで影が出ました。
  ・「welcome to the fantazy zone. get ready.」のセリフは欲しかったかも。
    ↑訂正、フラクタルをOFFにすると、このセリフをしゃべります。 喋り方は全然違いますが。
  ・ハリアーの墜落が欲しかった。 ていうか浮いたまま倒れるのはどうかと。
  ・ハリアーの走る動きを、一定でなく地面のスピードに合わせてあれば、もっとスピード感が出たはず。
  ・アナログキーに対応してないみたいだ。

「ソニック,アトム,Kunoichiなど,キャラゲー満載のセガブース!」
 「SEGAAGES北斗の拳」は、元がMK-III版か、MD版か、サターン版か・・。

「エアフォースデルタ ブルーウイングナイツ」
 東京ゲームショウに出展しているそうで。 宇宙飛んでます。

◆メモ「Xboxユーザーキャンペーン」 きせかえ・・・?

◆今日の買い物 DC「ボーダーダウン」
 2ch片手にSnowっていうDCのギャルげー持ってたやつが限定版のジャケットを手に取った。
    裏側を見た瞬間、陳列棚に戻してた
    
_| ̄|○ コレハギャルゲージャナイ、チガウンダ

2003年9月25日(木) 
◆ああ、「うさみみ」が終ってしまう。 時間変更かもしれんが。

「Xboxボイスコミュニケータ」 今日から単品発売です。
 携帯電話やPHSのマイクとしても使えます。 むしろ携帯電話専用マイクよりも使えたりします。

「『メタルマックスリターンズ改』が発売中止に」
 「発売中止のおしらせ」  たすけてデコレンジャー!

「東芝、編集機能を強化しDV入力端子を追加したHDD&DVDレコーダーの新製品『RD-XS41』を10月1日に発売」
 チャプター位置をフレーム/GOP(MPEG-2ファイルで映像圧縮を行なう際のひとまとまりの単位)での移動が可能など、編集機能を強化
 素晴らしいっ!
 ・「キャプテンハーロック」とのコラボ
 GRT付いてないようなのでスルーですけどね。次を待ちます。

「ユニバーサル、'80年代の米国TVドラマシリーズをDVD化」
 ああー、「ナイトライダー」いいっすね。

探偵ファイル「加護あいに何が起こったか!?」

◆セガダイレクト「デスクリムゾンOX+」 予約開始。
 >大刀をつかうステージボス、敵ライフゲージ0までクリムゾンを叩き込め!
 ゲーム中の武器はクリムゾンではありません。  ・・・確か。

◆今日の買い物 PS2「SEGAAGES2500 スペースハリアー」

2003年9月24日(水) 
「キッズステーション、GC「式神の城II」プレイイベント開催」
 >Xbox版、PS2版、ドリームキャスト版をやっていきたいし、早いうちに発売できればと思う
 ほう。

「「Ninja Gaiden」、「忍者龍剣伝説1、2、3」が入る」(QUITERさん)
 嬉しいことです。 AC版「忍者龍剣伝」は収録されないモヨウ。 コンパネレバーの素敵なボタンは再現されないのか。

◆出勤中の電車内で、イヤホンからアニメソング漏らしながら聴いてるサラリーマンがいましたよ。 うるさいから音絞ってね。

「ときめきハートクリニック」(ネタ元:のうこつ堂本舗 さん) 今年開院した病院。 注:「ときめき」は地名です。

「ナムコ「R:Racing Evolution」の動画を2セット掲載!」
 >プレッシャーメーターシステム 煽れるわけですね。

「東芝、「RDエンジン」搭載のハイブリッドレコーダ「RD-XS41」」
 10月1日発売。
 >高速ダビング中の録画/再生に対応したほか、録画中のチャプタ編集やプレイリスト編集が可能。1.5倍速早見再生にも対応する。
 素晴らしいっ!

