Temple's G CONNECT  戻る
 雑記(日記風)
バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版]

2006年7月27日(木) 
超異様! 観客全員が上映始まっても携帯電話の電源切らず
 で?っていう。  音までなっちゃったらどうするんでしょう。
 ユーザーがアプリで試聴劇場を選択しておいて、劇場側が上映時間をきっちり合わせれば手間いらずじゃないか?
 それに公式では、>アプリをダウンロードした携帯電話を上映中に電源ON にしておくと、
 本編中に流れる爆発や衝撃といったアクション・シーンと連動してリアルなバイブレーションが楽しめるというもの。

 となっているけどこれ違うだろ。

2006年7月26日(水) 
マイクロソフト、リアルさを追求したレースゲームの続編 Xbox 360「Forza Motorsport 2」
 今回は、開発者はどれだけのキップを切られたのか(どか

ニンテンドーDSブラウザーのブラウザ機能をチェック
 hotmailなどwebメールも普通に使えるらしいので、便利かと。

ファイル交換ソフト、やめた理由は……
 >「セキュリティ・ウイルスなどが心配」「著作権侵害など問題がある」
 なんにしろ、危険性を意識するのはいいことですが、危険なことに気がつかないで使い始めた人もいるってわけね。

◆昨日の買い物 CD「MUSIC FROM Ys」(1987年発売版) やっとオリジナルが買えました。

2006年7月24日(月) 
◆キタ─── ニンテンドーDSブラウザーの 不在票が。  土曜まで受け取れないんだがさて。

2006年7月22日(土) 
スター・ウォーズ旧3部作、劇場初公開版DVDが国内発売
 >当時の吹き替え/字幕も
 これは嬉しいです。劇場初公開版は字幕版を見に行ったので。
 なんでも、役者(マークハミル等)の声に似た人を探して採用したそうですが、ともかく森本レオさんのハンソロがずっと聞きたかった。

2006年7月21日(金) 
◆XboxLiveArcadeCastle Crashers
 「ガーディアンヒーローズ」のような「天喰らII」のようなゲーム。 面白そうです。

「mixi疲れ」を心理学から考える
 >mixiでたくさんのマイミクと交流している人が、「疲れた」と言って突然mixiを辞めてしまうことがある。なぜだろうか。
 別に生活に困らないものだったらいつでもやめちゃっていいんじゃないか?

2006年7月16日(日) 日が沈む
◆映画「日本沈没」を観ました。
 特撮は凄く良かったんですが、恋愛ドラマのテンポがいまいちかと。要らないって言うのじゃないけど。
 とにかくどんどん被害が広がるパニック映画の中で普通のテンポのドラマやってるみたいで。
 あと、主人公(草薙)がいろんなところへ寄ったりするけど、
 あんな状況で車もないだろうにあんなに動けるのかっていうのが気になりました。
 どんなシーンでも、火山灰がずーっと降っているのがリアルでよかったけど。
 特撮面は、引きのシーンでも画面いっぱいに災害が映されているから、大スクリーンでも狭く感じました。
 アップでごまかしてるような印象が無かったです。

 やべえ、家で楽しむにも、マジで液晶プロジェクター買わないと行けないような。

 さあつぎは「日本以外全部沈没」だな。

◆「パイレーツ・オブ・カリビアン2(略してパイオツ)」の予告編も上映されてましたが、
 そういえば前作のDVD、買ったまま観てない。 なんかそんなんばっかだわ俺。

2006年7月14日(金) 
◆5月で解約した初代Xboxで使ってたXboxLiveの請求がまだつづいていたのでMSにどういうこっちゃと確認。
 どうも、解約してからまた繋げてしまったからゲーマータグが復活してしまっていたモヨウ。
 繋がらないのを確認しようと接続してみたら普通に繋がってたもんなあ。
 サブスクリプションを更新してはいけなかったんだねコノヤロ。 ええ即解約ですよまったく。

 ちなみにXbox.comのMyXboxでは、Liveを解約しても、
 そのゲーマータグに関連付けられたメールアドレスは他のタグには使えないとの事。
 いやそれ普通に使っているHotmailのメアドだったからいい迷惑なんですけど・・・。

2006年7月12日(水) 
◆はい、「クロムハウンズ」、
 買ってからずっとオンラインモードにログインできなかったのでストーリーモードをこなして、だいぶ慣れてきました。
 そんな折、今朝方やっとまともにログインできるようになったモヨウ。 夜中起き出してちょっとだけやってました。
 といってもスカッド参加はまだだけど。

2006年7月11日(火) 
◆しばらくこの雑記休んでブログやってたんですが、遅いからこっちに戻ってきたわけですが。
 そうなんですよ、これって携帯電話(PHS)からも投稿できるんだから、
 あそこのブログとなんら変わらなかったわけですよええ。

◆最近の買い物
 DVD「OVA版キャシャーン」
 Xbox360「クロムハウンズ」

2006年7月6日(木) 
◆「スター・ウォーズ」epIV〜VIのオリジナル版DVDリリースは、9/13のモヨウ。 楽しみ。

ウィルコム「W-ZERO3 [es]」が掲げるコンセプト……3つの“es”とは?
 拡大写真は大体原寸大だろうか。 ちょっとよさげ。

◆昨日の買い物 DVD「鉄人28号」 実写映画版。 半額だったのでつい。

2006年7月3日(月) 
シンプル京ぽん「WX300K」に2つの新色が登場
 おせえよ!ネイビーブルーかちょいいじゃねえかよコノ。

2006年7月2日(日) 
◆自宅のPCが本格的に逝ってしまいそうなモヨウ。
 昨日Xbox360買っていなければすぐに買い替えも出来たものを。タイミング悪い。
 フィジカルエラーが出るのと、HDDがガチンガチン鳴って一回落ちると、
 電源コードを一回抜かないといけないようになってしまってます。
 んで、電源に無茶させているのでは?と思い、MTV1000と、メモリを一枚抜いて、様子見です。
 なにしろ来月、新PC購入を考えてみます。

2006年7月1日(土) 夏は暑いねえ
◆梅雨晴れないかね。土日だけ雨って困るんだけど、布団干せないし。

◆Xbox360買いました。
 FIFAセットのしかなくて、マイクが手に入らないのは残念だけど、
 ワイヤレスコントローラが便利すぎて感心しきりです。
 ちなみに、初代Xbox本体の上にきっちり乗りました。見事です。


[先月] [目次] [来月] [最新版]

Akiary v.0.51