2008年9月28日(日) ガマン・テツマン・アイアンマン
![]() 自分の作った兵器が国防意外に使われたので、 その兵器と原因となった人材をやっつけましたという話。 スパイダーマンがマンネリに思えてきたので、新しくヒーロー物が作られてちょうど良かった。 誕生のきっかけ等ストーリーについて、科学力以外は無理がないので余計に好きです。 まあ、金持ちの頭良いやつはいいなあってことで。 ちなみに「ハンコック」は観てない。興味ない。 鉄の質感や音が大好きな人にはたまらん映画でしょう。 ガキンゴキンで火花がズババババ! 実写版鉄人28号で欲しかったのはこれなんですよね。 あの鉄人にはアニメ版くらい動いて欲しかったわ。 これ「トランスフォーマー」のときも思ったかも。 スタッフロール後に「アベンジャーズ」への 伏線(サミュエルLジャクソンによる)が出てきましたが、 パンフレットによると、その「アベンジャーズ」の映画化が進んでいるようです。 原作あまり知らずに観たけど、小ネタが仕込まれてるようなので、いろいろ調べてみたいです。 ああそうそう、マスク内モニタのSEにスペースインベーダーが・・ で、日本には「メタルウルフカオス」というすばらしくアメリカンな設定のお話があるんですが映画化どうでしょう? ◆血液型ゲノム 寺崎さんの診断結果 -------------------------------------------------------------- 頼まれると嫌といえない個性の激しいA型 ひねくれてます、部屋が汚いタイプ。 神経質度: ★★☆☆☆ 自己中度: ★★★☆☆ 偽善者度: ★★★☆☆ 社交辞令度: ★★☆☆☆ C H A R A C T E R 性 格 相手に強く言われるとつい従ってしまいます。相手の強さに応じてです。いつも冷静でその場の空気を察知しています。失敗はなかなかしないタイプです。やるときとやらないときの差がはっきりしています。ON/OFFのスイッチが頭の中にあるようです。自分のことは自分でやるという信念を持ちます。なかなか他人に理解され難い人で、あなたはさらに常軌を逸しています。人の予想の斜め45度上の結果を出します。ちょっとずるいところがあります。 W O R K 仕 事 相手の出方を伺って動きます。自分からリスクには向かいません。いつも冷静で結果主義を大事にして、合理性に基づいています。相手次第で自分の態度を変えます。実は小心者です。他者とは一線をおいて付き合い、プライベートを大事にします。それはあなたはどちらかというと変だからです。 L O V E 恋 愛 相手の女性に合わせすぎて本当の自分がなかなかだせません。常に冷静で熱くなることはあまりありません。相手につっこみをいれることのほうが多いでしょう。正直ちょっと相手に甘えてしまいます。また、温和で無難な付き合いを望んでいます。毎日一緒にい過ぎるとマンネリ化します。しかし理解されがたいのはあなた自身です。相手と繋がりたいという気持ちが強いです。 げな。 まあ、その時の心境によるよねこういうのは。 ID:161220 |
2008年9月27日(土) 遺跡マニアのイサジ
◆「ポケモンプラチナ」トバリまで進めてます。
![]() グラフィックやキャラ演出が変わったくらいかと思ったら、 ジム内のマップがごっそり変わっていて驚いた。 つい名前に反応。前作にも出て来てるモヨウ。 ![]() |
2008年9月18日(木) バンパラバイク
![]() ダウンロードコンテンツ「バーンアウトパラダイス バイク」が 配信されました。 あの広大なマップの中を今度はバイクで疾走できるわけだ。 早速プレイ。 さすがに幅が小さいので、4輪では無理そうな壁と車のあいだをすり抜けて追い抜いたり出来る。 他のバイクレースゲームのようにリアルでもないので、 ハンドルの切りすぎでコケることもなく、遊びやすい。 ビルボードやスーパージャンプがなくなり、 チャレンジが4輪とはまったく別扱いになったので、より新鮮。 女性ライダーで高速道路を逆走すれば、マトリロごっこが出来るぞ。 あと、昼夜の要素も追加され、だんだんと夜になりコケコッコーと朝が来る。 本当にニワトリが鳴く。 今後は、島と小型飛行機が追加予定だけど、いつになるやら。 そのうち人間が走って、パルクールやるとか(ねえよ)。 Xbox360版ではいまのところ、起動ごとにキャッシュクリアしないと コンテンツの破損メッセージが出るけれど、そのうち対応するでしょきっと。 |
2008年9月15日(月) ナナカマドの忠告
「おまえたち うるさいぞ!
