2010年1月31日(日) ロトの剣ゲット
◆ゲーム進捗
GB「ドラゴンクエストI」 LV20でロトの剣ゲット。あとは竜王を倒しに行くだけ。 遊ぶのはFOMAでのアプリ以来だけど、意外と覚えているもんだなあ。 もうちょっとレベルを上げていこうか。 いい気晴らしになるなあ。 ◆とかいって続けて遊んだらクリアしてしまいました。 LV21。 意外と早く終わったな。 さてDQII開始。 |
2010年1月30日(土) 炒めない炒飯
◆目下、維持継続中なので、もらえるのなら3万円だけもらいます。
◆なんだかめんどくさかったので、ご飯と卵と「チャーハンのもと」を混ぜて レンジで加熱してみた。 卵のおかげでものすごく固まったけれど、食べにくくはないのでこれはこれで良いかと。 「もと」を炊き込んで、炊き上がったら卵を混ぜ込んで作るのをジャーハンというらしいですな。 今回はそれに近いものだな。 ◆映画「2012」 結局観にいけなかった作品ですが、3月にブルーレイとDVDが発売されます。 BD+DVDで3990円 DVD2枚組で2980円(本編+特典ディスク) DVD1枚組で1980円(本編) と、いきなり安い設定での発売なので結構うれしい。 BDのほうは、1980円のDVDがそのまま付いており、 特典ディスクの内容はBDの中に収録されているモヨウ。 まあ好みと環境に合わせてどうぞということか。 BDへの切り替えを考えている人はお得かもしれない。 ◆Bethesdaの『Fallout: New Vegas』、欧州ではバンダイナムコゲームスが販売元に 販売元はどこだっていいんだけれど、国内発売を心待ちにしています。 |
2010年1月29日(金) ソフト本体も有料?
◆外人「モンハンをXbox360に出す意味がわからない」(ゲハ速)
Xbox360で「モンスターハンターフロンティアオンライン」がリリースされますが、 月1400円という接続料からしてノウサンキュウ。 元々ゴールドの人は値引きされるかもしれないが。 ◆NDS「ポケットモンスターシリーズ」 今日から金銀10周年記念の「ミュウ」が配信されたので、早速頂いときました。 これでカントー地方のモンスターが全部埋まったな。 いやーなんかすっきりした。 ◆とか言ってるそんな折、新作の情報が。 また増えるのかい! まあダイヤモンドパールからすれば4年だものなあ。 |
2010年1月26日(火) 電終
|
2010年1月25日(月) GBDQ
◆NDS「ドラゴンクエストVI」がもうすぐ発売ですな。
まあ買うのは後にしよう。 ところで、GB版の「DQI・II」や「III」は持ってはいるけど 「I・II」は途中まで、「III」においてはまったくプレイしてなかったというね。 せっかくだから「I」から進めて行こうと思います。 ・・・が、「I・II」を起動したら画面がバグって、冒険の書が消えてしまった。 もう一度始めて保存したら、電池は生きてるようなのでこのまま進めます。 まあいざとなったらカセットを開けて電池交換すれば良いし。 あーカセットて書くの久しぶりだなおい。 ◆声優の田の中さんや郷里さんの訃報で驚いてます。 お悔やみ申し上げます。 ◆川上とも子の復帰を先週の「のだめカンタービレ」で確認。 一年以上か、長かったなあ。 |
2010年1月21日(木) 電ザボ
◆「電人ザボーガー」が映画で復活する。
大いに期待。 ◆「ポケモンレンジャー」の新作は、 配信ミッションクリアでデオキシスがもらえるモヨウ。 これはうれしいが、協力プレイ必須なので単独では厳しいな。 ◆昨日、西武百貨店の本屋にいったらこんなイベンツが。 東京にいても、有名人を見かける機会はそうそうないわけで。 まあ、今年最初に見た有名人が武田さんでよかったなと。 あ、本は買ってない。 |
2010年1月20日(水) だんとう
◆いきなり暖房いらないくらい暖かいですがナニゴトですか。
暖冬開始ですか。 なんか寒さがぶり返しそうな予感がするけども。 ◆もう指先に油はつかない、ながら食べ支援ツール「ポテチの手」 使い捨てのナイロン手袋とか、ティッシュ持ってつまむとかじゃダメなんですかね。 |
2010年1月15日(金) トーシバフナイ
◆OK。 auのEZホットインフォ解除。
◆東芝のBDレコーダー、船井のOEMみたいだ。 船井だからどうというわけじゃないが、「とりあえず出しましたよ」という気がするなあ。 やっぱりRD-Styleでのリリースに期待しよう。 ◆特撮的なニュースを。 仁科克基さんと多岐川華子さんが交際中ということで。 「ウルトラマンメビウス」のリュウ隊員と、 「ウルトラセブン」のソガ隊員の娘さんのカップルですな。お幸せに。 あと、奥村公延さんが昨年末に亡くなられたそうです。 爆竜戦隊アバレンジャーのスケさん役ですな。 「ウルトラセブン」のスペル星人とか映画「お葬式」の爺さんとか。 あと、映画「高校大パニック」にもちょっと出ていて、 DVDで見たとき、「おやどっかで見た顔が」と思いました。 お悔やみ申し上げます。 |
2010年1月14日(木) トウシバBDレコ発表
◆ジョージアがついに糖類ゼロを出してきました。
![]() アサヒのワンダ、サントリーのBOSS、キリンのファイアに続いて参入(?)です。 BOSSは砂糖ゼロだけど・・。 飲んだ感想は、上記3種にくらべ、一番さっぱりとしている様な。 甘さも控えめで、ファイアよりちょっと薄めと言う感じです。 ◆東芝、Blu-rayレコーダ「VARDIA」3モデルを2月発売 意外と早い発売で。 従来機と違い、残念ながら「RDスタイル」は採用されないモヨウ。 まあ来年まで手を出すつもりはなけども。 ◆ウィルコム「HYBRID W-ZERO3」の予約開始、全国各地で実機展示 ちょっと触ってきました。 片手でスライドしにくいな。硬かったし。 それよりも月額料金をもっと安くしてくれないものかなあ。 |
2010年1月12日(火) DQ9レンカとサクラヤ
◆都心で初雪らしいけど、こっちはまだ雨だな。
かなり冷え込んでます。 ◆スクエニ、DS「DQIX」など4タイトルの廉価版を発売 ドラクエIXはまだ早い気がするけれど、まあうれしいことで。 まさかFFXIII関係の資金埋め合わせ? ◆さくらや、2月末に全店舗閉鎖 ベスト電器不振のあおり。 模型関係が充実してたので、以前はよく行ってました。 跡にはビックカメラでも入るのかね。 |
2010年1月10日(日) プラチナひとくぎり
◆「ごはんの友」と言えば?
