2004年2月27日(金)
◆PS2「SIMPLE2000 THE大美人」
巨大になったアイドルが街で暴れてさあどうしような設定だそうで。 ごとうのCM? いやいや「ラブスマッシュ」の双葉理保だそうな。 メモ 映画「アタック・オブ・ザ・ジャイアントウーマン」 ◆「攻殻SAC購入で熱光学迷彩素子フィギュアをGET」 「そし」でなく「ねつこうがくめいさいもとこ」とヨミマス。 |
2004年2月26日(木)
◆「デックス、「THE KING OF FIGHTERS」9枚組サントラCDを3月10日に発売」
インタビューて普通、製作側にするものじゃないか? ◆「長生きには7時間睡眠?…10万人・10年間調査」 ここ半年くらい平日は3時7時の睡眠で過ごしてますよ。 7時間というと11時に寝て6時に起きると。子供の頃はそんなだったな。 |
2004年2月25日(水)
◆さて「戦国VS現代」
背景の中に入り込めるところはいくつかあるようで、中にはスコアアップアイテムが隠れてたりします。 意味ないくらい奥まで入れるトコロもあります。 ◆「ゲームボーイアドバンスでファミコンのカセットを遊ぼう!「アドファミ」登場!」 なんか重そうだ。 GAMEAXEくらいの重さになると予想。 ◆「これがルーシー流」(SUNTORY) ◆「パチスロ不正改造でホール経営会社を書類送検(東京)」 ◆「藤商事がパチンコ・パチスロ機を同時発表」 「CR 暴れん坊将軍」は、昨日CMうってました。 ◆「フィーバー・ロード・オブ・ザ・リング」(SANKYO) いちおう個人でも実機を入手できるけど、そういうファンもいるんだろうな。 ◆「ゴジラがノリを完全無視「何を言われようと構わない」(サンケイスポーツ)」 >中村の"イチャモン"など無限に広がるゴジラの可能性の前では、単なる耳障りでしかない。 HAHAHA |
2004年2月24日(火)
◆「セガ、Win版「PSO エピソード1&2」のβテストを3月下旬より開始 新UI「アクションパレットショートカット」に注目 」
(・3・) エェー Xbox版にもアップデーツで対応してYO♪ ◆「パイオニア、スピーカー内蔵CD6枚収納ファイル」 スピーカーとCDをいっぺんに持ち歩けてベンリダネーってそうか? ◆新着 DVD「ルパン三世 念力珍作戦」5月28日発売 ルパンが目黒祐樹、次元が田中邦衛の実写映画。 ◆「たばこ規制枠組み条約、月内にも署名へ」 昨夜放映の「レレレの天才バカボン」(再放送)は、パパの後輩(ヘビースモーカー)が、 パパにタバコを止められ、禁断症状のあまり間違えてダイナマイトを咥えて火を付けるという話でした。 |
2004年2月23日(月)
◆「ユニバーサル、DVD「キル・ビルVol.1」を4月16日に発売−BOXは名刀のモデルや、返り血を浴びたテディベアなどを同梱」
好きな映画だけど、BOXの特典は一個も欲しいと思わんな。 通常版買います。 ◆さて「戦国vs現代」 友人に遊んでもらってて気づいたことをひとつ。 ステージ1の最初の面は、大体背景の手前側で戦うだけで済み、 次へのゲートも↓背景の中ほどに出てくるのですが、 ![]() 実は↓ここらへんまで行くことが出来ます。(正確には岩壁の向こう側まで行けます。) ![]() 壁の向こう側にアイテムでもあればいいんでしょうが、なにも無いです。 (C)D3PUBLISHER INC. ◆「ソニックホッピング」 ホッピングに乗ったネズミといっても「ホッピングマッピー」でなく。 |
2004年2月20日(金)
◆SIMPLE2000アルティメット「戦国VS現代」買ってきた。
一枚絵のフィールドで戦国の鎧侍・浪人・虚無僧などを、現代人(プレイヤー)が倒していくゲームです。 フィールドごとに視点の距離や角度が違うので、[バイオハザード」で「ベアナックル」や「天地を食らうII」やってるような感覚です。 (他に合致するゲームがあるかもしれんけど知らないんで) ほぼ真横の視点だと、敵との距離感がつかみづらいです。 キャラの動きは、なんとなく地に足が付いてないような走り方で、デスクリ2を思い出させますよ懐かしいなあ。コリジョンに引っかかるところなんか。 攻撃は、□が近距離攻撃、×が遠距離攻撃で、組み合わせて連打することで、いくつか攻撃パターンが変わるようです。 最初は攻撃力が弱いので、雑魚は倒しづらいですが、とりあえず攻撃の出し方を練習して、ゲームオーバーまでプレイしましょう。 ゲームが終ると、ポイントが入ります。このポイントを使って、「SHOP」で装備を買い、パワーアップして行きます。 装備といっても武器や防具でなく、攻撃力や防御力などパラメータに関するもので、特に迷うことはないです。 