2003年9月22日(月) 
「鉄騎大戦」パイロットテスト(ベータテストの募集)(CAPCOM ネタ元:TECHSIDEさん)
 9月26日から募集開始。

「仰天!道頓堀のヘドロから死後十数年の男性死体」
 それでも飛び込むか? と、ありえんハナシでもないわけで。

◆Xbox「motoGPURT2」のレースムービー http://tedako.dyndns.org/
 こんなに早く走れるようになりて。

◆メモ たのみこむ発案「痛快!言い負かしアクションゲーム! 炎の転校生!!」

◆今日の買い物 PS2「ラクガキ王国 best版」 DVD「その男、凶暴につき」

2003年9月19日(金) 
◆R-TYPEFINALチャート式相性診断 〜祭りのあと編〜 あと30機くらい出してないな。

「TGSで「ラグナロクオンライン」新情報発表…か!?」 うさみみ配布て。

◆2ch「お前ら自身のスペックを教えてくれよ」  オーノー。(懐

2003年9月18日(木) 
探偵ファイル「◆仁義なき戦い〜道頓堀私闘編〜」
 飛び込まれたようです。 無茶しますな。水死事故もあったモヨウ。(←落とされた可能性もあるとか。)

◆あの二人は気が合いそうダネ!

「白いザクにウルトラ警備隊…LaLabitで受注開始!」
 >この「TYPE 仮面ライダー 新サイクロン」にはパラシュートは付属していないが(笑)
 本当に付いてたら首スジがイってしまいますがな。

「【WPC EXPO 2003 Vol.3】DDIポケット、超小型PHSを参考出展――いくらなら買う?」
 通話はイヤホンマイクを繋げて使うと良いかも。

2003年9月17日(水) 
「トラック止め自販機へ、電車と衝突 西武池袋線の踏切」
 昨日のはこれか。

「タイトー、あのテーブル筐体を再現スペースインベーダー筐体型コントローラ同梱セット登場」
 ああ、やっぱりこんなカタチだったか→(ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kiden/shu.kinnikuman.htm)

◆任天堂ファミコン20周年記念ということで、来年初めにファミコンソフトのBGMを集めたCDが発売されるそうで。
 「がんばれゴエモンからくり道中」の石垣BGMが入ってれば充分ですよええ。

エコールサイトに裏ゲームショウの詳細があがっています。
 で、「プロジェクトG」が消えています。

「データカードを差し込む音声端末〜DDIポケット」
 ああ、いいっすね。AirH”PHONEと同機能だったら良いんですけどね。

田村ゆかりの等身大ポスター発売延期(ネタ元:れいんぼあくた さん)
     _, ._
   ( ・ Д・)
   ( つ旦O
   と_)_)

2003年9月16日(火) 
◆「SHiiNA's Homepage」が移転されました。 イェイ! おめでとう!

◆AirH”ホン。 マナーモウドにしていると、メール送信時の「ぴぽ」が鳴らなくなるんですが、
 オートサイレント機能の時間帯だと、鳴ってしまうモヨウ。    サイレントちゃうやんか。

「楽天市場」 タイガース優勝記念50%OFFセール
 DVD「鉄人タイガーセブン」も半額ですよ。

「GGG!!プレジデント真鍋 URA東京ゲームショー?」(メッセサンオーからのお知らせ)
 GGGは「がんげーげーむしょー」なんですと。

◆「libretto L1」に付けてたMicroDIMM、HDDを換装した後の再インストールの時にエラーが出たので、
 それっきり外してましたけど、試しに改めて付けてみたら、また起動時にエラーが出ました。
 たぶん 以前、起動しなくなったのは、メモリか、スロット部の故障の影響でファイルも壊れてしまったのではないかと思われます。

◆じゃあ俺も便乗して
 >えっ!携帯ですか…「P502i」です。ちがうんです!彼氏が505買ってくれるって言っててなかなか買ってくれないんです!
 てーめーえーでー買ーえー。(略してTMEDKE(殴)

「TDK、やすらぎがテーマの録音用MD「ho(ほっ)」」
 ほりえゆ(どか

◆突然ゲーム進捗
 Xbox「MotoGP URT2」 鈴鹿 2:03:00くらい
   「PSO epI&II」レイマール LV.65 BH坑道をうろうろ。
 まさか自分が後藤真希ほかを聴きながらゲームするなんて思わなんだな。

