Temple's G CONNECT  戻る
 雑記(日記風)
バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版]

2005年8月31日(水) 
「角川エンタ、「戦国自衛隊 1549」を12月にDVD化」
 なんかお得感がないぞ。 前作(と読いうよりオリジナル版)を買った身としてはDTS版を買うほうがよさげだがいかんせん、高い。
 ていうかいまどき新作で音声分けて売らないだろ。

◆重要

             8月終了のお知らせ

                                      2005年8月31日

 皆様にご好評いただきました8月ですが、諸般の事情により
 本日を持って終了させていただきます。
 わずか1ヶ月という短い間でしたが、皆様のご愛顧大変に
 ありがとうございました。

                                            以上

2005年8月29日(月) 
◆靴を変えました。
 自転車のサドルを変えました。
 かなり乗り心地がよくなりました。 (3行日記)

イエローキャブが巨乳路線変更
 すでにそうじゃない人も所属してるしね。

2005年8月28日(日) やっぱ折りたたみだな。
◆携帯電話の機種変更をしました。
  魔導ケータイ「ウーザフォン」!

 違いますはい。
  頑丈ケータイ「G'zOne TYPE-R」
                    コレで万一、水に落としても大丈夫。 なにしろ「G'z」ってところが俺向けっぽいじゃないか(こら

 いろいろ設定したりしないといけないはずなんですが、上のウーザフォンばかり触ってます。
 もうね、ハリソンフォードの吹き替えの人がいい声でしゃべりよるんですわ ウー・ウー・ウー・ウーて。(4・4・4・4enter)
 持ってないけどマージフォンをそろえるとまるで考古学者が秘境に迷って荒野に出たら上半身裸の男が大剣振り回して襲ってきたとかわけわからんことになってしまったり、アメリカ大統領(役)&カリフォルニア州知事(本物)みたいな事にも。

 でもメインで使う電話はPHS。

2005年8月27日(土) 
FOX、DVD62本を2枚1,990円で再販するキャンペーン −名画20本を各4,179円再販するキャンペーンも
 スターウォーズのパロディ、「スペースボール」はまだ観てないな。

2005年8月26日(金) あんたはもう世界を革命するしかないわ
警官刺傷の中3 犯行後「拳銃で殺して」 被害の警官がたしなめる
 >「一思いの方法でないと死ねないから、拳銃が欲しかった」 ひと思いで死ねる方法なんかいくらでもあるがな。

航空機搭載レーザーで空中戦は「スター・ウォーズ」に
 あくまで「ミサイル迎撃」なんやね。 そういやスターウォーズの宇宙戦て、ミサイル出てこないな。

よみがえれ美しい思い出! 「タイトーメモリーズ下巻」で記憶の旅に出る 来週、ゲトします。

2005年8月25日(木) じょにかまーちんほーむ♪
クラリオンガール2005 佐野光来 元OHAガール。 へー。 朝ニュースで見てつい笑っちまったい。

◆紙ってえのはねえ、コンピュータのデータよりも手軽に確実に内容を破棄できるシロモノなんですよ。 なんてヘリクツこねてみる。

◆今日の買い物 DVD:「グラディエーター デラックスコレクターズエディション」「ドラムライン」「博士の異常な愛情」
 買ってきてから解ったことだけど、今月末「博士・・」がTV放映されるじゃん!ノーカットっぽいじゃん!とりあえず録画だ!(お

2005年8月23日(火) ヨシユキ・ザ・スキンヘッダー
エコールサミットレポウツ完成

スクウェア・エニックス、タイトー株式の公開買い付け開始 タイトーを完全子会社化へ
 そうかあ。 上のレポートでつぶれるのつぶれんの言ってた矢先これだ(この件はつぶれるわけじゃないけど)。あのタイトーがって思うよ。

◆>フルブラウザとそれなりのキーボードと、あとメーラだけついてるPDAトカ無いですかね? それで十分満足しそう。
 つ「ザウルス」 いや俺が新しいの欲しいんだが。

2005年8月21日(日) 飛行機でブーンといって新幹線でシューと帰ってくる。
◆レポウツ作成中。 部屋は暑いわちょっと足痛いわ歌うたいさんは尻尾生やしてるわでいまひとつロウギア状態。

哲智  テツandトモを最近見ないなと思ってたら。 先日歌を出してました。 よかったよかった。

2005年8月19日(金) 
◆今日はサミッツ。 よい話が聞けることを期待します。

◆いろいろ聞けました。   しっかしまあ。 暑い。

2005年8月18日(木) 魚雷発射管の注水音が!
STARSHIP DIMENSIONS
 スタートレックやスターウォーズなどに出てくる「船」「メカ」のサイズを比べることが出来ます。
 絵をドラッグして動かすことも出来ます。 てかHALOでか過ぎ。

キャラアニ、ケンウッドHDDプレーヤーの「エヴァ」モデル
 カラーバリエーション増やしてサントラと絵突っ込んで14,000円上乗せ。お得感も無いしレアっぽくも無いし。

