2008年8月30日(土) シューティング祭
◆「3大シューティング祭り in池袋GiGO」に行って来ました。
Xbox360「雷電IV」、 PS2「サンダーフォースVI」「ファンタジーゾーンコンプリートコレクション」 上3本の出展と、開発者によるトークショーです。 ◆目的は「サンダーフォースVI」の試遊と、トークショーでしたが、 「ファンタジーゾーン」のほうが中身が濃かったような。 いかにもセガ好きが集まったようなトークでした。 「サンダーフォースVI」は、実際遊んでみて、だいぶ安心しました。 開発中の映像にある漢字のような字が控えられ、よりシャープな演出になっています。 ゾルゲ氏が物語の設定を説明してくれましたが、 結局、ああいった文字演出を使うにあたり、 説明不足だったと思いますぜ。 いくらこだわってても意図が伝わらなかったら意味がないもの。 ・・・・設定資料集付きを予約しなさいと、こういうことですね。 上2つのトークショーを見ましたが、勢いのある熱いトークショーで、 数年前の裏ゲームショウを思い出したりなんかしちゃったり。 トークショー後、抽選会があり、見事当選しました。 ・・・ええ、いまさら興味無いゲームの、さらに興味無い内容のものが。 15年前なら喜んだかもな。 ちなみに頂いたものは帰りの雨で濡れましたけどね。 |
2008年8月29日(金) あっかい仮面に燃えあんがる♪
◆雨終わらんねえ。 湿気が・・。
◆劇場版「ヤッターマン」劇中歌、「ヤッターマンの歌」の歌唱は山本正之先生に決定だと。 よかったねえー。 ふんとによかったねえー。 これは観にいかねばなるまい。 あとは、内容がギャグアクションに徹してくれたらいいな。 |
2008年8月24日(日) 八月の長い夜
◆ていうか気温下がりすぎだな。 短い夏だったか。
ずれた季節を修正する力が働いてるのかはたして待て次号!(殴 まあ、雨が終わればまたカツーンと暑くなりそうではある。 |
2008年8月16日(土) SWクローンウォーズ
◆映画「スターウォーズ/クローンウォーズ」を観ました。先行上映の初回だぜHAHAHA。
時系列は「クローン大戦」と、EpIIIの間で、ジャバの息子誘拐事件の話。 「クローン大戦」よりは大事な話ではなかったかもしれないけれど、 これを観るならクローン大戦は見といたほうがいいかもな。 とにかくずっと戦ってばかりなので、ストーリーは有って無い様な。 まあ、この話から、100話のTV版が展開されていくようなので、掴みって奴ですね。 CGアニメではあるけれど、背景や機械の絵の質は実写版に近く、違和感は感じられなかった。 あーでも、人間の動きが機敏すぎるので、そこはアニメ独特だなと。 観にいった映画館は字幕版しか上映していなかったので、後日吹き替え版を観にいきたい。 あ、字幕は林完治さんなのでそこは安心。 でもスカぴょんって・・。 ◆これ書いてるときに天気悪くなってきたけれど、最近「ゲリラ豪雨」て呼んでるらしいねえ。 「スコール」でいいと思うんだけど。 |
2008年8月15日(金) 夏期休暇
◆16〜19日まで休暇をもらったけど、特に予定がない。
とりあえず寝とくか。 |
2008年8月10日(日) 俺?三条。
◆「劇場版仮面ライダーキバ・ゴーオンジャー」を見ました。
![]() キバは、現時点のTV放映分より少し先の話なんでしょうかね。 キバの正体、皆にばれてるし。 ちょっと電王引っ張りすぎかもな。なんかやけに老けたサッカー部員がいたんだけどよ。 でも黒板の落書き「泣けるで。」を消さないてらそまさんの小ネタは面白かった。 さて、来週は「クローンウォーズ」の先行上映を観にいく腹ヅモリ。 |
2008年8月9日(土)
黙祷。
|
2008年8月6日(水) グーグルマップ
◆グーグルマップのストリートビュー機能、
とりあえず、うちの窓、カーテン閉めてて良かったわ。 いつの間に撮ったんだこんなもん。 追記 ◆見られたらヤバゲなものが写っていたら暈してくれるそうで、 車のナンバーとか、読めるくらいに写っていたら報告しといたら良いんじゃないでしょうか。 ![]() 写真は武庫之荘のアレ。 ↓ここは「電王」で、次郎さんがぶん投げられた空手道場の外観 大きな地図で見る |