2003年9月15日(月) 
◆「Xbox LIVE」を更新して、「LIVE Now」仕様になりました。 ・・・画面の切り替え動作がやや重いです。

◆阪神タイガースがリーグ優勝です。 おめでとうございます。

2003年9月12日(金) 
◆「Xbox LIVE Now」昨日から更新できるようです。

「SPE、名作漫画の原画を使った980円の「まんがDVD」」
    「まんがDVD 恐怖新聞」を知人の部屋の窓に投函す(どかばき

田村ゆかりの等身大ポスター(ネタ元:れいんぼあくた さん)
     _, ._
   ( ゚ Д゚)
   ( つ旦O
   と_)_)

「クリエイティブ、1.5GB HDD搭載のオーディオプレーヤー」
 この大きさは良いですね。

◆10月24日に「未来忍者」のDVDが出るっ! オーイェー

◆メモ「圧腿」ya tui

2003年9月11日(木) 
「週刊モバイルCATCHUP特別編 N2102V」
 まあ、すげえ欲しいんですが、実家の地域ではFOMAは使えないので保留してます。

◆最近、「優先席付近では携帯電話の電源をお切りください」とかいうステッカーが電車に貼られてますね。
 今朝は優先席に座ったご年配のおっさんが着信音ブチ鳴らしたうえに暫く電話で喋ってましたけど。

2003年9月10日(水) 
◆「処刑人(the boondog saints)」は好きな映画ですが、猫が好きな人はちょっとつらいかもな。

◆ゲームキューブでの、「ハドソンセレクション」がPS2でもリリースされるそうです。
 「スターソルジャー」は欲しいところです。

◆「鉄騎大戦」の発売にあたり、専用コントローラーをコンパクツにリニューアルするげなハナシがあるそうで。

◆RDで録った映像を[DVD MovieAlbum]でMpegに切り出したりしてるんですが、
 画面サイズを最小にして切り出す(mpegエンコード)と、音がややずれることがわかりました。
 これをマンガ風に書くと
 「ゲゲェー──!!! RDで録った映像を[DVD MovieAlbum]でMpegに切り出したりしてるが、
 画面サイズを最小にして切り出す、つまりmpegにエンコードすると、
 音がややずれることがわかったぜぇぇー───!!! ドッギャーン(←効果音)」

 となるわけでまあ別にいいんですが、多分、PCのパワァ不足ではないかと思います。
 一番大きくして切り出せばずれないようだし。  そうなると実時間より長くなるのだけがネックですよ。

「日記書きさんに100の質問」(ネタ元:椎名さん)
 せっかくなので、一問だけ答える。
 99 誰にも読まれそうに無い日記のタイトルを付けてください。
    →「ボクのヒミツのダイアリー」

◆宮村優子(みやむー)も今年の12月で31か・・。

2003年9月9日(火) 
「マルチハード展開の「ディーヴァ」が1パッケージで」
 おお、すげえ。 全部クリアするには、復数人で各ストーリーを割り当てて遊ぶのが有効。
 ちなみにBGMは浅倉大介が数曲参加。

◆そんなディーヴァ他のゲームサントラが、「たのみこむ」で復刻の動き。
 「エンジン、絶版ゲームサントラCD復刻盤」

◆28日にエコールのしゃっちょさんが、なんかしますってよ。(蠢動記)

◆常識テスト、80点でした。

「15年以上の歳月を経て復活した名作RPG『ファンタシースター』オリジナル版と比較して徹底検証!」(電撃online)
 以前、サターンのSEGAAGES版を遊んでましたが、書いていたマップを無くしてしまってそれからずっと積んでいます。

