Temple's G CONNECT  戻る
 雑記(日記風)
バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版]

2011年3月27日(日) .RGガンダム製作 4
◆RG「ガンダム」、胸部ができました。
 もうどっからどう見てもガンダムだなあ。
 接着剤がいらないキットだけど、
 腰部のV字部分のパーツが小さく、安定しなかったので、
 ちょっとだけ使いました。
 胸のダクトのシールはギラギラしてて気にいらず、貼ってません。
 

2011年3月24日(木) RGガンダム製作 3
◆RG「ガンダム」
 下半身が出来上がりました。左のHGUCと比べると、若干脚が長いモヨウ。
 

2011年3月22日(火) ひとつ増える
◆ひとつ増えました。
 特に何もございません。
 今年はおとなしくしていようと思います。

◆RG「ガンダム」、もう一方の左足ができました。
 まあ昨日の画像となんら変わり無いので。

◆とりあえず、みずほ銀行いい加減にしろよと。

2011年3月21日(月) RGガンダム製作 2
◆RG「ガンダム」、右脚ができました。
 モモとスネだけで2時間。掛かりすぎですね。
 色分けや装甲ギミックのためなのか、パーツ分けが細かいうえに
 直径2ミリのシール貼れとかちょっと待てって感じですね。
 


◆マイクロソフトポイントを久しぶりに購入。
 薄いケースに変わっています。
 必死こいて開ける手間が無くなってよかった。
  

 画像のバックがドルスター2ですが今回のMSP購入とは関係ありません。

2011年3月20日(日) RGガンダム製作 1
◆1年と数ヶ月ぶりにプラモデルでも作ってみようかと、
 RG「RX-78-2ガンダム」を作り始めました。
 前回、HGUC「RX-78-2ガンダム」を作ったのでまたガンダムですわ。
 

 とりあえず、今日は足首だけ。後ろのはHGUC版。
 
 1/144でパーツが小さい上に多いので結構疲れる。
 しょっぱなから、パーツに嵌ってる小さいパーツ抜き取れとか
 初見殺しにもほどがあります。

 まあゆっくりじっくり作って行きますよ。

◆こちらは現状、なんの被害も無いうえになんにもできないので、
 黙っているわけですが
 なにしろ、頑張ってる人らに頑張れなんて言えませんもの。

2011年3月15日(火) 鍛え。の続き。
◆4年前に見つけた動画、
 激しい振り付けでちっとも休みに行けない「北へ。」ですが、
 



 実はあのあとアンコールがあったようです。
 


 ちったあ休ませろよと。

2011年3月13日(日) 地震と津波と噴火。
◆今回の地震、津波で被害にあわれた方の無事と、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
 
 首都圏他には兄弟や友人が居るので、ネット上で無事の確認をしつつ、
 ずっとTVを見てました。

 金曜日に、午後から携帯電話にTwitterのメールがぜんぜん来てないなと
 夕方に気がついて、そのまま帰宅して、とんでもない事態に驚いたわけですが、
 正直、あまりにも悲惨すぎて言葉もありません。

◆とか書いてるときに今度は霧島山がまた噴火したようで。  どうなってんだ。


[先月] [目次] [来月] [最新版]

Akiary v.0.51