ほんとうに こまった やつらだな おまえたちの わるいところ その1 ようはないのに いつまでもいるな わるいところ その2 ひとの はなしを じゃまするな その3 おもいどおりに ならぬからと おおごえで おどすんじゃない その4 しゅうだんで いることで つよくなったと かんちがいするな その5 そもそも その おかしな かっこうは なんなのだ!? やれやれ・・・ だめな オトナ というやつだな おまえたちは こんなふうに なるなよ」 わかりました!(お前いくつだよ |
2008年9月13日(土) プラチナと8兄弟
![]() NDS「ポケットモンスター プラチナ」 ギラティナカッコいいよギラティナ。 まだ10分くらいしか遊んでないけど、 主人公がポケモンを入手するきっかけ等々、 ちょこちょこ変わっているようで。 ◆映画「大決戦!超ウルトラ8兄弟」を観ました。 ![]() でもその盛り込み方が話のキーになっているわけで、 そこら辺の作り方が上手いなと思った。 お祭り映画だわね、本当に。 新マンはアキと死に別れ、ダイナはリョウ隊員と惹かれあいながらも光の世界に消えた。 その2組がそれぞれに幸せに暮らしているのはちょっとうれしかったな。 あと、メビウスが前作映画と違って太くない。これはポイント高いぞ。 飛び人形も作られTV版の変身が再現されたり、前作の半端な部分を埋めた感じだな。 今後もこういった「お祭り」を2年間隔くらいでやってほしい・・けど。 そういや「ポケモン」も「ウルトラマン」もちょうど2年越しだな。 ◆パンフレットに、ウルトラ1800の広告が。 多分一巻あたり4話くらいは入ってると思うが、安いなあ。 |
2008年9月11日(木) ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロング
![]() PS2「SEGAAGES2500シリーズVol.33 ファンタジーゾーンコンプリートコレクション」 CD「ファンタジーゾーン ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロング・コンプリートアルバム」 初のSEGAストアでの買い物。 都合のいいことに発売日(今日)の夜に届きました。 で、とりあえずプレーイ(シッダーン)。 ああ、懐かしい、懐かしいねえ。 おもえば、3Dエイジス版はコインを拾うステージが無ければ最高だったのにね。 いつものようにというか、イムドジムを右に、でしょうか。 恒例の隠しコマンド、ある場所で右を押し続けることで、 隠しゲーム「ネオクラシック版」が出てきました。 CD「ファンタジーゾーン ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロング・コンプリートアルバム」のほうはそのうち聞きます。 ていうか、X68K版の起動時BGMが入って無いじゃんコンプリートじゃないじゃん。 |
2008年9月10日(水) ネタリロクワカケー
◆Xbox360XBLA「真サムライスピリッツ」
突然リリースされました。 いまんとこ買わないけれど、AC版ではシリーズ中で一番ハマったゲームです。 ◆前述の「Castle Crashers」 オンラインで遊ばなければ問題なかろうってことで、買って遊んでます。 感覚は、まさにガーディアンヒーローズ。 |
2008年9月6日(土) 落雷
◆自宅の近くにどでかい雷が落ち、
ケーブルTVの線が逝ってしまったモヨウ。 TV観られません。録画も。 家電、PCは全然平気なんだけども。 その落雷を最後にすっかり静かになったのが無性に腹立たしいわ。 |
2008年9月3日(水) 勝ってかぶとの緒を
◆石井が大放言…柔道王が爆笑王に!
オリンピックで解説者が言ってました。「石井はしゃべらないほうが良いですね。」 まさにですね。 負けたときがきついぞ。 ◆セガ、マインスイーパーを元にした「バーニングレスキュー」 もしやと思いクリックしてみると、やはりバニレン。 ていうかリメイクか続編まだ? ◆最近、PCで動画や音楽を再生していると、たまに引っかかる。 なにかが悪さしてる? |
2008年9月1日(月) クガツツイタチ
◆さらなる高画質化を実現し、マイクを標準搭載した
PSP®「プレイステーション・ポータブル」(PSP-3000)2008年10月に日米欧で新発売 ゲームよりも、映像を観るのによく使っているので、うれしいリニューアルですね。 ◆アイエヌエイチ、池袋ギーゴ「3大シューティング祭り」会場に200人以上のファンが集結! 土曜日に行ったイベントはこれ。 ゾルゲ氏の話しかたが某C○Cの社長の喋り方に似てたな。 今でもあの勢いがあるのかどうか知ったこっちゃ無いが。 ◆「マトリックス」Blu-ray BOXにディスクのみの低価格版 うんまあ、確かにあの船いらんよな。 ◆Xbox360XBLA「CastleCrashers」 ようやくリリースされましたが、オンラインプレイにてフリーズバグがあるモヨウ。 パッチくるまで購入は控えることにするか。 ◆Google クエリ機能 ![]() 便利なときもあれば、邪魔だなと思うときもあり。 |