Temple's G CONNECT  戻る
 雑記(日記風)
バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版]

2010年2月23日(火) 後味のこるよ。
◆ジョージア「エメラルドマウンテンブレンドアドバンス」
 「クリアテイスト」なだけあって、あっさりしています。
 後味はなんだか牛乳が残ってる感じで。
 先日出た「驚きのゼロ」とあまり大差ないかも。

肉片が主人公の『Super Meat Boy』がXbox LIVE アーケードでも配信決定!
 Wiiウェアからの移植作。
 SFC「ジェリーボーイ」を連想しました。見た目全然違うけれど。

◆ゲーム進捗
 PS2「真・女神転生III」
 2回目のアマラ経路突破。 ボスはパーティのMPをゼロにして挑んだら楽勝。
 そこからいろいろ回ったら、やっとアサクサのジャンクショップが開店。

◆今日の買物
 DVD「ブレードランナー ファイナルカット」
 「クロニクル」と同じく、BOXのバラ売り。
 メイキングの特典ディスクが付いたものがあるけれど、
 もういいやと、本編ディスクだけの1枚組のほうを購入。

2010年2月21日(日) あくまで「強い」だけあって。
◆ゲーム進捗
 PS2「真・女神転生III」
 入手したマガタマ「ムスペル」を試す。
 「強い」だけで、やっぱりチャームやらスリープやら、やっぱりかかってしまう物のようで。
 あまり頼らず進めていきますか。

◆椎名さん
 先日からOperaをしばらく使っていますが、
 レイアウトがIEとは違って見えたり、表示されないボタン等あるようで。
 IE8についてはもう少し様子見ですね。

2010年2月19日(金) ごりっぱな・・
YouTube、3月13日でIE6のサポート終了
 twitterでもバージョンアップ喚起のメッセージがでてるな・・。
 しかしIE8はまだ何か不安。 こうなったら本格的にOperaに乗換えなのかー!

◆ウィルコム、会社更正法適用申請したとのことで。 なんだかね。

◆ゲーム進捗
 PS2「真・女神転生III」
 ”ごりっぱな”マーラ様を撃退。マガタマ「ムスペル」入手。
 物反鏡と魔反鏡をいっぱい作っておいて良かった。
 効果は「バッドステータスに強い」らしいけども、あくまで「強い」なので安心は出来ない。

2010年2月17日(水) 無線LAN環境復活
Xbox 360 シューティングフェスタ 2010
 多分俺は行きませんが、盛り上がると良いですね。

 「レイストームHD」は今月末配信らしいけれど、なんだかもう冷めて来た。

◆無線LAN環境復活。
 バッファローのWLA-G54の中古を購入。
 NDSとの接続は問題なかったものの、アドエスとの接続に手間取った。
 でもまあいろいろやってとりあえず繋がったのでいいか。

◆ゲーム進捗
 GB「ドラゴンクエストII」
 サマルトリア王子発見。 合流せずにひとまず銀の鍵を入手。

2010年2月15日(月) VSモイライ三姉妹2とT5・6
◆ゲーム進捗
 PS2「真・女神転生III」
 モイライ三姉妹を倒してオベリスク突破。
 これまでステータス変化役を倒すのに集中してたけれど、
 結局回復役を先に倒したほうが楽だった。
 ステータス変化役を、マカラカーン状態で倒せたのも良かったかもしれない。
 残りを殴るだけだったしね。

『ターミネーター』シリーズ5・6作目のストーリーをシリーズ2作目の脚本家が考案中
 カイルリースを過去に送るまでは確実にかかれるだろうし、決着がつくならがんばって欲しい。

2010年2月14日(日) VSモイライ三姉妹
◆ゲーム進捗
 PS2「真・女神転生III」 再開しました。レベル51。
 オベリスクのモイライ3姉妹との対戦まで行ったけど、
 長期戦にもっていくのは危険なモヨウ。
 もうすこし味方を強くしたりスキルの構成を考えないといけないな。

 GB「ドラクエII」
 サマルトリア王子を訪ねてあちこちへ。
 まだ始めたばかり。

2010年2月9日(火) 炒めない炒飯2
◆なんだかめんどくさかったので、米に「チャーハンのもと」を混ぜて炊き込んでみた。
 ジャーハンってやつです。
 「もと」一人前の分量と米1合半でやってみたが、薄めでなかなかいい味付け。
 次は1合で濃い目に炊いてみよう。

Treadmill Desk
 仕事しながら運動だぜイヤッハー!  ちょっとノロすぎな気もする。

WILLCOM|HONEY BEE BOX<型番:WX334K>の発売について
 >「HONEY BEE BOX」の他に、「HONEY BEE 3」は2月10日(水)から3月31日(水)までの期間、
 「W-VALUE SELECT」を利用して新規ご契約される場合、実質負担額0円でご購入いただけます。

 一括でも端末代金はゼロ円で、新規契約事務手数料3,150円と
 毎月定額プランの金額だけで使えるってことですかね。

2010年2月6日(土) 初代Xboxオンラインサービス打ち切り
Microsoft、初代Xboxのオンラインサービス提供を2010年4月で打ち切りに
 >対象となるのは、旧Xbox本体やその対応タイトルに加え、
 >Xbox 360で動作する互換性タイトルや、
 >ダウンロード専用のXbox Originals(Xbox クラシックス)も含まれるということです。

 Xbox360では初代Xboxのソフトのオンラインプレイが出来なくなるわけか。
 でも互換対応は残して欲しい。

2010年2月3日(水) 再び雪
◆また雪。 寒い。

◆Willcom、4ヶ月も通話していなかったので一時停止。
 今後どうするか、契約更新時に考えよう。

 Willcom自体もどうなるかわからんしなあ。

噂: 『ファイナルファンタジーXIV』がXbox 360でも発売?開発者経歴にヒントが
 本当に来たらうれしいことだけど、
 利用料が無料もしくは安いなら遊んでみたい気もする。

2010年2月2日(火) ツイッター開始。
◆ツイッター、登録してみた。

2010年2月1日(月) ユーキーハーフールー
◆都内に本格的に雪が降りました。
 去年は2月末だったけど今年は2月しょっぱな。
 スリップに気をつけて歩きましょう。

◆帰宅中、本屋に寄ったときに見かけた本
 「オトーさんという男」
 「お母さんという女」

 ちょっとだけ立ち読みしましたが、
 「お母さん・・」のほうがページ数が多い。

 やはり作者が女性なだけあって、
 移入度というか、語ることが多いんだろうなと感じました。
 タイトルが「オトーさん」になっていることからもそれが伺え、
 そのギャップが面白いなと。

 いやまあ中身はまともに読んでないから外見だけの印象で申し訳ないんだけども。


[先月] [目次] [来月] [最新版]

Akiary v.0.51