Temple's G CONNECT  戻る
 雑記(日記風)
バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版]

2011年4月21日(木) 届いているか聞こえるかはるかメカ次元
タツノコプロ50周年企画 日曜あさ6時30分 放送!
 なんでか知らんけどKTNで放送していくそうだ。
 ええまあすごく楽しみです。 ゴールドライタンとか。
 しかしイタダキマンはともかく、ボカンシリーズ等作品全部を
 放送するわけではないのね。
 さすがに「アニメンタリー決断」は放送しないか?

2011年4月17日(日) ドラHDとJIN
◆ゲーム進捗
 XBLA「悪魔城ドラキュラHD」
 全実績解除。
 ガンダム作るのそっちのけでプレイしてました。
 DS用に作ってきたステージのドット絵をHD画面にぶち込んでみたぜ!
 というゲームです。
 設定は、「悪魔城の記憶が収められた本の中に悪魔城が復活した。」ということで、
 登場人物も本の記憶の中での人物設定なので、時系列がバラバラです。
 アルカード 「いや親父は俺が改心させたうえで倒したし。」
 蒼真 「いや俺伯爵の生まれ変わりだし。」
 という設定も無視して共演してしまいます。

 マルチプレイがメインというくらいに協力攻略が楽しいです。
 お互いに助け合おうと言う人がほとんどで、うれしくなってしまいます。
 まあ全員やられるとゲームオーバーなんで、仕方なくってのもあるかもしれませんが。
 いまは実績を解除し終わって、ちょっと熱が冷めてきましたけどね。
 DLCのステージを購入したらまた燃えられるかもしれません。

 月風魔伝ステージのBGMが「行け!月風魔」なのでちょっと買おうか迷ってますがね。

◆今日からTBS系で「仁−JIN−」の続編が放映されます。
 「竜馬伝」をはさんでの放映なので、比較も面白いかもですね。
 まあ原作どおりに終わってくれたら良いと思います。

2011年4月10日(日) お茶と水
◆4月ですな。暖かくなってきました。

◆先月からの震災の影響で、飲料水の買占めやらなにやら
 ニュースで言われてますけれど、
 こちら九州でも、量販店の棚から飲料水が無くなっていました。
 もちろん、被災地に送るために買う人もいるでしょうが、
 大きな要因としては、入荷されない状況が続いていたようです。

 「いました」ってのは、現在はちらほら並んでいる状況で、
 それでも以前よりは値段が高くなってきています。

 韓国からも入荷しているようで、そこまで切羽詰ってましたかね。

 しかし、お茶も「飲料水」として機能すると思うのだけど、
 お茶のペットボトルの棚はどこも潤沢だったのがちょっと気になりました。

 麦茶ならカフェインは入ってないぜ!
 そんなわけで、お茶おいしいです。


[先月] [目次] [来月] [最新版]

Akiary v.0.51