2008年6月29日(日) バトナージ後半
◆「ポケモンレンジャーバトナージ」
後半にはいりました。 戦闘は作業だけど、台詞がいちいち面白いので結構楽しい。 ![]() |
2008年6月27日(金) リューコモン
◆自転車乗ってるときにあくびしたら口の中に虫が入ってきました。
もうすぐ夏ですね。 ◆今日の買い物 DVD「かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート」 早速観ました。 マトリックスもカンフーハッスルも物足りなかった人はどうぞ。 かなり速いアクションなので注意。 主人公は3人だけど、ドニーイェンが前に出すぎな気がする。ちょっとイタいかなと思う演出もあったりで。 クライマックスは他の2人が刺客を倒すとか見せ場があってもいいんじゃない? 原作の漫画がそういうものならしょうがないけど。 セブンソード同様、音楽担当は川井憲次さん。 今回もかっこいいBGMで ![]() |
2008年6月25日(水) DSライツ
◆DSLiteを購入。
旧型のDSはまだ健在だけど、通信交換目的で。 最近の周辺機器やアクセサリーはLite用しかなく、 移り変わりを感じる。 これはPSPも然りだね。 しかし画面明るいなあ。 ![]() |
2008年6月24日(火) あぢさい
◆いい感じです(なにが)
![]() |
2008年6月21日(土) アマポーラ
◆DVD「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 完全版」を観ました。
なんつーかな。 チンピラのいいとこ取り物語ですね。 観てるうちにだんだん腹が立ってきました。 でも、ロバートデニーロ他の演技や場面の雰囲気が良かったせいか、 長い映画だけど全然退屈しなかった。 |
2008年6月15日(日) ウエストワールド
◆結局「ワンス・アポン中略アメリカ」を観る時間は無く、
昨夜TVで放映された「ウエストワールド」を観たり。 かなり前、ハードオフでLD版が数百円で売っていたのでいつか買おうかと 思ったまま忘れてしまってた。 というわけで今回が初見。 まあ、今やDVD版が1000円くらいで売ってたりしますが。 ざっとストーリーを書くと、 遊園地のロボットの制御が効かなくなり、人間を襲う話。 そのロボットが人間型のロボットだから恐い。 演出がひどく淡々としているので今ひとつ緊迫感が薄いですけども。 このコンセプトが後の「ジュラシックパーク」に繋がるわけで。 ジュラシックパークといえばCGだけど、 「ウエストワールド」は映画で初めてCGが使われた作品みたいですよ。 |
2008年6月13日(金) 秋葉原のこと
◆日曜日、事件がおきました。
最近は行く機会が減ったとはいえ、よく行く場所です。 過去にはちょうど皆で集まったり、飲んでた時間に、 傷害事件がおきた事があり、それは良く覚えています。 今回は知っている中では最低最悪の事件ですね。 正直こんな下らない輩に、せっかくの人生が潰されるのは、 自分とはつながりが無いとはいえ、悔しい思いです。 謹んでご冥福をお祈りいたします。 |
2008年6月7日(土)
◆買うだけ買って観ていなかったDVDを消化しようと、
まず「ベン・ハー(1959)」を観てたら午後がぶっ潰れましたよ。 こういう長い映画も、BDなら一枚に収まるんだろうな。 次は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」を観ようかと。 |
2008年6月6日(金)
◆「シルフィード」がひと段落着いたので、
「ポケモンダイヤモンド」とか、「バトナージ」とか、 「地球防衛軍3」を再開・・したいなあ。 EDF3のHARDクリアはいつのことやら。 |
2008年6月4日(水)
◆雨続きで寒いんですが。
◆au「G'zOne W62CA」 2世代前のG'zOneを持ってるけれど、そろそろAUのほうも機種変更しようか。 ◆ゲーム進捗 Xbox360「プロジェクトシルフィード」 全実績解除。13周目で達成。 長かったわ・・。 ![]() |