「ごはんの友」ねー、んー。 ご飯に乗せてるものってことですかね。 基本白飯のままで食うんだけども、 乗せるときには圧倒的に多いのが「なめたけ」。 その次に納豆で、たまに海苔佃煮で。 納豆は、以前は全然食べてなかったけど、 ここ最近食べ方(糸の処理)がわかってきました。 そもそも小さい頃から納豆といえば麦の味噌納豆で、 大豆の納豆は馴染みなかったもので。 そういえば梅干は全然食わないな。 ◆ゲーム進捗 NDS「ポケットモンスタープラチナ」 ねっこのカセキ、しんかいのキバ、しんかいのウロコ、 全部入手できました。 とにかく掘って掘って釣って釣って。 キバとウロコは、チョンチーとキバニアそれぞれ50匹くらい釣って入手。 ねっこのカセキは、トレーナーIDが奇数なおかげで、出現率が低く、 本当に時間がかかった。 これで、ソフト単体で出来るポケモン収集は終わり。 ああ疲れた。 あとは今月末のミュウ配信で、終了ですかね。 夏の映画の配信はセレビイとみた。 |
2010年1月8日(金) APコショー
◆無線LANアクセスポイントが故障しました。 電源入りません。
もはやDSにしか使ってないけど、6年は使ってたかと。 適当に安いの探さないとな。 誰か余ってたらめぐ(殴 ◆メカザンギエフが登場!『スーパーストリートファイターIV』最新トレイラー ウルトラコンボのときにアングルがバンバン変わるのが迫力ありますね。 メカって、まるでザボーガーじゃないか! ◆最近デジカメが、 電池を換えたばかりなのに「電池が切れましたー」とかほざきよるから なぜかと思ったら、寒すぎて電力が出ないからだったモヨウ。 室内温度10度前後でもそうなるのか。 |
2010年1月7日(木) セブンハーブズ/かゆうま
◆七草粥なんぞ、食うてみたり。 大麦若葉を添えて。
![]() うーむ。ミドリ過ぎる。 ◆初「ご飯」でうどん 挑戦5年、炊いて製めん JA福岡中央 味、コシ「讃岐に劣らず」 俺の地元に「ジャガイモうどん」があるのを思い出しました。 食ったことないんだよなそういえば。 ◆【CES】東芝、BDレコーダを“まもなく”国内発表 きたきた。 まあ来年まで様子見するけれど。 |
2010年1月4日(月) ザンゲキー
◆任天堂、Wii「斬撃のREGINLEIV」圧倒的な力を誇る巨神族との激闘が展開
地球防衛軍シリーズのサンドロットの作品です。 レーダーやステータス表示がまさにそれですね。 これはオンラインプレイ対応ということで、 次の地球防衛軍ではオンライン協力プレイ実現に期待ですね。 ◆ポケモンプラチナ、ねっこのカセキのほかに、 しんかいのキバとしんかいのウロコもポケモン収集関係のアイテムだったので、 これも入手しないとな。 まだまだ時間かかりそうだ。 |
2010年1月3日(日) 冬期休暇は・・
◆冬期休暇中は結局、TV見て初詣で外出して、あとはゲームしてましたか・・。
特に真新しいことをするでもなく過ごしてしまいました。 ◆ゲーム進捗 NDS「ポケットモンスタープラチナ」 シンオウポケモンを全部ゲットしました。 No387ナエトルからNo493アルセウスまで全部ですな。 捕まえた数は467。 とりあえず、あとは、サンダーファイアーフリーザーのゲットと、 「ねっこのカセキ」を発掘できれば、ポケモン収集についてソフト単体ですることは終わります。 上記の3匹はGBA版から持ってきてるのでまあいいとして、 ねっこのカセキは大変そうだわ。 |
2010年1月2日(土) 参拝めぐり
◆参拝めぐりをしてきました。 といっても初詣は昨日済ませたので、2箇所だけ。
昼間は風もなく動きやすかった。 神田明神 ![]() まだまだ人は多いけれど、回転がすごく早いのですぐに境内へ。 酒饅頭食って、 ![]() その足でそのまま上野の弁天様にお参りして帰宅。 ![]() |
2010年1月1日(金) 謹賀新年
◆あけましておめでとうございます。
皆も俺も幸せに暮らせますように。 ◆初日の出 環七より ![]() |