Temple's G CONNECT  戻る
 雑記(日記風)
バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版]

2011年10月30日(日) 流れて待つ
◆最近の楽しみは、「早く今年が終わらないかな」と思うこと。 うん。

 今はあまり、自分のことは前向きにも後ろ向きにも考えたくない。
 もう少しだけ流れてみよう。

◆流れてみようといえば、
 ”俺達はただの魚さ 河の流れまでは変えられない”という歌詞の
 「コインランドリー・ブルース」を思い出す。
 柳ジョージさん、亡くなられたそうですね。

◆仮面ライダーフォーゼ、いまのところかなり面白い。
 ヒロインのユウキは誰かに似た顔だなと思ったら
 ℃-uteの萩原舞だな。やっと思い出した。

◆ゲーム進捗
 XBLA「ガーディアンヒーローズ」
 ストーリーモードをクリア、すべてのエンディングを見ました。
 アレンジモードは、ただただ遊びにくかった。
 クリア時のレベルを保持して2週目プレイが出来たらよかったかな。

◆まあ、セガは好きなままだけど、
 そういえば家庭用の、しかも移植でない新作はこれと言って買って無いな・・。
 アーケードだとMJ5をちょっと遊んでるくらい。

 アーケードからのリメイクや移植については、
 相当頑張っているのが見受けられるので、
 そこは応援したい。
 XBLA「デイトナUSA」も懐かしさの勢いで買いそうだけど、
 購入はまたあとで。 値引きキャンペーンでもあればいいな。
 そういや、「デイトナ」の名称使用権って買い戻したのかな。

 なにしろ3年前の今日のあれだけはやっぱり許せない。

2011年10月12日(水) ガーディアンヒーローズ配信
◆XBLA「ガーディアンヒーローズ」が配信されました。
 
 5月に公式発表されて、ついに発売になりました。
 ありがとうトレジャー!

 なんでも、声優陣を江崎プロダクション(現:マウスプロモーション)から選んだのは、
 秋元さんに「READY GO!」と言わせたかったかららしいですぜ。
 当時「Gガンダム」を見た事なかったのでネタがわからなかったけど。

2011年10月11日(火) 本当に武器は何でもいいんですね
◆タイトルに「大丈夫だ、問題ない」と返しそうだけど、
 アニメ「BLOOD-C」の話。

 中盤まで見て、いつ話が進むのかやきもきしてましたが、
 ラスト3話で怒濤のジェットコースター的展開でした。「はぁ?」みたいなね。

 で、昨日ニコニコチャンネルで全話一挙放送されたので、
 おさらいのつもりでずーっと見てました。

 これ2回目がすごく面白いですよ。

 町全体を包む違和感が全部伏線ってねえ。
 同級生や町の人や「古きもの」の言動が、
 最初はよくわからない、あやしい、何気ないものに見えて実はってのがいっぱいなので。
 序盤に、一言だけ出た単語なんて終盤に出しても覚えとらんって。

 まあ視点を変えてみていろいろわかるアニメでした。
 でも一部を除いてレギュラーメンバーみんな下衆ってひどいと思わん?
 だからこそ最終回でわずかにカタルシスが得られたわけだけど、 ひどいよね。

 でもやっぱり終盤まで引っ張りすぎかもな。
 最後の最後にああこう言うことだったのってのは結構好きだけど、
 2時間程度にまとめたり、6話くらいで終わるようにすれば、
 程よくスピーディな展開になったかもしれない。

◆ゲーム進捗
 XBLA「レイディアントシルバーガン」
 アーケードモードとストーリーモードをクリア。
 ストーリーモードは、機数を増やしに増やして、なんとか50機以内でクリアしました(おいこら)
 ストーリーモードをクリアするとボーナスコンテンツが解除され、
 設定画やBGM、台詞の音声、ムービーが視聴できます。

 
 ステージ1の語りは、ゲーム内では字幕がなかったのだけど、
 このモードで、字幕付きで楽しめるのはうれしい。

 サターン版にあった、速度変更や当たり判定表示は今回でてこないモヨウ。

 ちょうど明日はガーディアンヒーローズの配信日だしいいタイミングだ。


 真・女神転生IIIは、また保留・・・。


[先月] [目次] [来月] [最新版]

Akiary v.0.51