2006年3月31日(金)
◆ヴイストン、「TVアニメ版鉄人28号ロボット」を受注開始 凄い! かっこいい! 高い!
|
2006年3月30日(木)
|
2006年3月28日(火) 着信音をみんなに聞いてもらって自分らしさを表現とか
◆いまの時代だからこそFM音源がイイ――そして超大型野外ゲームフェスを企む佐野電磁氏の野望
FM音源マニアックスについて、さのでじさん。 CD申込みには、入会しなくても出来ます。 俺個人は、着信音は鳴らさない派だけど、CDは申し込んだり。 ◆【ドリマガ】5/30発行号より誌名変更のお知らせ 「ゲーマガ」に変更。 どんどん値上がりしていって、月一になってからは買わなくなったけど、880円はやっぱり高いな。 >本誌では美少女ゲーム以外のタイトルを扱うことで いつの間にかギャルゲー専門誌になってたのかい? |
2006年3月27日(月)
◆NDS「ゼノサーガI・II」 バトル時のキャラ位置が、「マグナブラバン」とおなじく敵が右側という構成。
マグナブラバンの開発者によると、この構成は「映画では主役が左側のほうが見やすい」という論理から来たものらしくて。 自分のキャラまで画面に出している場合、当時は敵が画面左の構成のものがほとんどだったので、ちょっと珍しかったもの。 これの戦闘システムは結構むちゃくちゃで面白かったような。いまは途中で積んでてクリアしてないのでいつか続きを遊ぼうかな。 電池が残っておれば。 |
2006年3月26日(日)
◆PHSを「WX300K」に機種変更しました。新機種ではないけど、ストレートに飽きてきたので。
変更前の機種J3003Sにくらべ、今度のは文字がめちゃくちゃ読みやすい。 ◆今日の買い物 DCソフツ「アンダーディフィート」 |
2006年3月23日(木)
◆龍虎の拳~天・地・人~ NEOGEO オンラインコレクション これは買っておかなくてはな。
◆東芝、RDシリーズ3モデルの機能拡張ソフト −「ドラマ延長」や「おすすめサービス」などに対応 「LPモード高解像度」機能はうれしいかも。 ていうかカネ取んのかよ。 ◆PSE免除、楽器など7種類「ビンテージ」認定へ >音響機器や電子楽器、写真焼き付け器、写真引き伸ばし機、映写機など7種類 (・3・) エェー セガサターンもビンテージ扱いにしてYO |
2006年3月22日(水) コインいっこいれる
◆齢、一個増えました。
◆GDH、ナムコ監修でアーケードゲーム「ドルアーガの塔」をアニメ化とオンラインゲーム化 FC版をよくやってましたが、もはや”♪いくら丼が食べたかったなー” くらいしかもう頭の中に無いです。 ◆テレ東の番組でめまい起こす恐れ 「録画、視聴しないで」 「セサミストリート」と、「ハロー!モーニング。」にて。 「ハロー」のほうは久しぶりに面白かったんだけどな。 |
2006年3月21日(火)
◆新宿駅 そういえばあんまり見た事が無いアングルでした。
なんか、向こうのビルの星がいいね星が。 スター。 よーわからんけど。 |
2006年3月20日(月) ITってのは、”家で手作業”ってコトじゃないです。
◆会社のPCにWinny入れたらウイルスが云々いう話、
Winny自体が原因ではないけれど、会社のPCにそういう危険を孕むツールをよく入れられるもんだな。 ◆ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡 過程を見ると、あまり”ひきこもり”は関係ないようにも見られるけど。 |
2006年3月18日(土)
◆ゲーム進捗
GBA「ポケットモンスター エメラルド」でんどういり。 みんなレベル50くらいにしておけばだいじょうぶだろうとおもってたけど、ちょっとキツかった。 なので、レックウザをつれていったらよゆうでクリアできました。 #いやいや、もう半年以上放置していたので、ちょっと頑張ってやってみました。 ◆高波・高潮・津波の違い 映画の「パーフェクト・ストーム」の波は高波で、「デイ・アフター・トゥモロー」のは高潮で、「ディープ・インパクト」は津波ですね。 ◆LEDベルトバックル つけて歩けば宣伝に。 ◆摂取直後に「脳内麻薬」=つい油もの…快感感じてやめられず−仕組み解明・京大 なるほどー。 |