「Lost Technology」九十九百太郎
 今頃気づく俺。 もう買えませんか? いかんもんなあ「とらのあな」。 ともかく探してみないと。
 今日3年ぶりかにPS版「TFV」を遊んでみたらなんとかノーコンティニューでクリアできましたよ。キッズモードですけど。

◆今日の買い物
 DVD「ローレライ スタンダード・エディション」
 #プレミアムのほうは高いしUMDいらんからこっちにしました。 UMDはヤフォークに大量数が流れそうなヨケン。特典映像も全部入ってるらしいし。

2005年8月17日(水) 
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:「G'zOne TYPE-R」で水中撮影
 本当に水中大丈夫なんだなあ。←FOMA携帯水没させた人

◆昨日は激しい雷雨があり、おかげで今日は結構涼しかったわけですけども、長めの地震がありました。
 宮城県ではプールの天井が落ちる事故があり、そこは地震に強い構造だったらしいんですけれどもが天井は弱かったんでしょうか。

広岡激怒「バカにするな、星野なるならOBやめる」
 そうかいそうかい。

世界一オッ○イボール
 >100個限定 残り35個です 売れてんのかよ。
 下のほうにある「ガレージキッド」とのセットの写真のおかげでもう腹いたいじゃねえかバカ。

2005年8月14日(日) 
◆おねーちゃんズと餃子食べたり。

2005年8月12日(金) 
NTTソフト、Webコンテンツを3Dで表現する「次世代ブラウザ」
 ホログラム表示できたらパーフェクツ。

AVもPCもこれ1台?――多機能リモコン「Lipii PA-301」を試す
 扇風機やエアコン等、小さなリモコンの信号を学習させれば、リモコンがどっかいっただの壊れただのしてもとりあえず安心ですな。
 こんな高いのはいらんけど。

2005年8月11日(木) 
巨人来季監督の最有力候補に星野氏 HAHAHA are you kidding. HAHAHAHAHA.

2005年8月10日(水) 
600GB HDD搭載の「RD-X5」で“500GB”しか録画できない不具合
 先月末に買ったRD−X5が、↑これにあたっていたようで、どうしようかと思っていましたが、やっとこ正式対応が発表されました。
 買った店からも、昨日速達で連絡をもらいました。 んで、まだ電話はつながりません。

2005年8月9日(火) 
黙祷。

2005年8月8日(月) アカレッド! アカブルー! アカイエロー! アカグリーン! アカピンク! 5人揃って!アカレンジャア!!!!
んでアオレッドアオブルーと続いてって、25人揃ってやっとゴレンジャア。

◆エアコンがまた動いていない。 大屋さんも出かけている。
 ていうか毎度毎度大屋さんがいないときに壊れるとはなんなんだどうしたことだ。
 いいや。扇風機あるし。 デッキやらの機械が熱くなるけど。

東映「スパイダーマンDVD-BOX」 発売延期状態でしたが、ついに発売日が決まったようです。
 2005/12/09発売 バカみたいに高いんですけれどもが。

遊ぼう!ぱちすろっと! Flashムービーが面白いです。ハライタス 「北斗」知ってるとなお効果的。
 
◆今日の買い物
 DVD「エル・マリアッチ」「デスペラード」「レジェンド・オブ・メキシコ」「プライベート・ライアン アドバンスト・コレクターズ・エディション」
 PS2「THE 地球防衛軍2」

2005年8月7日(日) たたきこめー  ドンドンドーン♪
◆エアコンガナオリマシタ スズシスズシ ウレシウレ(ry

半額半蔵キャンペーン。「スパイダーマン2」など
 前回のキャンペーンにはなかった「博士の異常な愛情」が復活しています。 やっと買えるかも。
 でも「エル・マリアッチ」「デスペラード」「レジェンド・オブ・メキシコ」の3部作が消えています。とっとと買っとかないとな。

一足お先に次世代機気分――HDTV+5.1chで現行機を遊ぶススメ Part2
 いまはまだ、こういう環境は「無いよりはあったほうが面白い」程度のものだろうけど、これからは標準化されていくんだろうな。
 とはいえ正直まわりの設備設定のほうが手間かかるわけで。

2005年8月3日(水) はっちいがつのあっちいよる
◆先日も書いたようにエアコンが壊れてまして暑いんですよええ。
 某バーに行って目の保養と元気を蓄積しても暑いモンは暑いんですよええ。
 あさって、修理されるそうなのでそれまではなんとか。

◆んなわけで仕事以外は特にやる気がないわけですよ。
 HDD&DVDレコーダー「RD−X5」を買ってみたりしました。そのうちくわしい感想でも書こうかと思います。
 特に新しい機械でもないけれど俺にとっちゃ最高級に高性能なナイスウエポンだわ。


[先月] [目次] [来月] [最新版]

Akiary v.0.51