とりあえず、何度かプレイして、”攻撃力UP”と”クイック”を買って装備しましょう。 コスチュームなんぞ後でいいです。 ここからですこのゲームは。 結構遊べるんですが、強く薦めるわけでなく。例えば店頭で遊んで、心の琴線に触れたら買ったらいいんじゃないかと。(うわ投げやり) #OPムービーよりゲーム中のキャラのほうが動きがいいとか 忍者のボイス(にんにんでんにんでんにんにんでん)とか突っ込みドコロはいくらかあります。 ◆今気づいたけど、アルティメットシリーズはタイトルに「THE」が付かないんですな。 ◆「『鉄騎』用のコクピット型シミュレーターが発売決定」 タンカーズメットいいな。 もっと安く、ヘッドギアみたいなものが出たらいいけど。 #ボイスコミュニケーター付けたうえからヘッドホン付ければいいだろってハナシ。 ◆「あの跳ね馬が付いた真紅のゲームパッド360modena Upad Force」 もし「OUTRUN2」がXboxで出る時には、これのXbox版の同時発売もいいんでないでしょうか。 |
2004年2月19日(木)
◆「V6全員でサンダーバード吹き替え」
パパの声は渋く演技してくれるといいんだけどな。 V6の声はよく知らんけど。 ◆メモ 2ch「X68000 vs FM−TOWNS ROUND3」 ◆「ストリートファイター15周年記念座談会」 カプコンサウンドチームの座談会。 ハイパーの開発時にX68000を使ったそう。 |
2004年2月18日(水)
◆「PS2「攻殻SAC」特別VerCMが“1回”だけ放送!」
たまたま昨夜、OP保存する為に録画したけど、いいタイミングでこのCMも放送されてたようで。 ていうか地上波でやってるの先週知った。 ◆「ギャロップレーサー最新作でハルウララをDLせよ」 3月22日の勝敗はどうなるでしょうか。 ◆「タカラ、IPv6対応“糸電話”を年内発売」 ◆「「メガブルー」松風雅也 結婚」 涼さん(シェンムー)、おめでとう。 ◆「TDL脅迫男、USJにも脅迫電話容疑 「寂しかった」」 寂しかったらそこで遊べば・・・一人で。 |
2004年2月17日(火)
◆「結婚宣言も!宮村&小倉優子が「鉄騎」で対戦!」
宮村優子がJAEのスタントマンと結婚。 しかしまあマッキンキンだな。 ◆「熱いバトルが甦る!『頭文字D』PS2版、AC版のサウンドトラックがそれぞれ登場」 セガ製作の曲のみを収録し、avexの曲は入っていない。 よってCCCDではないとみられます。 ◆昨日の映画鑑賞「ゼブラーマン」 面白かった。哀川さんよく頑張りました。次は竹内力さんと「ゼブラーマンvsブラックホースマン」を(ねえよ) ◆今日の買い物 CD:「TAKE1」つんく♂ |
2004年2月16日(月)
◆「よみうりランド 仮面ライダー555スペシャルショーレポート 1月25日よみうりランド 太陽の広場ステージ」
うわすげえ観てえ。 ◆「THE BRONSON DVD-BOX」 チャールズブロンソンDVDBOX1&2を注文すると、特典DVD「70年代"MANDOM"CM集」が付くそうで。 うわすげえ観てえ。(2回目) ◆いまさら「コレ」を全部聴いてみた。 「どうにかして土曜日」が気に入りました。80年代ポップスぽくて。 ていうかまんま”アラベスク”なので。 ◆「サーバ管理者、経営者に朗報! 安価で安全な新方法論 サイバーノーガード戦法!」 なるほどね。 では、「このサイトはノーガード戦法で運営しています。」と言うのもアリか。やらないけど。 |
2004年2月13日(金)
|
2004年2月12日(木)
◆さて、「SIMPLE2000アルティメット対戦!爆弾ポイポイ」ですが、「ぶたさん」のルールに近いようです。
◆「にがゲーム機」ゲーム機を改造したり修理したり洗浄したり。(「にがHP」さん) ◆「テクモ、Xbox「DEAD OR ALIVE Online」予約特典を追加「描き下ろしかすみちゃんポスター Online ver.」」 描きおろしというのに違和感があるけど、いちおう”描画”だから描きおろしなんだろう。 ◆「「スター・ウォーズ」旧3部作のDVDが9月21日米国発売 特典ディスクを加えた4枚組みのBOX、日本盤は未定 」 日本版が出るとして、吹き替えのバージョンが2つ3つあるから、全部入ると面白いんだけどな。 ◆「逆転裁判シリーズ」オリジナルサントラ たのみこむで仮受注開始。 ![]() ◆ゲーム進捗 Xbox「PSO epI&II」 Lv.80 |
2004年2月10日(火)
◆「道路騒音を音で打ち消す 国道43号に新型遮音壁」