2006年3月16日(木)
◆【第5回 ケータイ国際フォーラム】KDDIブース、春モデルとともに法人向け端末を展示
いつもの通話と同じ感覚でVoIP――ビジネス携帯の上位モデル「E02SA」 E02SA、見た目からして完全防水で頑丈そうに見えるけど、違うんだろうなあ。 ◆バンダイキッズケータイ W-SIMを挿して使うものらしいけど、ファイズ(カイザ)フォン、ウーザフォンが出たらちょっと欲しいかもな。無いか。 ◆なっちとあさみんが姉妹初共演!フジ系ドラマでザ・ピーナッツ さて妹の歌唱力は上がっただろうか。 ◆松下、SDカードに録音できるコンポ「D-dock」2機種−HDD非搭載で実売45,000円から。CDから5倍速録音 ミニコンポあるけどぜんぜん使ってないなあ。スピーカーだけ残して処分しようか。 ◆Xbox 360の新キャラクター「Viva Pinata」発表 なんつうかファンキーホラーバンドというかフィンブルズというか。 |
2006年3月15日(水)
◆SEGA AGES 2500シリーズ Vol.25 ガンスターヒーローズ 〜トレジャーボックス〜」〜奥成プロデューサーに再びインタビュー!〜
PSE法施行によりゲーム機本体が買えず、ソフトはあっても遊べないとかいう例は必ず出てくるので、 リバイバル移植の意義はさらに重要視されることでしょう。 ◆話題沸騰の人気タイトルがお求めやすい価格で登場! 「KOEI Spring キャンペーン」実施 いっこもお求めやすく無いところがまた。 ◆DSソフト「漢字の渡り鳥」 デモムービーが始まって7秒で欲しくなりました。 ◆「惑星間インターネット」を目指して テレザード星のテレサの祈りも届きやすくなるというもの。 |
2006年3月14日(火)
|
2006年3月13日(月)
◆【CeBIT 2006】サムスン、10メガカメラ携帯などを発表
カメラ付き携帯電話っていうか、逆だなこれは。 そのうち一眼レフものが出てきたりし(ねーよ) ◆これが2,130万画素の威力か! 高い機動性と質感を実現した中判デジ一眼「Mamiya ZD」レビュー そういえば、今もってるデジカメで2台目だけど、CCDの面積なんて気にもかけてなかったなあ。と、あまり関係ない感想を述べてみる。 |
2006年3月11日(土) Absolute Area(絶対領域)
◆ケータイ保護カバー「まもるくん」 ああそうか、色が気に入らなかったらこれ使えばいいんだな。
◆ハイパーデュエルサウンドトラック「Absolute Area」 とらのあなで予約開始。 そういえばどんな曲か全然覚えてないぞ。 |
2006年3月10日(金)
◆「ウェルコム【携帯電話・PHS】掛け放題の真相を探れ!」http://wilcom.mil01.com/
読んでるとなんだかイライラしてくるんですが。 |
2006年3月9日(木)
◆AU「My割引」 2年縛りだけど、年割をさらに安く出来るのはうれしいことです。
しかしこうなると、月額300円のEZwebmultiオプションもなんとかならんかとか思えてくる。 ◆完全変形 電人ザボーガー(”バジルの造形魂”さん) ちょ、カッコイイ。 ◆「ビーストウォーズ・メタルス」の録画分を見てたら、「高尾まで行っちゃったよ。起きたら山なんだもん。」という台詞が。 大阪で見てたときはなんのこっちゃらわかならかったけど、今は東京にいるせいか、えれえ笑ってしまいました。 ◆さてサントリー「ポーション」。 高いところにおいてハイポーショ(どか |
2006年3月8日(水) C+X+R+スタート
