Temple's G CONNECT  戻る
 雑記(日記風)
バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版]

2011年5月31日(火) あんどろいどG'zOne
◆G'zOneでスマートフォンとか胸熱じゃないですか。

◆そういや、ケロロ小隊の声優で、タママだけガンダムに関係ないよなあと思っていたら、
 本名が「土門(ドモン)」さんとかえらいかっこいいじゃないですか。
 そんな土門さんもいまや社長ですか。かっこいいじゃないですか。

2011年5月24日(火) ウホホのホ byシエンタ
◆いきなり山本先生の曲がTVで流れてちょっとびっくりしたわけで。

 トヨタシエンタCM
 
 しょうこお姉さんの歌声はすばらしいね。

 トヨタ「あそびの天才親子プロジェクト byシエンタ」

2011年5月24日(火) 甘くないコーラはちと甘い
◆甘くないコーラ「ペプシドライ」を飲んでみました。
 後味がちょい甘いくらいですなあ。
 まあ、「甘くないから太らない!これ飲んでダイエット成功だぜ俺勝ち組!」
 訂正。「甘いのは苦手だけど体のために糖分とっておきたいね」って人には
 いいかも知れんが、そういう人は他のもの摂取するだろうね。

 というわけでペプシNEX美味しいです。

◆王子先輩のしゃべり方はコンバット越前を思い出すなあ。

2011年5月14日(土) UH-IN-FFXIII-PC
◆Xbox360「アルティメットヒッツ インターナショナル ファイナルファンタジーXIII プラチナコレクション」
 Xbox360「インターナショナル版ファイナルファンタジーXIII」がプラチナコレクションとして発売されます。
 もともと「アルティメットヒッツ」として発売されていて、
 今回は廉価版の廉価版という事で、こんなにタイトルが長くなっているわけで・・。


 なんじゃそりゃ。

 いわゆるパルスのファルシのルシでコクーンからパージされたゲームらしいので
 これを機に遊んでみるのもアリか。



◆あ、なんかサイトで使ってるinfoseekのアクセス解析サービスが、
 今月中に終了するようで。 終わったら外しておこう。

 訂正。 来年の5月なのだと。
 でも、アクセス状況を全然気にもしなくなってずいぶん経つなあ。

2011年5月13日(金) ガーヒー
◆XBLA「ガーディアンヒーローズ」が公式発表されました。
 同じトレジャーの「レイディアントシルバーガン」の配信が待たれる中、
 またうれしいニュースですな。
 先日は「バンガイオーHD」が配信されましたが、
 DS版「バンガイオー魂」をベースにしてるようでパズル要素が強いため、
 DC版しか知らない俺としては違和感しかなく、いまいち楽しめなくて少し残念でした。

 このニュースが来たから、買おうとしてた「ムーンダイバー」はとりあえずパスします。

2011年5月4日(水) むーんだいばー配信
◆XBLAに、「ムーンダイバー」が配信されました。
 
 先にPS3版がリリースされていて、数ヶ月遅れの配信です。

 OPデモやらステージ名やら、結構厨二くさいのはまあご愛嬌でしょうか。
 
 
 このあと「人間はいらない」「みな○ろしにしな」と続きます。

 で、公式サイトによると、
 このあと「ふいに、5人の戦士が現れ逆襲を仕掛ける」らしいっすよ。
 カッケーっすね。

 ストライダー飛竜の製作者が参加していると言う事で期待してたので、
 ちょっと体験版を遊んでみました。

 ・・・デフォルトのBGM音量でけえ。 でも音色は懐かしくて結構好きですね。
 動きはやはり「飛竜」で、操作は特に難しくも無く、ガンガン進めていけそうな、
 でも、あとでややこしい仕掛けや堅い敵が出てきそうな予感はします。
 レベルさえあげれば何とかなるのかな。
 しゃがみとスライディングが別ボタンって何だよとも思ったけど。
 なかなか面白いので、ドラキュラが落ち着いたらそのうち買おうと思います。

 タイトルがなんでひらがななのかというと、

 
 こういうことです。

 たまにゲーム名が誤字のまま登録されてたりしますね。

2011年5月1日(日) RGガンダム製作 5 完成
◆RG「ガンダム」、完成しました。
 あれから腕2本と頭、だいたい計6時間かかってます。
 とはいえ、後はバズーカとコアファイターが残ってますが。
 それとシール貼る気はまるで無し。
 
 まあここまでパーツを細かくできるんだなと感心しましたよ。
 装甲のスライドギミックって別にいらないと思うんだけどな。
 今回ビームサーベルがめちゃくちゃ長いんですが、ガンダム無双仕様なのか?

 
 隣はHGガンダム。

 ちょうど「エールストライクガンダム」が発売されたばかりだし、
 次にRG作るならこれかな。


[先月] [目次] [来月] [最新版]

Akiary v.0.51