ノイズキャンセリングヘッドホンと同じ原理かな。 ◆「【速報】大惨事!「ヤマギワソフト館」炎上!」 これはひどい。 下の野次馬写真、モザイク入れろって。 ◆今日の買い物 CD「元気のない日の子守歌/長良川の晴れ」中澤裕子 |
2004年2月9日(月)
◆「アキバで50人に聞きました!「PCの静音化対策してますか?」」
確かに最近のゲーム機のほうが騒音は気になりますが、それでもビデオデッキと並べるといい具合に紛れたりしますな。 ◆PS2「エアフォースデルタブルーウイングナイツ」出てるけど。 安くなるのを待とう。 ◆「あのいやな音や痛みのない画期的な歯の治療法が注目を集めています。」 レーザー治療。 歯茎炎症の治療にやってもらったが、痛くない。ちょっと熱いけどな。 |
2004年2月6日(金)
◆「「新品マックG5をウィンドウズマシンに改造」レポート掲載で大騒動」
面白がる余裕が欲しいもの。 ◆ロト6が当たりました。 ・・・5等。 数字決める時にふたつくらい手が滑ってればナー。 ◆ノークリーム ノータリンでお願いします。 ◆「サッポロビール ドン・シボリオーネ携帯ストラップ」 それよりも、リンク先の「等身大ポスターダウンロード」がインパクトある。 |
2004年2月5日(木)
◆「世界初、MP3再生対応トイレ INAX」 やはりこの歌を突っ込んでおくべきか。(会社違うやん)
◆雑音工房NOISEのCD「ブロークンサンダー」は多分もう買えないけれど、 それらのアレンジCD「99,100〜New Road Old Way」をココで作っており、 そこのサイトのリンク先から買えたりします。→「Puchi'sHOMEPAGE『神戸屋』」 ◆ゲーム進捗 AC「麻雀格闘倶楽部2」白虎四段 リーグCII |
2004年2月4日(水)
◆「Xboxかすみちゃんブルーの特典詳細が明らかに!」
店頭販売です。 担いで持って帰れって事です。 #まあ ハヤブサさんブラックとか、ジャンくんレッドとかやられても嫌だけどな。 ◆「温故知新インタビュー〜SEGAAGESが見つめるリバイバルゲームの道〜」 >例えば、「スペースハリアー」は、かなりイメージが変わってしまいましたが、 これは鈴木裕さんからアドバイスをもらいながら開発した結果の産物でありまして、 ・・・・・・・。 でもあのドラゴン達にはうねりが欲しかったです。 ◆「AOU2004 直前情報」 >某社では、現在開発中の対戦格闘ゲームがあり、 オープンできるレベルになっていれば出展されるらしいが、まだ確定には至っていないとのこと。 エコール? ◆ゲーム進捗 Xbox「PSO epI&II」 Lv.78 ULT森クリア |
2004年2月3日(火)
◆「スクウェア・エニックス、VフォンとEZwebにてパズルゲーム「倉庫番」を2月から配信」
画面を観ながらあれこれ考えてるうちに電池が切れてしまいそうな予感。 ◆「20世紀FOX、「エイリアン」シリーズのDVD4タイトルを発売」 単品版の一作目(ディレクターズカット版)は買おう。映画館では昨日で終わって観れなかったし。 頭は面白いけど要らんなあ。 撮影しながら没となったといわれる、全員殺されて完結するバージョンが本当の話なら、観てみたいもの。 ◆「たまごっち復活」 たまごっちん ((((( ( ´ Д`) 寒・・。 ◆ゲーム進捗 Xbox「PSO epI&II」 Lv.77 ULT |
2004年2月2日(月)
◆アリエナイザーとかザケンナーとか昔のタツノコみたいだ。
◆「ゴマキが超巨大に!身長55メートル」本当にbanを街中に振りまいたら息苦しそうですが。 どうでもいいんですがウルトラセブンの「キングジョー」や「ボラジョ」と同じ身長ですね。 ◆セガダイレクト「「SEGA AGES 北斗の拳」 >要望の高かったMK−V完全移植版とのカップリングを行い 買い決定。 ◆新着:CD「レイディアント・シルバーガン サウンドトラック+」(amazon.co.jp) 待ってた。 ◆「「効率化しすぎると、作業が遅くなり変化にも対応できない」とトム・デマルコ氏――“デブサミ2004”開幕」 よく言ったおっさん。 #「番号選んでいくだけで仕事が進むように作れ」と、よう言われたもんやけど。 で、作っていくとね、その部署の仕事のしかたまで考えないといけなくなりました。俺はコンサルタントか。 ◆「「auリサイクルキャンペーン」の実施について」 ちり紙交換。 ◆「ラオックス、秋葉原AsoBitCityを4月11日に閉店」 なんと。用足しに便利だったのに(おいこら ◆「頭角戦隊アタマイザー5」(ごうわくタウン) ≠ 「ふるさと」(zetima) |