Temple's G CONNECT  戻る
 雑記(日記風)
バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版]

2011年9月22日(木) バンクラ
◆昨日、XBLA「Burnout CRASH!」が配信されました。
 見下ろし視点の、初代GTAのようなビジュアルに「これは違うだろ」と思ってましたが、
 体験版を遊んで「うん。これは違うな。」と。
 バーンアウト2と3のクラッシュモードが大好きな分迫力不足。
 加速が出来ないし、どういう角度でぶつかるか、
 そしてぶつかったあとの成り行き任せの面白さが無くなったのが残念でした。

 いっそバーンアウト3の正式移植版を出してくれるとすごくうれしいんだけど。
 まあ初代Xboxのアジア版ソフトが互換で動くけれどもさ。プレイ中に本体がクラッシュした事があるのでw
 (以前互換動作できくなったのでもう動かないかと思ってたのに、さっき起動したら動いた。)

2011年9月18日(日) ゴールドクラッシュ!
◆KTNで放映中の「タツノコプロ50周年企画」
 「ゴールドライタン」が放映されました。
 表情豊かによく動くアニメだなと。
 ストーリーはもはや最終回しか覚えてませんでしたが。

 

 ライターが変形すると言うところがすごくかっこよかったな。
 ライターの形としてみれば当時の俺にとっては、
 スコープライタンのほうがいかにもライターだなと思ってましたが。

 変形玩具がすんごい売れたようだけど、無論俺は持っておらず、
 持っている友人宅で触らせてもらってた。
 で、大人になって超合金魂版でも買ったかと言うと、買いそびれているわけで。

 まあだからってライター自体に興味があったわけでもないし、喫煙者にもなっていないけれど。

 意思を持ったロボット軍団と少年たちの話ということでトランスフォーマーなどのはしりとも言えるかと。
 映画「トランスフォーマーリベンジ」で、
 オプティマスがゴールドクラッシュっぽい攻撃をしてたのは「おお!」と思いましたね。

 串カツ食う悪魔超人いうな!
 黄金のドカベンともいうな!


◆NDS「ポケットモンスターBW」
 今度、ミュウツーが配信されるようです。
 まだまだ正式公開されてないポケモンがいるようなので
 今後どういう展開で持ってくるか気になりますね。
 いちおう、プラチナの全国図鑑は全部埋めたけれど、
 それをBWに移す気は無いな。

2011年9月14日(水) レイディアントシルバーガン配信
◆XBLA「レイディアントシルバーガン」が配信されました。
 
 去年リリースが発表されて約一年。
 ついに発売になりました。 ありがとうトレジャー!

 まだちょっとしか遊んでないので未確認な部分はあるけれど、
 内容はサターン版+アーケード版+αかと。
 アーケードモードで遊んだあとだとアーケード版のデモが流れるようで。

 HD化による、ギザギザしてないハイパーソードが美しいです。

 フィルタを「LOW-RES2」設定にすると、
 ちょうどサターン版をS端子で映したような感じですかね。

 あんまり台詞のないとも蔵の声を聞きつつ、ともかくクリアはしときたいなと。
 そういやテンガイ艦長の声優さんも去年亡くなってたんだなあ。

 なんだか「ガーヒー」のほうが先のような雰囲気だったんだけどな。
 こちらは更に一ヵ月後、10月12日配信予定と。

2011年9月10日(土) インフォシイクメイル
◆「infoseekメールがwindowsliveとタッグを組みました!」
 って、結局メールシステムの丸投げなんじゃないか。

 初めてリンクID機能使った。
 これが無かったらinfoseekのほうは捨てアド化してたかも。

 しかし今更だけど、Hotmailのページて重たいんだよな。


[先月] [目次] [来月] [最新版]

Akiary v.0.51