◆任天堂、マリオなどが登場する定番パズルゲーム DS「テトリスDS」
>【プッシュ】 上画面を操作してテトリミノを消すことで、下画面の相手と押しあうという対戦形式のモード。演出は「ドンキーコング」 !! ぱっぱら!? ◆「AH-J3003S」の新ファームウェア、管理者ロック機能を追加 着信音にエルビスの歌でも流れるなら使っ(違 |
2006年3月7日(火)
◆サントリー「ポーション」を飲んでみました。ジュースではなく、アリナミンやエスカップ等の滋養強壮系(栄養ドリンク)です。
特に疲れてないときは飲まないほうがいいでしょうね。なるほど”ポーション”です。 健康予防にどうぞ(違 ◆ていうか荷物預けられる「でぶチョコボ」欲しいんだけど。 ◆靴を履いてから忘れ物に気付いた! そんなアナタに「オーバーシューズ」 裸足で履いて童心に返ってパタパタ感を楽しむのもい(どか ◆Zaurus SL-C3200 新製品。 C3100は製造止まったけど、これでどれだけ安くなるか。 W-ZERO3がザウルスの筐体でリリースされれば、取って代われるかもしれないな。いづれは出すんだろうけど。 |
2006年3月6日(月)
◆ノートPCユーザー必携! 目からウロコのマルチコンセント「メネガレット」 うお。これはナイスウエポン。
◆ソフトバンクの携帯電話用電波、割り当て取り消しも ごもっとも。 「事業開始してないうちから、他を引き継いで使うってんなら、新規事業じゃないよね? じゃあ新規用の割り当てを返してよ。」という話。 始まってしばらくしてから引き継ぐなら文句は言われないだろうに。 |
2006年3月4日(土)
◆漠然と、東京駅。
![]() |
2006年3月3日(金) good-by morning
◆新しいひらがなできたよ むしろこれ「ん゚」。
◆サントリー ポーションCM イブキ(渋江)と、・・・誰だろう。 ◆レーベルモバイル、着うた・着信ムービーを300万名にプレゼント パケット料金徴収キャンペーン。 |
2006年3月2日(木)
◆ボーダフォン、VGA液晶搭載「904SH」発表 (1/2)
よっぽどバックライツが明るくないと、目が疲れそうな気がするんですがさて。 でもおかげで、高画質カメラで撮った写真が高画質で画面表示できるので、今までよりも高画質っぷりが楽しめると思います。 ◆PS版「メルティブラッド アクトカデンツァ」、エコールから移植発売が発表されましたけども、ゲーセンでもまだまだ人気はあるようなので、 その人気の落ちないうち、だいたい夏秋くらいに出ればちょうどいいんじゃないかと思います。 俺は買わないけどな。 ◆赤ちゃんも先頭でゲット!? 「ニンテンドーDS Lite」発売! 子供つれて夜中から並ぶなよ。 |
2006年3月1日(水) もうすぐ春です。 ルーハー。
◆ビックカメラ、ポイントをSuicaにチャージできる「ビックカメラSuicaカード」
>カードに溜まったビックポイントを1,000円単位でSuicaへのチャージが行なえるのが特徴。 これはいいですね。ビックポインツで他の買い物が出来る。 ちなみに俺はビックのカードとSuica定期を同じパスケースに入れています。 そこで、Suicaを2枚重ねて正しく反応するのかどうか調べたところ、 ※ Suicaは1枚のみでご利用ください。パスケースには2枚以上のICカードを入れないでください。 だそうです。 このカードに変えたなら、定期とは別のケースに入れたほうがいいですね。 ◆いまどきのストラップ NO.1358:ムシキング ねつけマスコット ストラップ いいですね。足とかすぐ折れそうだけど。 サナギや幼虫だったら長持ちしそう。 ◆消えるブラウン管 東芝、国内販売を終了 新品でも映像が横にずれてるブラウン管なんかいりません。 ◆うっかり美保 放浪記 うっかりしてるうちに終わってました。 期間限定だったのか。 ◆久しぶりにpino買って開けたら、星型が入ってました。 ![]() |