サクラカフェ「オリジナルノンアルコールカクテル」
 # `.∀´)<「あたしに似合うカクテルを。」 「キュウリささないでいいんですか?」

◆ヤフォークデリソバデラックス
 中古屋で10分の1くらいの値段で見かけたな。 それでも大層な値段ですが。

◆メモ 映画「Twins Effect」

「おたくもぜひ!」 そういわれても。

「オタクハリアー」(ネタ元:カトゆー家断絶 さん)
 キャラクター書換えツールがあったなあ。なつかし。
 グラディウス用のもあったっけか。

◆変身アプリ ファイズドライバーカイザドライバー

2003年9月5日(金) 
◆メモ:2ch画像振り分けソフトを語ろう

「@niftyでも「セガカラ fot PC」配信開始」
 「ドリカラ」利用料を1000円に値下げして欲しいところなんだが。
 #今月、坂本真綾の「奇跡の海」が配信のモヨウ。 5年くらい前の歌だっけか。

◆google検索 アーノルドシュワルツェネッガー

2003年9月4日(木) 
Power rangers - Forever red 秘密戦隊アカレンジャーですよ(違

◆今月末のファミ通Xboxには、「XboxLIVEスタータキットディスク」が2ヶ月無料権付きで付録に付きます。
 きっとボイスコミニュケータは付かないだろうし、登録には本人認証でクレジットカードがいるんでしょうけど。

セガハード大百科 スーパー32X

「ヤマハ、フラッグシップ9.1ch AVアンプ「DSP-Z9」」
 何チャンネルあったら気がすむねんと思ってしまいました。

「元気開発のACTゲーム「グリーン・デスティニー」がXboxでも発売」
 日本の本体でも動いたらいいな。

◆GBA「リリパット王国」の2chでの反響

2003年9月3日(水) 
◆GBA「リリパット王国 〜リリモニといっしょプニ!〜」  ぎゃー 

「ぷよぷよフィーバー」 DC最後のパズルゲームとなるか? どうするどう出るチョコマーカー。

「へぇボタン」発売 パーティーのネタや、退屈な会議に(殴

「石仮面装着inアステカ遺跡」(ネタ元:汎通さんとか紅威さん)
 ジョジョネタはあまりわかりませんが、仮面つけに行って帰ってくるだけの企画に感心しました。

「独走虎あやかり…でもスピード違反に注意!」 なんちゅうか、色合いが気持ち悪いんですけども。

2003年9月2日(火) 
◆はい、"park12"に移転完了。

デスクリムゾンOX+11月27日発売予定
 PS2版はオックスプラスというタイトルになったようです。 よかった □とか△でなくて。
 しかし価格が4800円とちょい安なのが良いですね。
 DC版あるけど、PS2用「ガンコン2」がよさげなのでそれで遊んでみたい気はします。

◆チャールズ・ブロンソン氏が亡くなったそうです。 ご冥福をお祈りします。

◆2ch【哀愁の】マイケル・ビーン【未来戦士】
 「ターミネーター」「エイリアン2」「アビス」と、キャメロン作品では死んだり負傷したりしている役者さん。
 #ほかに「エイリアン2」のジャネット・ゴールドスタインは「ターミネーター2」「タイタニック」と出演してますが、みな死ぬ役。

「ファンタシースターオンラインEpI&IIplus」11月27日発売
 同じ日に「プラス」が2タイトル発売か。 Xbox版も、スタータキットから外れたので、出て欲しいななんて。

「DVDmusic」(ネタ元:椎名さん)
 まったくノーチェックでした。「V/A青春ソング」が欲しいですよ。
 ちなみに「バスルームから・・」は、島田珠代の「男なんてシャボン玉」の元ネタらしくてどうも。

◆最近の買い物:PS2「3DAGES ファンタジーゾーン」「SIMPLE2000 THE地球防衛軍」
 ・「ファンタジーゾーン」は、ステージ間に2〜3秒読み込みが入ります。
   サターン版はオンメモリで動いてたらしいけどさすがに今回はそうも行かないみたいで。
   DVD-ROMだったら、まだ早くできたかもしれないですな。
 ・「THE地球防衛軍」 ちっともSIMPLEじゃないんですが。 クリアしてませんが、かなり楽しいですよ。
   HALOの操作に慣れてて、蟻の大群が平気な人はいいんじゃないですかね。

◆今日の買い物:DVD「ライトスタッフ スペシャルエディション」
 以前は両面一層だったのが、嬉しいことに片面二層に作り直されてますよ。


[先月] [目次] [来月] [最新版]

Akiary v.0.51